メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 369 件中 (341 - 360)
1 ミニかぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎは皮をむかず、きれいに洗う。オーブンは180℃に温めておく。 2 天板にオーブンシートを敷き、①のミニかぼちゃ・じゃがいも・玉ねぎをのせて180℃のオーブンで30分焼く。 3 パプリカも加えて更に30分焼く。串がスッと入るくらいまで焼けたら取り出す。 4 食べやすい大きさに切って器に並べ、Aをかけていただく。
材料(2人前) ミニかぼちゃ 1個 じゃがいも 小2個 玉ねぎ 1個 パプリカ・赤 1/2個 パプリカ・黄 1/2個 A割烹
調理時間:約5分 カロリー:約318kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
田ぜりはよく洗い、堅い根を除いて食べやすい長さにちぎる。よく水けをきる。生ハムは食べやすく切る。ドレッシングの材料を順に混ぜ合わせ、**1**をあえる。
・田ぜり 1ワ・生ハム 適量・たまねぎ 1/4コ・塩 少々・オリーブ油 大さじ2・酢 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根はせん切りにする。大根の葉はこまかく刻んで塩もみし、水気をしぼる。 2 ボウルに1の大根・大根の葉を入れ、かつお節を加えて混ぜ合わせる。
材料(4人前) 大根 1/4本 大根の葉 少々 塩 少々 Aめんつゆ 大さじ3 Aごま油 大さじ1 かつお節 3g
調理時間:約8分 カロリー:約58kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 生だこは軽くたたいて塩でもむ。水洗いをして水気をきり、ぶつ切りにする。水菜は食べやすい長さに切る。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、①のたこ・水菜を加えてあえ、器に盛る。
材料(4人前) 生だこ 250g 塩 適量 水菜 1/4束 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りわさび 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約52kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.チンゲンサイは5cm長さに切り、大きい軸はさらに縦半分に切る。セロリは5mm幅の斜め切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。2.粗熱がとれたら水けを絞り、ボウルに戻す。ごまみそだれを加え、さっとあえる。
チンゲンサイ…1株(約100g)セロリ…下1/2本(約75g)ごまみそだれ ・みそ…大さじ1/2 ・白すりごま、砂糖…各小さじ1 ・水…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.かぶは茎を1cm残して葉を切り分け、葉は4cm長さに切る。油揚げは横半分に切り、1cm幅に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水けをきり、ごま油大さじ2、白いりごま、しょうゆ各大さじ1/2を加えてあえる。
油揚げ…1枚かぶ…5個(約650g)ごま油…大さじ2白いりごま、しょうゆ…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは一口大の乱切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、酒大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、ラップをかけて5分レンチンする。2.熱いうちに白すりごま、バターを加え、あえる。
じゃがいも…1個(約150g)にんじん…1/2本(約75g)白すりごま、酒…各大さじ1バター…10g塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
作り方1. ゴーヤは縦半分に切り、ワタを取って、薄くスライスする。塩でもんでサッと洗い、熱湯で軽くゆでて冷水に取り、水気を絞る。 作り方2. ビニール袋に全ての材料を入れてよくもみ、味をなじませる。
ゴーヤ 1/3本塩 少々塩昆布 小さじ2麺つゆ 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約8kcal 
E・レシピ
1 アボカド半分に切って種を抜き、皮をむいて角切りにする。にんにくはつぶして皮をむく。大葉はせん切りにする。 2 ①と【A】を保存容器に入れてひと晩漬ける(時間外)。食べる直前にごま油をふる。※冷蔵庫で2〜3日の保存が目安です。
材料(2人前) アボカド 1個 大葉 1〜2枚 にんにく 1〜2片 【A】めんつゆ 100ml 唐がらし 1〜2本 ごま油 少々
調理時間:約5分 カロリー:約178kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ミニトマトはヘタを取り、半分に切ってボウルに入れ、Aを加えてザックリと混ぜ合わせる。※ よく冷やしたトマトで作ると、よりおいしくお召し上がりいただけます。
材料(4人前) ミニトマト 200g A玉ねぎのみじん切り 30g Aパセリのみじん切り 小さじ2 A減塩だしつゆ 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約26kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぶの葉は4cm長さに切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたき、砂糖、しょうゆ各小さじ1を混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、にんじんを入れてさっと炒める。かぶの葉を加えて軽く炒め合わせ、梅干しを加えて手早くからめ、白いりごま少々をふる。
