メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 272 件中 (121 - 140)
1.ほうれん草は塩を加えた熱湯で約1分30秒ゆでて冷水にとり、水けを絞る。包丁でみじん切りにし、さらにたたいてなめらかにする。2.じゃがいもは1cm角に切り、鍋に入れる。スープの素、水1 1/4カップを加えて火にかけ、アクを取りながら煮る。3.ひと煮立ちしたら弱めの中火にしてふたをし、約8分煮る。じゃがいもがやわらかくなったら火から下ろし、1を加えてフォ・・・
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
【A】を混ぜ合わせてみそを溶き、**2**に加える。ねぎを加え、さらに約3分間煮る。
・豚バラ肉 100g・大根 4~5cm・にんじん 1/3本・生しいたけ 3枚・ねぎ 1/2本・ごま油 大さじ1/2・みそ 大さじ2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.こんにゃくはさっとゆでてアクを除き、さいの目切りに。ごぼうは皮を包丁の背でこそげてさいの目切りにし、酢少々を入れた水(酢水)に15分ほどさらす。れんこんは皮をむいて酢水にさらす。れんこん、大根、にんじん、とり肉もすべてさいの目切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、とり肉を炒め、ほかの材料も加えて炒める。3.全体に油がなじんだら、水3カップ・・・
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
白菜は6cm長さに切って2cm幅に切る。しいたけは根元の堅い部分を切って薄切りにする。手羽先は、先端の細い部分をキッチンばさみで切り離す。関節のくぼみに刃を当てると切りやすい。太い部分は、キッチンばさみで骨と骨の間を縦半分に切り離す。こうすると、うまみが出やすく、また、食べやすくなる。鍋に**3**の手羽先と**2**の切り離した先端、水カップ4、【A】・・・
調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
Aを混ぜ合わせる。 5 鍋ににんにく、バターを入れて熱し、香りがたったら②の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。 6 Bを加えてサッと炒め、④のコーン、①のかつおだしを順に加える。フタをして煮込み、湯気がたったら弱火にし、野菜に火が通るまで蒸し煮する。 7 ③の
材料(4人前) だし汁 カップ2 じゃがいも 2個(約200g) 玉ねぎ 1/2個(約100g) にんじん 80g グリーンアスパラガス 4本 ホールコーン(缶) 1缶(コーン130g) A 牛乳 カップ11/2 A薄力粉 大さじ3 Aコーン缶の汁 大さじ2 にんにくのすりおろし 1片分 バター 20g B酒 大さじ2 B砂糖 小さじ1 B塩 小さじ1 こしょう 少々 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約35分 カロリー:約219kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
再び湯を沸かして火を止め、豚肉を2~3枚ずつ、菜箸でゆっくりと泳がせる。色が変わったら取り出し、ざるに上げて冷ます。大きいものは長さを半分に切る。器に**2**の野菜、豚肉を入れ、**1**の【豆乳みそ汁】を注ぐ。細ねぎを散らし、すりごまをふる。
・豚もも肉 150g・キャベツ 100g・もやし 100g・にんじん 30g・細ねぎ 5本・塩 少々・だし カップ2・豆乳 カップ1・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1・ラーユ 大さじ1/2・すりごま 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひと煮立ちさせてアク
・塩ざけのアラ 300g・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・じゃがいも 2~3コ・水だし カップ4・酒粕 大さじ2・白みそ 大さじ1・オリーブ油 ・バター ・黒こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.油揚げはさっと湯通しし、ペーパータオルで水けをふき、1cm幅に切る。オクラは塩適宜をふって板ずりし、水洗いして薄い小口切りにする。すだちは輪切りに、豚肉は一口大に切る。2.鍋にだし汁、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を煮立て、豚肉を入れて煮る。油揚げとオクラを加えてひと煮立ちさせ、おろししょうがを加えて混ぜる。3.器に盛ってすだちを散らし・・・
カロリー:約205kcal 
レタスクラブ
1.鮭は皮を除いて一口大に切る。ごぼうは皮を包丁の背でこそげて斜め薄切りにし、水にさらす。大根は皮をむいて四つ割りにしてから薄切りにし、にんじんは皮をむいて縦半分に割ってから薄切りにする。万能ねぎは2cm長さに切る。2.鍋に油大さじ1 1/3を熱し、鮭、水をきったごぼう、大根、にんじんを加えて大きく混ぜながら炒める。全体に油がまわったら水2 1/2カ・・・
調理時間:約40分 カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
ボウルに【A】の水と、頭と腹ワタを取り除いた煮干しを入れて、15分間浸しておく。豚肉は一口大に切る。にんじんは薄い半月形に切る。春菊は根元を切り落として2cm長さに切る。高菜漬は汁けをきって粗みじん切りにする。納豆はざるに入れて流水をかけ、軽くぬめりを取る。鍋にごま油大さじ1を熱し、豚肉を強火で炒める。色が変わったらにんじん、高菜漬の順に加・・・
