「サンド」 の検索結果: 1018 件中 (821 - 840)
|
さつまいもは輪切りにして水に5分ほどさらし、蒸し器で15分ほど蒸す。りんごは食べやすいサイズにカットして塩水(分量外)にさらす。 蒸した1.のさつま芋の皮をむいてつぶし、りんご、レーズン、マヨネーズ、ヨーグルトを混ぜ、塩こしょうで味を整える。 いちじくは皮をむいてくし切りにし、リコッタチーズ、刻んだくるみと混ぜ合わせる。 お重にパン、ベビーリー・・・ 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
皮をむいたじゃがいも、ゆでたまごを厚さ5mm程度にスライスする。 パンにクリームチーズを塗り、じゃがいも、ゆでたまごをのせ、塩と黒こしょうを軽くふる。 サーモンを重ねて、イクラをのせ、ディルをちぎってちらし、オリーブオイルを回しかけたら出来上がり。 材料(2人分) ライ麦&穀物ブレッド2枚スモークサーモン4枚ゆでたじゃがいも1/2個ゆでたまご1個クリ・・・ 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
アーモンドパウダーをフライパンでさっと乾煎りし、きび砂糖、牛乳と混ぜ合わせてフィリングをつくる。 パンに1.のフィリングを塗り、カルダモンパウダーをかけてホイップクリームを絞り、4等分にカットしたいちじくをのせて、粉糖をふったら出来上がり。 材料(2人分) 4種のレーズンブレッド4枚いちじく1個ホイップクリーム200mlカルダモンパウダー適量粉糖適量・・・ 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
具材はそれぞれ小さくカットしたり下ごしらえをしておく。※市販のお惣菜を活用してもOK! パンを1/4のひとくちサイズにカットして、バターを隅々まで塗る。 具材を彩りよく組み合わせて、とっておきのお皿に盛り付けたら出来上がり。お酒のおつまみにもぴったり! 材料(4人分) ライ麦&穀物ブレッドまたはくるみ&穀物ブレッド4枚バター適宜大根・ツナサラダ・あさ・・・ 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1 食パンにマヨネーズを塗り、その上にかつお節をまんべんなくのせる。 2 ①に卵サラダをのせてはさむ。 材料(1人前) 食パン(8枚切り) 2枚 かつお節 2パック 卵サラダ 100g マヨネーズ 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約537kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンに油を熱し、牛肉を焼き、「豚みそ焼のたれ」を加えてからめ焼きします。食パンを軽くトーストし、バターを塗り、(1)・レタス・トマトをはさみ、ラップで包んで約10分おきます。半分に切って、出来あがりです。 食パン(6枚切り) 4枚。牛薄切り肉 160g。レタス(一口大) 2枚。トマト(輪切り) 1/2個。エバラ豚みそ焼のたれ 大さじ3。バター 大さじ2。・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約721kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
豚肉を広げてチーズをのせ、半分にたたみます。フライパンに油を熱し、(1)の両面を焼き、「豚みそ焼のたれ」を加えてからめ焼きします。(2)を皿に盛り、ゆでたブロッコリーとミニトマトを添えて、出来あがりです。 豚ロース肉(薄切り) 10枚(約200g)。ピザ用チーズ 30g。エバラ豚みそ焼のたれ 大さじ2。サラダ油 適量。ブロッコリー、ミニトマト 各適量 調理時間:約10分 カロリー:約372kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、「生姜焼のたれ」を加えてからめ焼きします。ボウルにキャベツ・油・塩こしょうを入れて混ぜ合わせます。食パンを軽くトーストし、マヨネーズを塗り、(1)と(2)をはさみ、ラップで包んで約10分おきます。半分に切って、出来あがりです。 食パン(6枚切り) 4枚。豚ロース肉(生姜焼き用) 200g。キャベツ(千切り) 2~3枚。エバラ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約721kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、「生姜焼のたれ」を加えてからめ焼きします。フライパンに再び油を熱し、卵を割り入れ、両面を焼きます。食パンを軽くトーストし、バターを塗り、(1)・(2)・レタスをはさみ、ラップで包んで約10分おきます。半分に切って、出来あがりです。 食パン(6枚切り) 4枚。豚ロース肉(生姜焼き用) 200g。レタス(一口大) 2枚。