メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 272 件中 (221 - 240)
1.大豆は水けをきり、ミキサー(すり鉢でも)で少し粒が残るくらいまですりつぶす。油揚げは湯通しし、1cm幅の短冊に切る。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げと1を加えて煮る。アクを取り、火を弱めてみそ大さじ3を溶き入れる。器に注ぎ、万能ねぎを散らす。
大豆の水煮…400g油揚げ…1枚だし汁…3 1/2カップ万能ねぎの小口切り…適宜・みそ
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は、ざるに上げて水けをきる。ひき肉に酒少々をふりかけてもみ込む。おかひじきは3等分に切る。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったらひき肉をほぐしながら加えて煮る。アクを取り、みそ大さじ2〜3を溶き入れる。3.豆腐を大きめに手で割って加え、おかひじきを加えて火を通す。器に注ぎ、豆板醤少々をのせる。
おぼろ豆腐…1パックとりひき肉…100g・・・
カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
5 器にポタージュを注ぎ、みじん切りにしたパセリをちらして出来上がりです。
材料(4人前) かぼちゃ 400g 玉ねぎ 1/2個 パセリ 少々 バター 大さじ2 水 カップ2 A割烹白だし 1/4カップ A生クリーム 1/3カップ A牛乳 1カップ
カロリー:約275kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をし、しんなりしたら水気をしぼる。(2)鍋に油を熱し、みそ、すりごまを入れて炒める。(3)香ばしい香りがしてきたら火を止め、水、「ほんだし」を少しずつ加えのばし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器にご飯をよそい、しそ、(1)のきゅうりを飾り、(3)の汁をはる。
きゅうり 2本青じそのせん切り 2枚分みそ 大さじ2すりごま 大・・・
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
里芋が柔らかくなったら、ねぎを加えて2~3分間煮る。
・里芋 4~5コ・牛切り落とし肉 100g・まいたけ 1パック・ねぎ 8cm・しょうゆ 大さじ11+1/2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは細いくし型、しいたけは4等分の細切りにし、たけのこの水煮(または根曲がり竹)は、食べやすい大きさに切ります。きぬさやはさっと塩ゆでします。 鍋に水・たまねぎ・たけのこの水煮を入れて火にかけ、沸騰したら「さば水煮」の缶汁・しいたけを加え、弱火で約4~5分間煮て火をとめ、白みそを溶きます。 (2)に「さば水煮」の身を加え、煮立たないようにあたためます。 器に(3)を盛り、きぬさやを添えます。 \ POINT / 「さば水煮」の濃厚な風味と、たけのこの繊細な味わいがよく合うみそ汁です。根曲がり竹は信州地方などで採れる細身のたけのこです。お好みできのこ類やじ
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個しいたけ2枚たけのこの水煮(または根曲がり竹)適宜きぬさや4枚水360cc白みそ大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
卵は焼いてから煮ると、うまみや油のコクが出ておいしい。3.2のフライパンに水2 1/4カップを加え、ひと煮立ちしたらアクを取る。アスパラガスを加えてふたをし、弱火で約5分煮る。みそ大さじ1 1/3〜1 1/2を溶き入れて火を止め、ごま油小さじ1を回し入れる。
溶き卵…2個分長ねぎ…1本(約100g)グリーンアスパラガス…4本・ごま油、みそ
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。白菜は葉と軸に分け、葉は2cm幅に切って軸は2cm幅のそぎ切りにする。2.鍋に鮭を缶汁ごと入れ、しめじ、白菜の軸、水1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にして煮る。3.白菜の軸がしんなりしたら、豆乳、白菜の葉を加え、ふつふつしたら塩小さじ1/3、ゆずこしょうを加えて調味する。4.器に盛り、バター10gをのせ、好みでさ・・・
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
[1] オクラは1cmの厚さに切る。長ねぎは斜め切りにする。小松菜は3cm長さに切る。油揚げは短冊切りにする。[2] 鶏もも肉はそぎ切りにする。[3] 鍋に「〆まで美味しい 寄せ鍋つゆミニパック」、水を入れて火にかける。[4] [1]、[2]、もずく、なめこ、おろししょうがを入れて煮る。[5] 器に盛り付け、白ごまを散らす。
カロリー:約203kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
白菜は芯と葉に分けてざく切り、長ねぎは斜め切り、しいたけは7~8mm厚さに切ります。にんじん・ごぼうはささがきにし、ごぼうは水にさらしてあくを抜きます。 鍋に水・「さば水煮」の缶汁ごと・白菜の芯・ごぼうを入れて火にかけ、中火で4~5分間煮て酒・しょうゆを加えます。 白菜の葉・長ねぎ・にんじん・しいたけ・4つ割にしたおつゆせんべいを加え、中火で4~5分間煮ます。 \ POINT / 水の代わりにかつおだしを使うと、より風味豊かになります。おつゆせんべいは鍋物向けに作られた南部せんべいです。お好みで煮込み時間を変えてやわらかさを調整しましょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶白菜2枚長ねぎ1/2本しいたけ2枚にんじん30gごぼう30g水600cc酒大さじ11/2しょうゆ大さじ11/2おつゆせんべい2枚
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
