「300~500kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 152 件中 (61 - 80)
|
●あさりの砂抜き時間は除く。 あさり…250gベーコン…2枚牛乳…1カップ玉ねぎ…1/2個じゃがいも…1個にんじん…1/3本パセリの茎…1枝分パセリのみじん切り…少々固形スープの素…1/4個・塩、バター、小麦粉、こしょう 調理時間:約12分 カロリー:約310kcal
レタスクラブ
|
|
あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、いかは食べやすく切る。えびは背ワタがあれば除く。たまねぎは繊維を断つように薄切りにし、セロリはたたいてつぶしてからみじん切りにする。トマトの水煮は手でつぶして芯を除く。タイムとローズマリーはたこ糸で縛る。鍋にオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、たまねぎ、セロリを透き通るまで炒める。きんめだい、え・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)粗びきウィンナーソーセージは斜め半分に切り、ゆでる。皮をつけたままのじゃがいも、にんじん、かぼちゃは、ひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、別々にゆでておく。アスパラはゆでて4cm長さに切る。バゲットはひと口大に切る。(2)鍋に「クノール スープ」、Aを入れてひと煮立ちさせ、チーズを加えて煮溶かし、器に入れ、スープフォンデュを作る。(3)器・・・ カロリー:約378kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは1cm角に切り、ブロッコリーは粗みじん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のトマト・ベーコンを入れて炒める。Aを加えて煮立ったら、(1)のブロッコリーを加えて2~3分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)器にご飯を山の形に盛り、スライスチーズを山頂の雪に見えるように切ってのせ、ご飯のまわりに(2)を注ぎ入れる。 ・・・ カロリー:約390kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
キャベツは軸と葉に切り分け、軸は薄切り、葉は大きめのザク切りにする。たまねぎは8~12等分のくし形に、トマトはヘタを取って一口大に切る。厚手の鍋にサラダ油と【A】を入れ、弱めの中火で炒める。香りが出たら、たまねぎ、キャベツを加えてサッと炒め、カレー粉をふって炒め合わせる。スープを注いで強めの中火にし、ひと煮立ちさせたら、トマトを加え、肉・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、耐熱皿に入れ、「コンソメ」をふり、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)耐熱容器にご飯を等分によそい、(1)の玉ねぎ、熱湯、チーズの順に半量ずつ加え、オーブントースターで表面に焼き色がつくまで5分ほど焼く。(3)好みでパセリをふる。 ご飯 2杯分(300g)玉ねぎ 80g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2熱湯 300mlスライスチーズ(溶けるタイプ)・またはピザ用チーズ 2枚パセリのみじん切り・好みで 少々 カロリー:約316kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
エリンギは1cm幅の輪切りにし、えのきだけは石づきを取り除いて3等分に切る。きのこ類は大きめに切って歯ごたえをよくする。特にエリンギの輪切りは帆立てのような弾力ある歯ごたえを生む。絹さやは筋を取り除き、熱湯でサッとゆで、7~8mm幅に切る。トマトは湯むきにして粗みじん切りにする。フライパンにオリーブ油を熱し、にんにく、赤とうがらしを炒める。香・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
生たらは半分に切り、熱湯をかけます。 れんこん・じゃがいも・にんじん・だいこんは大きめの乱切りにします。長ねぎは約5cm長さに切ります。 鍋に水・コンソメ顆粒・カットトマトを入れ、煮立ったら(2)を加え、ふたをして弱火で7~8分間煮ます。(1)を野菜に乗せ、オレガノを加え、味をなじませるように4~5分間煮、塩・こしょうで味をととのえます。 くし形に切ったレモン・生クリームを添えます。 \ POINT / 鍋の代わりに深めのフライパンを使ってもよいでしょう。 調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. ソーセージは幅1cmに切る。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを熱してソーセージと玉ネギを炒め、しんなりしたらミックスビーンズを加えて軽く炒める。 作り方2. の材料を加え、中火で4~5分煮る。塩コショウで味を調え、器に注ぐ。 ミックスビーンズ(水煮) 50gソーセージ 2〜3本玉ネギ 1/4個牛乳 400ml固形スープの素 1個粒マスタード 小さじ2塩コショウ 少々バター 10g 調理時間:約15分 カロリー:約306kcal
E・レシピ
|
|
(1)ベーコン、白菜はひと口大に切る。じゃがいもは4等分にする。ブロッコリーは小房に分ける。 (2)耐熱皿に(1)のじゃがいもをのせてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れてサッと炒め、(1)の白菜を加え、油が回ってしんなりするまで炒める。(4)A、(1)のブロッコリー、(2)のじゃがいもを加えて煮立たせ、ブロッコリーに火が通るまで1~2分煮る。 カロリー:約378kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
5.パイシートは室温に1~2分おく。半分に切って正方形にし、めん棒で全体を耐熱容器の口径よりもひと回り大きくのばし、フォークで刺 冷凍パイシート…1/2枚(9×18cm)卵液 ・溶き卵…1/2個分 ・水…大さじ1/2コーンクリームスープ ・ウインナソーセージ…2本 ・じゃがいも…小1個(約120g) ・玉ねぎ…1/4個 ・グリーンアスパラガス…2本 ・クリームコーン缶…1缶(約180g) ・バター…10g ・牛乳…1カップ ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々 カロリー:約457kcal
