メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶」 の検索結果: 2690 件中 (101 - 120)
(1)キャベツは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ちくわは7mm幅の輪切りにし、コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のキャベツ・ちくわ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
ちくわ 4本(120g)ホールコーン缶 大さじ4キャベツ 4枚(200g)A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
コーンは水気をきる。フライパンに油とコーンを入れて熱し、木べらで混ぜながら炒めしょうゆを加えて水分を飛ばすようにさらに炒めて火を止める。温かいご飯を加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。器に盛り、黒こしょうをふる。
材料(4人分)分量のめやすデルモンテ・ホールコーンはじける贅沢(380g紙パック)1パックサラダ油小さじ2キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ大さじ1ご飯(温かいもの)茶碗4杯分塩少々黒こしょう適量
調理時間:約10分 カロリー:約295kcal 塩分:約0.9g
キッコーマン ホームクッキング
米はといでざるに上げておく。とうもろこしは、芯から実を外す。炊飯器に米、昆布しょうゆを入れ、2合の目盛りまで水を加えて軽く混ぜ、とうもろこしをのせて炊飯する。炊き上がったらバターを加えて全体を混ぜ、器によそい、青ねぎをちらす。
材料(4人分)分量のめやす米2合とうもろこし1本キッコーマンいつでも新鮮旨み豊かな昆布しょうゆ大さじ4バター10g青ねぎ(小口切り)適量
調理時間:約10分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.8g
キッコーマン ホームクッキング
米はといでざるに上げておく。コーンは水気をきる。炊飯器に米、だししょうゆを入れ、2合の目盛りまで水を加えて軽く混ぜ、コーンをのせて炊飯する。炊き上がったらバターを加えて全体を混ぜ、器に盛り青ねぎをちらす。
材料(4人分)分量のめやす米2合デルモンテ・ホールコーンはじける贅沢(380g紙パック)1パックキッコーマンいつでも新鮮旨み豊かな昆布しょうゆ大さじ4バター10g青ねぎ(小口切り)適宜
調理時間:約10分 カロリー:約325kcal 塩分:約2.1g
キッコーマン ホームクッキング
1 ボウルに水気をきったコーン、ちりめんじゃこを入れ、【A】を加える。コーンに小麦粉がしっかりつくようによく混ぜ合わせ、【B】を加えてさらに混ぜる。 2 160℃に熱した揚げ油で、カラッと揚げる。お好みで抹茶塩をふっていただく。
材料(4人前) ホールコーン缶 小1缶(150g) ちりめんじゃこ 20g A小麦粉 大さじ8 A塩 ひとつまみ Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ2 サラダ油 適量 抹茶塩(好みで) 適量
調理時間:約8分 カロリー:約228kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 とうもろこしは長さを半分に切り、包丁で縦に実を削ぎとります。 2 レタスは大きめの一口大にちぎり、しょうがは薄切りにします。 3 フライパン、または中華鍋に油大さじ2を熱してしょうがを炒め、香りが出てきたらとうもろこしを炒め合わせます。色が鮮やかになり甘い香りがしてきたらレタスを加え、強火にして手早く炒め合わせます。 4 レタスがしんなりしたら、水気が出てこないうちに塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、すぐに器に盛ります。
とうもろこし (生)2本レタス (大
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
下準備1. トウモロコシは包丁で粒を削ぎ落とす。 下準備2. フライパンに揚げ油を1~2cm位の深さまで入れ、170℃に予熱し始める。 作り方1. ボウルにトウモロコシ、の材料を加えてサッと混ぜ合わせ、全体にまとまるまで水を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 大きめのスプーンで(1)をすくい、170℃の揚げ油へそっと落とし入れ、かたまったら返して両面色よくカリッと揚げる。器に盛り、ケチャップを添える。
トウモロコシ(生) 1本小麦粉 大さじ4ベーキングパウダー
調理時間:約15分 カロリー:約227kcal 
E・レシピ
1.とうもろこしは、皮つきの場合はそのまま、皮がない場合はアルミホイルで包み、魚焼きグリルに入れる。時々回転させながら約15分、やわらかくなるまで焼く。皮とひげ根を取る(アルミホイルの場合ははずす)。2.とうもろこしの実を包丁でそぐ。牛乳、コンソメスープの材料とともにフードプロセッサーに入れ、かくはんする。3.ざるなどでこして塩で味をととのえ、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
牛乳…1/2カップとうもろこし…2本コンソメスープ ・顆粒スープ
カロリー:約155kcal 塩分:約1.4g
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあける。とうもろこしは長さを2〜3等分に切り、切り口を下にして包丁で実をそぎ切る(芯はとっておく)。2.炊飯器の内釜に米を入れ、酒大さじ1、塩小さじ1/3を加え、2合の目盛りまで水を注いで混ぜる。とうもろこしの実を広げ入れて芯をのせ、普通に炊く。炊き上がったら芯を除き、塩昆布を加えてさっくりと混ぜる。
