メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > 主食」 の検索結果: 372 件中 (301 - 320)
(1)キャベツは3~4cm長さ、2cm幅に切る。スパゲッティは半分に折って塩を加えたたっぷりの湯で表示時間通りにゆでる。ゆで上がる2分前にキャベツを加えて一緒にゆでる。(2)ザルに上げて水気をきり、大きめのボウルに移してドレッシングを加え、塩・こしょうをふり、混ぜて冷ます。(3)玉ねぎはヨコ半分に切ってタテ薄切りにし、ボウルに入れて塩をふって混ぜる。
カロリー:約290kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンのあいたところにバターを入れて溶かし、フランスパンを並べる。弱火にして約1分間焼き、裏返して端に寄せる。フライパンのあいたところにハ
・フランスパン 8cm・グリーンアスパラガス 4本・ハム 4枚・卵 1コ・牛乳 カップ1/2・オリーブ油 小さじ1・塩 ひとつまみ・黒こしょう 少々・バター 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[オイルさんま|rid=1800]]は骨を除いて粗めにほぐす。たまねぎは繊維に直角に薄切りにする。ボウルなどに合わせて入れ、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜ合わせる。バゲットは2cm厚さに切り、**1**をのせて黒こしょう少々をふり、オーブントースターで表面が少しきつね色になるまで焼く。
・オイルさんま 1匹分・たまねぎ 1/4コ・バゲットなど 適宜・マヨネーズ 大さじ2・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
途中で裏返し、両面が香ばしく焼ければよい。
・ご飯 茶わんに軽く4杯分・ベーコン 12杯・ピザ用チーズ 80g・塩 少々・黒こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...食パンの真ん中を四角にくり抜き、トースターで5分程度焼く。2...りんご、バナナ、キウイフルーツは一口大に切る。3...(2)とヨーグルトを和え、食パンのくり抜いた所に入れ、はちみつ、コーンフレークをかける。
1人分 食パン...1枚りんご...1/4個バナナ...1/4本キウイフルーツ...1/2個ヨーグルト...30gはちみつ...12gコーンフレーク...3g
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.「栗の渋皮煮」は約1cm角に切る。2.生地の薄力粉とベーキングパウダーを合わせてボウルにふるい入れる。3.別のボウルに卵を割り入れて泡立て器でかき混ぜ、牛乳、砂糖を加えて混ぜ、油も加えて混ぜる。4.3に2と、1の半量、酢を加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。直径7〜8cmの耐熱ココットにカップを入れて、生地を八分目まで入れ、残りの1を飾りにのせる。
カロリー:約271kcal 
レタスクラブ
1. ミニトマトを8等分に切り、オリーブオイル、塩、みじん切りにしたフレッシュバジル、にんにくのみじん切りをしっかりと混ぜ合わせてしばらく置いておく。 2. 斜めスライスに切ったフランスパンを軽くトースターで焼く。その上に1をのせ、裏面通りに調理したシャウエッセンをのせれば出来上がりです。
シャウエッセン®おいちぃず 4本 フランスパン 60g(4切れ) ミニトマト 8個 オリーブオイル 大さじ1 塩 適量 バジル 適量 にんにくのみじん切り 1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
1.米1合は洗って炊飯器に入れ、普通に水加減をする。塩少々、にんじんのすりおろしを加えて混ぜ、バター5gをのせて普通に炊く。
米…1合塩…少々にんじんのすりおろし…小1/3本分バター…5g
カロリー:約295kcal 
レタスクラブ
(3)(2)のなす・パプリカが冷めたら、1.5cm角に切ってボウルに入れ、Aを混ぜ合わせる。(4)鍋にBを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら、ボウルに移し、粗熱を取って冷蔵庫で冷
カッペリーニ 100gなす 1/2個オクラ 2本トマト 1個パプリカ(黄) 1/4個Aバルサミコ酢 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々A黒こしょう 少々B水 200mlBローリエ 1/2枚B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Bしょうゆ 小さじ1B「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々Bこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1青じそ 1/2
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
ローストサラダチキン プレーン 1枚 8枚切り食パン 2枚 マヨネーズ 大さじ1 粒マスタード 小さじ1 千切りキャベツ 50g きゅうり 1/2本 トマト 1切れ(40g) シュレッドチーズ 10g バター 5g
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1.生地を保存容器のふたの上に置く。手で軽く押さえて1.5cm厚さにのばし、カードで縦4等分に切る。2.鍋に揚げ油を4cm深さまで入れ、1を入れて中火で熱する。途中で上下を返しながら、こんがりと色づくまで約12分揚げる。油をきって網に取り出し、粗熱をとる。3.ポリ袋にきな粉、砂糖を入れて混ぜ、2を加えてまぶす。
