メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 369 件中 (261 - 280)
きゅうりは一口大の乱切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ広げて入れる。色が変わったらざるに上げ、冷ます。器にきゅうりとレタスを混ぜて盛り、**2**の豚肉をのせる。おろしたまねぎトマトをかけ、全体にレモン汁をふる。
・豚ロース肉 150g・おろしたまねぎトマト 130g・きゅうり 1本・レタス 4枚・レモン汁 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは5mm幅に切る。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。2.1をボウルに入れ、塩昆布大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて少ししんなりするまで混ぜ合わせる。
キャベツ…150gみょうが…2個塩昆布…大さじ1しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは横半分に切り、縦1cm幅に切る。ボウルに砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ2/3、白いりごま小さじ2、赤唐辛子の小口切りを入れ、よく混ぜる。2.フライパンにサラダ油を1.5cm深さまで入れて約180℃に熱し、かぼちゃを並べ入れる。両面を約2分ずつ揚げ、ボウルに加えてあえる。
かぼちゃ…270g赤唐辛子の小口切り…1/2本分砂糖…大さじ1しょうゆ…大さじ2/3白いりごま…小さじ2サラダ油
調理時間:約8分 カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1 アボカドはタテ半分切って、中の種を取り出し皮をむき、ひと口大の角切りにする。 2 モッツァレラチーズは水気をきって、ひと口大に切る。 3 アボカドの皮を器にして1のアボカドの果肉、2のモッツァレラチーズを交互に盛り、Aを回しかける。仕上げにちぎった韓国のり、いり白ごまを飾る。
材料(2人前) アボカド 1個(200g) モッツァレラチーズ 100g A割烹白だし 大さじ2 Aごま油 小さじ2 韓国のり 少々 いり白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約298kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 白菜はしっかりと洗い、5cm幅にカットする。ビニール袋に入れ「道南白口浜産こんぶだし」を加え、よく揉みこみ冷蔵庫で30分ほど置く。 2 器に盛り、かつお節を散らす。
材料(2人前) 白菜 300g 道南白口浜産こんぶだし 2袋(8g) かつお節 適量
調理時間:約7分 カロリー:約32kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ほうれん草は根元を切り落としてよく洗う。鍋に水を入れて沸騰させ、塩を加えほうれん草をゆでる。 2 ほうれん草を水にとり、冷めたら水気をしっかりしぼって3〜4cm長さに切り、器に盛る。 3 しょうゆを回しかけ、いわし削り節をのせていただく。
材料(4人前) ほうれん草 1束 塩 少々 しょうゆ 適量 いわし削り節 6g
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キュウリは縦2~4等分に切る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ちくわの穴にキュウリを詰め、食べやすい大きさに切る。器にプチトマトと共に盛り合わせ、を添える。
ちくわ 2〜3本キュウリ 1/4〜1/2本プチトマト 4個練りワサビ 小さじ1/2〜1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約53kcal 
E・レシピ
1 にらはみじん切りにし、玉ねぎはすりおろして、ボウルに入れる。 2 【A】を加えて混ぜ合わせる。
材料(2人前) にら 1/4束 玉ねぎ 1/4個 【A】すりごま 大さじ1 【A】コチュジャン 小さじ1 【A】ごま油 小さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約223kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 アスパラはハカマを取り、塩ゆでして水気をきる。 2 鍋にごま油を熱し、ちりめんじゃこをサッと炒める。めんつゆを加え、ひと煮立ちさせ、じゃこソースを作る。 3 器にアスパラを盛り、②のじゃこソースをかける。
材料(4人前) グリーンアスパラガス 12本 ちりめんじゃこ 20g めんつゆ 大さじ2 ごま油 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマト、チーズを1cm幅で半月切りにする。大葉は半分に切る。 2 ①を器に盛り付け、混ぜ合わせた【A】をかけて黒こしょうをふり、かつお節をトッピングする。