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎ、たけのこはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。しょうがは5mm幅の短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れ、かさが減るまでしっかり炒める。(1)の玉ねぎ・たけのこ・にんじん・しょうが、スナップえんどうを加え、1分ほど炒める。(3)(1)の豚肉を加え、肉の色が変わったら、Aを加えて5分ほど煮、みそを溶き入れる。
カロリー:約209kcal 
味の素 レシピ大百科
いわしはウロコがあれば包丁でこそげ取り、頭を切り落とす。腹を指で開き、流水で内臓をきれいに洗い流す。紙タオルでしっかり水けを拭く。フードプロセッサーに【つみれ】の材料を入れ、全体をなめらかにかくはんする。青じそを加え、スプーンで混ぜ合わせる。鍋にだしを入れて中火にかけ、うす口しょうゆ、塩を加える。**2**を食べやすい大きさにスプーンです・・・
調理時間:約30分 カロリー:約214kcal 
NHK みんなの今日の料理
甘酒を加えて混ぜる。
・豚バラ肉 100g・大根 8cm・にんじん 1/3本分・こんにゃく 1枚・みそ 大さじ2+1/2・甘酒 カップ1/4・ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。里いもは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わってきたらA、(1)の里いも・大根・にんじん・しめじ・ねぎを順に加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったらみそを溶き入れる。
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は7mm幅のいちょう切りにし、しいたけは5mm幅の薄切りにする。さつまいもは5mm幅の半月切りにし、小松菜は3cm長さに切る。厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、水気をきる。(2)鍋にごま油大さじ1を熱し、(1)の大根、塩昆布を入れて炒める。油がまわったら、端に寄せ、空いたところにごま油大さじ1、(1)の厚揚げを加え、木ベラで厚揚げを食べやすい大きさにくずしながら、炒める。
カロリー:約221kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、小口切りした万能ねぎを散らします。 \ POINT / 火を止める直前に、しょうが汁・きざんだゆずの皮・おろしにんにくなどを加えると、ひと味ちが
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」1/2本油揚げ1/4枚だいこん120gにんじん小1/4本こんにゃく1/5丁万能ねぎ1本もち2個水1000ccかつお顆粒だし小さじ1白みそ大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約221kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
(3)大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。わけぎは8mm幅の小口切りにする。(4)里いもは皮をむいてタテ半分に切り、ボウルに入れる。塩小さじ1をふって手でもみ、ぬめりが出てきたら水洗いし、水気をきる。豚肉は3cm長さに切る。(5)鍋に油を熱し、(4)の豚肉を
豚バラ薄切り肉 80g糸こんにゃく 1/3袋(70g)ごぼう・小 1/3本(60g)大根 5cm(150g)にんじん 1/2本(80g)わけぎ 1本里いも・小 3個(120g)「瀬戸のほんじお」 小さじ2「ほんだし」 小さじ2/3水 3カップみそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2七味唐がらし 少々
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
青じそは食べやすくちぎる。みょうがは縦半分に切り、太めのせん切りにする。きゅうりはピーラーで皮をむき、縦半分に切って種を取り、5mm幅の斜め切りにする。ミニトマトはヘタを取り、縦半分に切る。鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。きゅうりを加えてさらに炒める。**3**に【A】を加え、煮立ったらアクを取り、みそを加えて溶きのばす。**4**に**1**のみょうがを加えてサッと煮たら、**2**のミニトマトを加えて軽く煮る。器に盛り、**1**の青じそをのせる。
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
鍋底を氷水につけ粗熱が取れたらしっかり冷やす。 作り方4. 豆腐はサッと水洗いして半分に切り、器に入れて枝豆を混ぜ合わせたを掛ける。エビをのせ、更におろしショウガをのせる。
嵯峨豆腐 1/2丁白ウリ 小1/2本枝豆(ゆで) 適量エビ 3尾塩(ゆでる用) 少々おろしショウガ 適量だし汁 300〜350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ2葛粉 小さじ2水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約275kcal 
E・レシピ
キャベツ、たまねぎは1~2cm四方に切り、にんじんは1~2cm角に切る。豚肉は1cm幅に切る。鍋にごま油と豚肉を入れて中火で炒め、色が変わったら**1**の野菜とグリンピースを加えて軽く炒め合わせる。だしを注ぎ、野菜が柔らかくなるまで煮る。みそを溶き入れ、煮立つ直前に火を止める。
・春キャベツ 2~3枚・豚バラ肉 80g・たまねぎ 1/4コ・にんじん 30g・グリンピー・・・
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加