メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ」 の検索結果: 6291 件中 (1 - 20)
鍋に湯をわかし、キャベツを約2分間程ゆでてざるに上げる。キャベツをざく切りにする。粗熱がとれたら、手で水けを絞るボウルにすりごま、砂糖、しょうゆ、酢を入れて混ぜ、キャベツを加えてあえる。
キャベツ 100g・すりごま 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・塩 ひとつまみ
NHK みんなの今日の料理
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。のキャベツにごま油をしっかりと絡め、「白だし」・白ごまの順で混ぜ合わせて器に盛る。
材料(2人分)キャベツ4枚(200g)ごま油大さじ1「白だし」大さじ2白いりごま適宜
カロリー:約88kcal 塩分:約1.4g
桃屋 かんたんレシピ
(1)キャベツはひと口大のザク切りにする。(2)ボウルに「アジシオ」、ごま油を入れて混ぜ合わせる。食べる直前に(1)のキャベツを加え、サッと混ぜて器に盛る。
キャベツ 1/8個(150g)「アジシオ」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
​1.キャベツは千切りにして耐熱皿に盛り、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分半加熱する。2.[1]の水分をふいてから熱いうちに酢で和えて小鉢に盛り、「キャベツみそ」をかけていただく。
材料(2人分)具材キャベツ150g調味料酢大さじ1キャベツみそ大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約34kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1.キャベツは細切りにし、大きめのボウルに入れ、塩小さじ1弱(約5g)をふってもむ。2.約10分おいて水けをしっかり絞ると、約500gの塩もみキャベツが完成。
キャベツ…1/2個(約600g)塩…小さじ1弱(約5g)
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
キャベツは一口大にちぎる。油揚げは2cm幅程度に切る。鍋にだしとキャベツを入れ、中火にかける。煮立ったら油揚げを入れて火を弱め、1分間煮て、みそを溶き入れる。
キャベツ 2~3枚・油揚げ 20g・だし カップ2・みそ 30g
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯をくりぬき、外葉から7枚外す。芯は[[キャベツの芯の塩こうじ漬け|rid=21583]]に使うので、とっておく。キャベツの外葉は色が濃い部分を切り落とし、下側をザク切りにする。残りの葉もザク切りにする。えのきだけは根元の色がついている部分を薄くそぎ、3cm長さに切る。じゃがいもは芽があれば取り、皮ごと1~2mm厚さの薄切りにする。
調理時間:約40分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは、調理しやすいように2cm幅に切って保存袋に入れる。平らにして、金属製のバットに並べ素早く冷凍!
キャベツ…6枚
レタスクラブ
(1)キャベツ・ハムはせん切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを煮立て、(1)のキャベツ・ハム・玉ねぎを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、塩・こしょうで味を調える。
キャベツ 1枚玉ねぎ 1/8個ロースハム 2枚A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A湯 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約63kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] キャベツは食べやすい大きさに切る。ポリ袋に切ったキャベツと「カンタン酢」を入れて口を結んでもみ、20分くらい漬け込んでおく。[2] 十分に漬かったら、細切りにしたハムをあえて器に盛り付ける。お好みでセルフィーユ(チャービル)を飾る。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
キャベツ 5枚、ハム 3枚、ミツカン カンタン酢 3/4カップ、、セルフィーユ (チャービル) 適宜
カロリー:約79kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.キャベツは葉と軸を切り分け、葉は一口大にちぎり、軸は薄切りにする。2.耐熱ボウルにキャベツ、桜えびを入れて混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、そのまま約1分おく。ナンプラー大さじ1/2、ごま油小さじ1を加え、あえる。
桜えび…3gキャベツ…200gナンプラー…大さじ1/2ごま油…小さじ1
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水2カップを沸かし、スープの素、キャベツ、ベーコン、白いんげん豆を入れて煮込み、キャベツが煮えたら、塩、こしょう各少々で調味する。
ベーコン…1枚(1cm幅に切る)キャベツ…1枚(3〜4cm角に切る)白いんげん豆の水煮缶…1/2缶(120g)固形スープの素…1/2個・塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
キャベツを耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に2~3分間かける。取り出して、ざるに上げて粗熱を取る。 **1**の水けを紙タオルで拭き取り、食べやすい大きさに切る。鍋に万能だし、みそを入れて混ぜ合わせ弱火にかけ、切ったキャベツを加えて軽く温める。
キャベツ 1/8コ・万能だし 240ml・麦みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
芯の周囲に切り込みを入れて、フォークで芯を取り出す。深めのフライパンや鍋にキャベツが半分つかるくらいの湯を沸かし、芯のあった部分を下にして入れる。4~5分間したらキャベツの上下を返し、さらに3~4分間ほどゆで、トングなどを使って外側の葉を1枚ずつはがす。はがした葉は20~30秒間ほど湯につけて取り出す。冷ましてから軽く手で絞り、余分な水けをきる。
キャベツ 1コ
NHK みんなの今日の料理
下準備 ・キャベツは葉はざく切り、芯は斜め薄切りにし、塩をまぶして重しをし、おく(10分~)。 1.キャベツの水気をしぼってボウルに入れ、塩ふき昆布・ごま油を加え、手で軽くもみ込むようになじませる。 2.器に盛り付ける。
キャベツ(約1/8玉) 100g塩 小さじ1/8塩ふき昆布 8gごま油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約28kcal 
ABC cooking Studio
1.キャベツは芯(しん)をつけたまま4つにざく切りにする。ソーセージに斜めに切り目を入れる。2.水3カップにキャベツ、ローリエ、砕いたスープの素を入れて火にかけ、沸騰して5分ほど煮たらソーセージを入れる。3.キャベツの芯がやわらかくなるまで約10分弱火で煮て塩、こしょう各少々で味をととのえ、ワインビネガーを加えて一度煮立てる。4.スープごと皿に盛り、あれば粒マスタード、サワークリームを添える。
調理時間:約25分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは2〜3cm四方に切り、玉ねぎは1〜2cm四方に切る。2.鍋にバター大さじ2を溶かし、玉ねぎとキャベツを炒める。しんなりしたら、水1と1/2カップとスープの素をくずし入れ、少し煮る。塩、こしょう各少々、ケチャップ大さじ1/2で調味する。
キャベツ…大1枚玉ねぎ…1/4個固形スープの素…1個バター、塩、こしょう、トマトケチャップ
調理時間:約5分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
キャベツは軸を除き、4~5cm角のザク切りにして、器に盛る。【ドレッシング】のねぎはみじん切りにする。小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、ねぎを入れてサッといためる。残りの【ドレッシング】の材料を加えて中火で熱し、ひと煮立ちさせる。キャベツの上に【ドレッシング】をかける。
・春キャベツ 3枚・ねぎ 10cm・ごま油 大さじ1・すりごま 大さじ1・酢 大さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはせん切りし、ボウルに入れて塩をふり、よくもむ。汁気をよくしぼり、「ほんだし」を混ぜ合わせる。
キャベツ 2枚(140g)「ほんだし」 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約14kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは5mm幅に切る。ザーサイは粗みじん切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、ザーサイをさっと炒める。水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、煮立ったらキャベツを加えて約2分煮る。塩ひとつまみ、こしょう少々で調味する。
キャベツ…150gザーサイ…30gごま油…大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1/2塩…ひとつまみこしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加