かぶの葉…3個分にんじん…1/4本(約40g)梅干し(塩分15%)…1個砂糖、しょうゆ…各小さじ1サラダ油…小さじ2白いりごま…少々
調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
下準備1. ワカメは水洗いして水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切る。カニ風味カマボコはほぐす。ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにワカメ、カニ風味カマボコ、ミョウガを加えて和え、器に盛る。
ワカメ(生:ゆで) 50gカニ風味カマボコ 6本ミョウガ 1個作り置き甘酢 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1ユズコショウ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
1 にんじんはせん切りにして耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱してよく冷ます。 2 切り干し大根は水でもどし、水気をきる。 3 ①に②、「薩摩産かつおだし」、ごま油を加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) にんじん 1/2本 切り干し大根 8g 薩摩産かつおだし 1袋 ごま油 小さじ1 使い切りかつおパックマイルド 1
調理時間:約7分 カロリー:約53kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 生シイタケは軸を切り落とし、かさを薄切りにする。 下準備2. マイタケは小房に分ける。 下準備3. 大根はおろしてザルにあげ、水気をきっておく。 下準備4. 貝われ菜は水洗いをして根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 下準備5. ラディッシュは葉を切り落とし、薄切りにする。 作り方1. 耐熱容器にマイタケ、生シイタケを並べ、レモン汁を振り掛けてラップをし、電子レンジで2分ほど加熱する。 作り方2. キノコ類がしんなりしたら冷蔵庫で冷やしておく。 作り方3
調理時間:約5分 カロリー:約28kcal 
E・レシピ
1 ボウルに水気をきったコーン、ちりめんじゃこを入れ、【A】を加える。コーンに小麦粉がしっかりつくようによく混ぜ合わせ、【B】を加えてさらに混ぜる。 2 160℃に熱した揚げ油で、カラッと揚げる。お好みで抹茶塩をふっていただく。
材料(4人前) ホールコーン缶 小1缶(150g) ちりめんじゃこ 20g A小麦粉 大さじ8 A塩 ひとつまみ Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ2 サラダ油 適量 抹茶塩(好みで) 適量
調理時間:約8分 カロリー:約228kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは2mmほどの薄切りにする。しょうがは千切りに、大葉は手でちぎる。 2 ①と【A】をビニール袋に入れて軽くもみ、空気を抜いて閉める。冷蔵庫で1時間ほど漬け込む(時間外)。
材料(1人前) きゅうり 3本(300g) 大葉 2枚 しょうが 適量 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 100ml
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 塩分:約5.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ちくわは一口大の乱切りにしてボウルに入れ、マヨネーズ大さじ11/2、青のり大さじ1/2を加えてあえる。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1をのせ、オーブントースターで軽く焼き色がつくまで約5分焼く。
ちくわ…4本マヨネーズ…大さじ11/2青のり…大さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
作り方1. 長芋は皮をむいて、厚さ1cmの輪切りにする。甘長唐辛子は破裂しないように切れ目を入れておく。の材料を合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、甘長唐辛子を先に焼く。甘長唐辛子に少し焼き色がついてきたら、長芋を入れ、両面こんがりと焼く。 作り方3. を加え、味をよくからめる。火を止め、塩コショウをして味を調える。
長芋 7〜8cm甘長唐辛子 4本ゴマ油 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2水 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約8分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
きゅうりは料理ばさみで1cm幅の輪切りにする。きゅうりに塩小さじ1をふってもみ、2~3分間おいて、水けを軽く絞る。ボウルに【A】の材料を合わせ、**1**のきゅうりを加えてあえる。
・きゅうり 3本・酢 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・一味とうがらし 少々・砂糖 小さじ2・ごま油 小さじ1・いりごま 小さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.大根は4~5cm長さの細切りにし、氷水に約5分さらす。ざるに上げて水けを拭き、器に盛る。2.小さめのフライパンにちりめんじゃこ、オリーブ油小さじ1を入れて弱めの中火にかけ、カリカリになるまで3~4分炒める。1にのせ、青じそをちぎって散らし、オリーブ油小さじ2、しょうゆ小さじ1を回しかけ、塩、こしょう各少々をふる。
ちりめんじゃこ…20g大根…250g青じそ…5枚しょうゆ…小さじ1塩、こしょう…各少々オリーブ油
調理時間:約5分 カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加