さばは、腹骨と小骨を骨抜きで除き、塩をふって10分間おく。水けを拭き取り、中骨の部分に沿って身をスプーンでこそげ取る。血合いと皮は取り除く。フードプロセッサーに**1**と【A】を入れて、なめらかになるまでかくはんする。鍋にだしを入れて中火にかける。煮立ったら**2**をスプーンですくい取って形を整えながら入れていく。再び煮立ったら、うす口しょうゆ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、縦半分に切ってから斜め薄切りにして、水にさっとさらして水けをきる。大根は皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、ごぼうを約1分炒める。ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、酢大さじ1を加えて約1分炒める。大根を加えてさっと炒め、だし汁を加えて煮立ったらふたをし、弱火で約10分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
ぬるま湯を捨て、みそを加えてよく練り混ぜておく。 大根は8mm厚さのいちょう切りにする。にんじんも8mm厚さのいちょう切りにする。細ねぎは端から細かく切る。塩ざけは一口大に切り、水で洗い、水に約 5 分間つけてから水けをきる。鍋に大根、にんじん、塩ざけ、水カップ 3 を入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、弱火にして約10分間煮る。**1**の酒かすに煮汁を少しずつ加えて溶きのばし、鍋に入れて約5分間煮る。器に盛り、 細ねぎを散らす。
・塩ざけ 2切れ・大根 200g・にんじん 1/3本・酒かす 80g・みそ 大さじ1・細ねぎ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.しめじは小房に分け、まいたけは食べやすい大きさに裂く。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、さつまいもは1.5cm厚さの輪切り、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。2.鍋に水とにんじんを入れて火にかける。煮立ったら豚肉を加え、豚肉の色が変わったらアクを取り、さつまいもを加える。ふたをして弱火で約5分煮る。3.1のきのこ、ねぎを加えてさっと煮たら、みそを溶き入れる。
調理時間:約18分 カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
広口のなべや深めのフライパンなどに湯を沸かして、小松菜は切らずに根元から入れてゆでる。葉、茎がともにしんなりしたら上げ、4cm長さに切る。鶏ささ身は筋を取り、4等分にそぎ切りにして、塩・こしょう各適宜をふる。もちは4等分に切る。なべでごま油を熱し、**1**のささ身を入れて表面の色が変わるまでいためる。小松菜を加えてサッといためたらスープを注ぎ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さばは塩少々をふる。大根、にんじんは1×5cmの短冊切りにする。ねぎは5cm長さに切り、縦四〜六つ割りにする。2.1のさばから出た汁をふき、1〜2cm幅のそぎ切りにする。3.鍋にだし汁を煮立て、大根、にんじんを加えて2〜3分煮る。さばを加え、さばに火が通ったら酒大さじ1を入れ、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
レタスクラブ
(4)鍋にAを入れて炒め、香りがたってきたら、(1)のさつまいも・大根・にんじん・ごぼう、(2)のれんこん・こんにゃくを加えて炒め、油がまわったら、分量の水を加えて煮立て、アクを取る。(5)「ほんだし」小さじ1、(3)の油揚げを加えて10分煮て、(3)のかぶ、み
さつまいも 1本大根 8cm(200g)にんじん 1本ごぼう 1本れんこん 1/2節こんにゃく 1/3枚油揚げ 1/2枚かぶ 2個水 5カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 100gA赤唐がらし 1本A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
いわしは頭を切り落とし、腹を斜めに切って腹ワタと内臓をかき出す、手早く水洗いして水けをふき、両方の親指を身と中骨の間に差し込み、骨に沿って指を動かして開く。中骨を身から外して皮をむき、尾ビレ、背ビレを取り除き、3~4cm幅に切る。里芋は皮をむき、すりおろす。フードプロセッサーに**1**、**2**、【A】の材料を加え、約10秒間なめらかになるまでかくは・・・
調理時間:約45分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め切りにする。(4)たら、さけは4等分に切って熱湯をかけて身を引きしめ、くさみを取る。かきは塩水で軽く洗い、ザルに上げて水気をきる。(5)鍋に分量の水、(1)、(2)を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、6~7分煮る。「ほんだし
たら 2切れさけ 2切れかき(むき身) 8粒大根・正味 4cm(100g)にんじん・正味 2/3本(100g)ごぼう・正味 2/3本(100g)里いも 4個厚揚げ 1枚長ねぎ 5cm水 4カップ「ほんだし」 小さじ11/2酒 1カップ
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
1.にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは2〜3mm厚さの斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉としょうが、1を入れて炒める。肉の色が変わったら水1 1/4カップを加え、煮立ったらアクを除いて酒大さじ1を加えて煮る。野菜がやわらかくなったらみそ大さじ11 1/2を溶き入れる。3.フライパンを弱めの中火にかけ、もちを入れて両面にこんがり焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加