レタスクラブ
|
|
あさりは殻をこすり合わせて洗う。鍋に入れて白ワインと水を加え、ふたをして強火にかける。こまめに鍋のふたを開け、貝が開いたものからバットに取り出す。乾かないようにラップをし、粗熱を取る。蒸し汁はボウルに移す。あさりの身を殻やスプーンで取り出し、**2**の蒸し汁の中でゆすぐ。別のボウルに入れて不織布タイプの紙タオルをかぶせ、蒸し汁をこしなが・・・ 調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。2.鍋にバター20gを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたら弱火にして小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.水1カップを少しずつ加えてのばし、残りの1を加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで中火で7〜8分煮る。4.豆乳を加え、煮立ったら塩小さじ1/4〜1/3、こしょう少々・・・ カロリー:約364kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンにオリーブ油大さじ3を熱し、なすの断面を下にしてゆっくり焼く。焼き色がついたらひっくり返し、ふたをして蒸し焼きにする。火が通って柔らかくなったら火を止めて取り出し、粗熱を取る。**2**の半量を【A】といっしょにフードプロセッサーにかけてスープ状にし、ボウルに移して冷蔵庫で冷やす(なすのスープ)。**2**の残りは2.5cm幅に切る。【トッピング】用のトマトとバジルをボウルに入れ、塩・オリーブ油各適量で味を調える。器に**3**を注いで**4**のなすをのせ、【トッピング】用のほかの材料をのせて、オ ・なす 8コ・バジル 8枚分・にんにく 小さじ1/3・トマトジュース カップ1/2・スープ カップ3/4・塩 適量・黒こしょう 適量・トマト 80g・バジル 2枚分・アンチョビ 40g・モッツァレラチーズ 160g・松の実 20g・塩 適量・エクストラバージンオリーブ油 調理時間:約30分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコンは5mm角に切る。2.鍋にバター大さじ1を熱し、1をしんなりするまで炒めたらグリーンピース、水3カップ、ローリエ、スープの素を入れ、10〜15分、野菜がやわらかくなるまで弱火で煮る。3.最後に牛乳とオートミールを加え、さらに5分ほど煮る。オートミールはかなりとろみがつくので少なめに入れておき好みで分量を調節してもよい。 ベーコン…4枚牛乳…1カップじゃがいも…2個玉ねぎ…1個にんじん…小1本グリーンピース…1/4カップオートミール…1/3カップ固形スープの素…1個ローリエ…1枚・バター 調理時間:約30分 カロリー:約486kcal
レタスクラブ
|
|
たまねぎは1cm四方に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、たまねぎをしんなりするまで炒める。じゃがいも、ブロッコリーを加えて炒め合わせる。**2**に水カップ1+1/2を加え、ふたをして弱火で10分間ほど煮る。じゃがいもが柔らかくなったら、カリカリベーコンみそを加えて溶き、牛乳を加えて5分間ほど煮る。味をみて塩・こしょう各少々をふる。 ・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・カリカリベーコンみそ 大さじ4・牛乳 カップ1~1+1/4・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.牛肉は大きいものは2〜3つに切り、塩、こしょうをもみ込んでおく。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、にんじんは皮をむいて1〜1.5cm厚さの輪切りに。玉ねぎは半分に割って、くし形に4〜5等分する。セロリの茎は筋を取って5cm長さに切る。2.鍋に水5カップを加え、煮立ったら牛肉を加え、再び煮立ったらスープの素と1の野菜も加える。もう一度煮立ったらアクを除き、ローリエとセロリの葉(飾り用に少々残す)も加え、塩、こしょう各少々で調味して30〜40分煮込む。 調理時間:約45分 カロリー:約382kcal
レタスクラブ
|
|
5.アイオリソースの材料を混ぜて添え、取り分けた4につけて食べる。好みで塩、粗びき黒こしょうをふっても。6.残ったら、具とスープを一緒に保存容器に入れて冷蔵庫で保存。3〜4日保存できる。 豚スペアリブ…600gしょうが…1かけにんにく…2片れんこん…1〜2節さつまいも…1〜2本アイオリソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・おろしにんにく…1/3片分 ・酒、塩 カロリー:約470kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火にかける。香りがたったら、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、焼き色がついたら返す。白ワイン、溶いておいたスープ、ローリエを加え、煮立ったらパプリカを加え、弱火で約5分間煮る。トマトジュースを加えて中火にし、煮立ったら弱火にして約10分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、煮汁が多ければ少し煮詰める。 ・パプリカ(赤) 1コ・パプリカ(黄) 1コ・鶏もも肉 1枚・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ1・白ワイン カップ1/2・固形チキンスープの素(もと) 1/2コ・湯 カップ1・ローリエ 1枚・トマトジュース カップ1・塩 ・こしょう 調理時間:約25分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいも、たまねぎ、にんじんは皮をむいて2~3cm角に切る。ベーコンは2~3cm角に切る。トマトはヘタをくりぬく。鍋に【A】を沸かしてトマトを入れ、皮がむけてきたら取り出して水につけ、皮をむいてて2~3cm角に切る。鍋の【A】はとっておく。鍋にエクストラバージンオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコンを脂が出るまでじっくり炒める。途中、焦げつきそう・・・ 調理時間:約60分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|