「基本のこねないパン」の生地(作り方5まで作り、打ち粉をふって取り分けたもの)…1/4量きな粉…30g砂糖…30g揚げ油…適量
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
はまぐりはよく洗い、塩水に1時間ほどつけて砂抜きをする。カッペリーニは2~3cm長さに折る。トマトは湯むきしてヘタを取り、1cm角に切る。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。しめじ、まいたけは石づきを除いて粗くほぐす。菜の花は根元の茎を少し切る。 湯カップ2+1/2 にチキンスープの素、サフラン、塩小さじ1を混ぜる。パエリアパン(またはフライパン)にエクストラバージンオリーブ油大さじ2を熱し、たまねぎ、にんにくを弱火でじっくりと炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)(1)の食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかりと包み、ラップごと半分に切る。同様にもう1組作る。
食パン6枚切り 4枚バター 10g紫キャベツ 2枚(100g)にんじん 3/4本(120g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4黒こしょう 少々レタス 2枚(60g)薄切りハム 6枚スライスチーズ 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
1.食パンの片面にケチャップソースを薄くぬる。2.パンのソースをぬった面に、「とりひき肉のピザ焼き」をのせ、レタス、紫玉ねぎ、ルッコラなどの野菜各適量をのせる。もう1枚のパンのソースをぬった面を内側にしてはさみ、斜め半分に切る。器に盛り、好みでミニトマトを添えても。
「とりひき肉のピザ焼き」…1/6量「とりひき肉のピザ焼き」のレタス、紫玉ねぎ、ルッコラなどの野菜…各適量食パン(6枚切り)…2枚ケチャップソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・しょうゆ、みりん…各小さじ2(好みで)ミニトマト
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
1.りんごは皮をむいて2mm幅の縦薄切りにする。2.「チャバタ」にバターを半量ずつ薄くぬる。1を半量ずつのせ、グラニュー糖を半量ずつふり、シナモンパウダーをふる。3.オーブントースターに受け皿をのせ、2を入れて7〜10分焼く。
「チャバタ」…6枚切りのもの2枚りんご…1/4個バター…10gグラニュー糖…大さじ1シナモンパウダー…少々
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
(1)フランスパンはフォークで数箇所を刺し、合わせたAにしばらくつけておく。(2)フライパンにバターを溶かし、(1)のフランスパンを両面色よく焼く。(3)器に盛り、粉糖をふる。
フランスパン・2cm厚さ 4切れAオレンジジュース 1/4カップA「パルスイート」 大さじ11/2A牛乳 1/4カップA溶き卵 1個分バター 大さじ1粉糖 適量
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
紫たまねぎは縦に薄切りにし、らっきょうは縦に6等分にする。ジャンボピーマンは横に薄切りにし、2cm長さに切る。ディルは葉を摘む。パンに半分にちぎったプリーツレタスとスライスチーズをのせる。スモークサーモンは両面にオリーブ油少々をからめて2枚ずつ**2**にのせる。紫たまねぎ、らっきょう、ジャンボピーマンを散らし、ディルを添える。
・全粒粉パン 2枚・スモークサーモン 4枚・スライスチーズ 2枚・紫たまねぎ 適量・らっきょうの甘酢漬け 2コ・ジャンボピーマン 適量・ディル 少々・プリーツレタス 1枚・オリーブ油
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パン6枚切り 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ゆで卵 1個トマト 1/2個きゅうり 1本レタス 1
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ソーセージは薄い小口切りにする。キャベツはせん切りにする。2.フライパンにバター小さじ1を溶かし、ソーセージを入れて炒める。脂が出てきたらキャベツを加えて炒め、キャベツがしんなりしたらカレー粉小さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。火を止めてさます。3.パンは片面にバターを薄くぬり、21組にする。1枚の中心に2の半量をのせ、もう1枚ではさむ(写真)。
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあけて約30分おき、水をきる。トマトは1cm幅のくし形に、香菜は長さを半分に切る。2.とり肉は関節を折り曲げて骨の継ぎ目に包丁を入れ、半分に切る。塩大さじ1/2、こしょう少々をすり込み、約10分おく。3.炊飯器に米、とりガラスープの素、酒大さじ1を入れ、白米の2合の目盛りまで水を注いで混ぜる。しょうがとともに、とり肉を皮目を上にしてのせ、普通に炊く。
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加