塩昆布…10gとうもろこし…1本米…2合酒…大さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約306kcal 塩分:約0.9g
レタスクラブ
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐし、耐熱ボウルに入れる。塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.えのきたけにコーンと、酢、しょうゆ各小さじ1、ごま油小さじ1/2、こしょう少々を加え、あえる。
えのきたけ…大1袋(約200g)ホールコーン缶…1缶(固形量約120g)酢、しょうゆ…各小さじ1ごま油…小さじ1/2こしょう、塩…各少々
カロリー:約88kcal 塩分:約1.0g
レタスクラブ
1.キャベツは横細切りにする。赤パプリカは横5mm幅に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.耐熱ボウルにキャベツ、パプリカを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。コーンとオリーブ油大さじ1、酢小さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2を加え、あえる。
キャベツ…200g赤パプリカ…1/3個ホールコーン缶…1/2缶(約75g)オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2砂糖…小さじ1塩…小さじ1/2
カロリー:約119kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/4を加えてもみ、約5分おく。ピーマンは縦半分に切り、横薄切りにする。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.キャベツの水けを絞ってボウルに戻し、ピーマン、コーン、カレーマヨドレッシングを加え、あえる。
キャベツ…100gピーマン…2個ホールコーン缶…1/2缶(約60g)塩…小さじ1/4カレーマヨドレッシング ・マヨネーズ…大さじ2 ・酢…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/4
カロリー:約130kcal 塩分:約0.8g
レタスクラブ
1.とうもろこしは横半分に切ってから包丁で実を削り取る。ベーコンは3cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコンをさっと炒める。とうもろこしを加えて2〜3分炒め合わせ、バター大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてさっと混ぜる。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
とうもろこし…1本ベーコン…4枚オリーブ油、バター、しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約333kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
茶碗2杯分(1合)の温かいご飯に、混ぜごはんの素1袋を加え、ムラなくよく混ぜ合わせる。
材料(2人分)分量のめやすご飯(温かいもの)茶碗2杯分キッコーマンうちのごはん とうもろこしごはん1袋
調理時間:約5分 カロリー:約309kcal 塩分:約0.9g
キッコーマン ホームクッキング
[[ホワイトソースのストック|rid=7905]]を鍋に入れて中火にかけ、牛乳を加えて泡立て器で混ぜる。クリームコーンを加えて混ぜ、煮立ったら塩をふる。
・ホワイトソースのストック カップ1/4・牛乳 カップ1/4・クリームコーン カップ1/2・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
小松菜は、サッとゆでて水けを絞り、3cm長さに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、小松菜とコーンを入れてサッと炒め合わせ、塩で味を調える。
・小松菜 1株・サラダ油 小さじ1/2・コーン 大さじ1・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。中火にかけ、混ぜながら温める。煮立つ直前に火を止める。塩、こしょう、バターを加え、混ぜて溶かす。
コーン 1缶・牛乳 カップ1+1/2・バター 5g・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にコーンを入れて牛乳を加え、弱めの中火にかけながら混ぜる。スープの素と塩小さじ1/3を加え、温めて味をなじませる。
コーン カップ1・牛乳 カップ2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.0g
NHK みんなの今日の料理
1 茶碗にご飯を入れ、かつお節をかけ、コーンをのせる。 2 ①にしょう油をかけて、バターをのせる。
材料(人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 1g コーン缶(水分を切ったもの) 適量 しょうゆ 適量 バター 適量
ヤマキ おいしいレシピ
酢飯にツナ、コーンを混ぜ器に盛る。1.に塩茹でし斜め切りにしたアスパラガス、スモークサーモンをのせスプラウトを散らす。
いなば ライトツナ スーパーノンオイル 1缶酢飯 4膳いなば もぎたてコーン 70g(200g缶なら1/3)スモークサーモン 8枚スプラウト 1/2パック
いなば食品株式会社 レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加