材料(3人前) モッツァレラチーズ 1袋 トマト 1個 大葉 3~5枚 かつお節 2.5g 黒こしょう 適量 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】割烹白だし 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約143kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、サッと塩ゆでし、粗熱を取る。 2 ラディッシュは包丁などで軽くつぶす。 3 ①のカリフラワー・ブロッコリー、②のラディッシュを【A】に漬け、15〜30分ほどおく(時間外)。※お好みのハーブなどを一緒に漬けてもおいしいです。※冷蔵庫で3〜5日の保存が目安です。
材料(4人前) カリフラワー 1/2個 ブロッコリー 1/2個 ラディッシュ 5個 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 30ml
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
レタスは食べやすくちぎる。わけぎは青い部分少々を「にゅうめん」用に小口切りにし、残りは4~5cm長さに切る。ごま油大さじ3と塩小さじ1/2をよく混ぜる。ボウルにレタスとわけぎ、しらす干しを合わせ、**2**を加えてあえる。器に盛り、白ごまを散らす。
・レタス 3枚・わけぎ 3本・しらす干し 大さじ3・白ごま 大さじ1・ごま油 ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. を作る。しょうゆを入れた容器に卵黄を入れて一晩おく。 作り方2. 菜の花は、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、冷めたら水気を絞って長さを半分又は3等分に切る。菜の花を器に盛る。 作り方3. かつお節をかけ、(1)を1個のせる。
菜の花 200gかつお節 大さじ1卵黄 2個しょうゆ 70ml
調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
下準備1. 棒寒天は水に浸けて柔らかくもどす。水気を絞って食べやすい大きさにちぎる。作り置き甘酢をからめる。 作り方1. もずくと棒寒天を混ぜ合わせて、器に盛る。ショウガをのせる。
棒寒天 2/3本作り置き甘酢 小さじ1もずく(黒酢) 2パックショウガ(すりおろし) 少々
調理時間:約5分 カロリー:約7kcal 
E・レシピ
たまねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。水カップ2を入れたボウルにたまねぎを入れて混ぜ、約1分間さらす。ざるに上げて水けをきり、ふきんなどで水けをふく。器にたまねぎを盛り、ポン酢しょうゆをかけて削り節をのせる。
・新たまねぎ 1コ・削り節 1袋・ポン酢しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。堅い芯(しん)を除きながら、6~7cm四方ほどに手でちぎる。ボウルにキャベツを入れ、塩、こしょう、酢を加えてよく混ぜる。オリーブ油を加えてさらによく混ぜる。
・春キャベツ 4枚・塩 ひとつまみ・こしょう 少々・酢 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ひじきはたっぷりの水に約10分つけてもどし、水けをきる。ちくわは1cm幅の斜め切りにし、にんじんは細切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、砂糖、しょうゆ各大さじ1、水大さじ2を加えて混ぜる。ラップをかけて5分レンチンし、混ぜる。
ひじき(乾燥)…10gちくわ…2本(約40g)にんじん…1/3本(約50g)砂糖、しょうゆ…各大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
白菜の葉は食べやすい大きさのザク切りにする。手でちぎってもよい。ねぎは5cm長さに切って芯を除き、せん切りにする(白髪ねぎ)。大きめのボウルに【ドレッシング】の材料を順に入れ、混ぜ合わせる。**2**にねぎ、白菜を順に2~3回に分けて加え、葉をつぶさないようによくあえる。
・白菜の葉 150g・ねぎ 15cm・にんじん 2cm分・ねぎ 適量・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・米酢 小さじ2~3・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ワカメは水洗いして水気を絞り、食べやすい長さに切る。 下準備2. リンゴは皮ごときれいに洗って芯を取り、小さな角に刻む。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. にワカメ、チリメンジャコ、刻んだリンゴを和えて、器に盛り分ける。
ワカメ(ゆで生) 1/2パック(60g)チリメンジャコ 大さじ4リンゴ 1/4個リンゴ(おろし) 1/2個分砂糖 小さじ1レモン汁 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
1.にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ1、削りがつおを加え、さっと混ぜる。
にんじん…1/2本(約100g)マヨネーズ…大さじ1削りがつお…1/4袋(約1g)
調理時間:約5分 カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加