卵 2個・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約767kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1はんぺんは厚みを半分にし、トースターできつね色になるまで軽く焼く。2ゆで卵はスライスする。 にんじん、紫キャベツはそれぞれせん切りにし、塩(分量外)をふってしばらくおき、しんなりしてきたら水けを絞る。3ラップを広げてはんぺんを1枚置き、はんぺんの内側に半量のマヨネーズとからしを塗り、ハム、紫キャベツ、ゆで卵、にんじんをのせる。 4もう1枚のは・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 塩分:約1.8g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
1栗きんとん(あん)はスプーンでよく練る。2フランスパンは1.5cm厚さの斜め切りにする。(6枚) 温めたオーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。32に1とクリームチーズを交互に少量ずつ塗り、その上に栗と黒豆をのせる。同様にあと5個作る。43を器に盛り、お好みでミントやチャービルを飾る。 材料(3人分)栗きんとん(栗)6粒栗きんとん(あん)126g黒豆12粒フラ・・・ 調理時間:約7分 カロリー:約265kcal 塩分:約0.5g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
[1] にんじんは皮付きのまま、3cm長さのせん切りにする。[2] ジッパー付き保存用袋やボウルなどに[1]、「カンタン酢」または「カンタン酢レモン」、オリーブオイル、粗挽き黒こしょうを加えて混ぜ、しんなりするまで30分ほど漬けて取り出す。[3] 食パンの2枚の片面にバターを薄くぬり、1枚のパンの上に油を切ったツナ、[2]、リーフレタスの順にのせ、もう1枚のパン・・・ カロリー:約503kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]厚揚げは半分に切り、断面に切り込みを入れ、4つ折りにしたスライスチーズをはさむ。[2]フライパンにごま油を中火で熱し、[1]を入れ両面に焼き色が付くまで焼いたら火から下ろす。[3]器に青じそを敷き、[2]を盛り付け、添付のたれを混ぜ合わせた納豆をのせる。※納豆添付のからしはお好みで加えてください。 厚揚げ 大1枚(200g)、スライスチーズ(とけるタイプ) 2・・・ カロリー:約269kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] にんじんは皮付きのまま、3cm長さのせん切りにする。紫キャベツは外葉や芯ごとせん切りにする。[2] の材料を混ぜ合わせる。[3] ジッパー付き保存用袋やボウルなどに[1]を入れて、「カンタン酢」を加えて混ぜ、しんなりするまで30分ほど漬けて取り出す。[4] 片面にを薄くぬり、1枚のパンの上に紫キャベツ、スライスしたゆで卵、にんじんの順にのせ、もう1枚の・・・ カロリー:約643kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ミニトマトは竹串等で穴を数ヶ所開ける。[2] ジッパーつき保存袋に[1]を入れ、「カンタン酢」または「カンタン酢レモン」を注ぎ、冷蔵庫で半日ほど漬ける。[3] クリームチーズは常温におき、やわらかくする。やわらかくなったらバジル(乾燥)を混ぜ合わせる。[4] 食パンの2枚の片面に[3]を塗り、1枚のパンの中央に横一列になるよう、ミニトマトを4個並べ、その・・・ カロリー:約520kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] たまねぎは5mm幅に輪切りにし、1/4に切り、爪楊枝を刺す。にんじんとれんこんは皮付きのまま、スライスする。[2] [1]をさっとゆでて、熱いうちにジッパーつき保存袋やボウルなどに入れ、「カンタン酢」、えびを加えて混ぜ、しんなりするまで30分以上漬け、汁けをきる。[3] [2]の漬け汁大さじ2にオリーブオイル、すりおろしたたまねぎ、黒こしょうを混ぜる。[4]・・・ カロリー:約411kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 水分をきったカレーたまねぎのピクルス、ツナ、マヨネーズを混ぜ合わせる。[2] 食パンにバターをぬり、はさみやすい大きさにちぎったレタスと[1]をはさむ。 カレーたまねぎのピクルス 50g、ツナ缶 小1缶、マヨネーズ 大さじ1、食パン 4枚(サンドイッチ用)、バター 適宜、レタス 2枚 カロリー:約403kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]フランスパンは横に切り込みを入れる。[2]大根サラダは5~10分ほど「カンタン酢」で漬ける。[3][2]の水けを軽くしぼり、[1]につめ、さばの塩焼きをはさむ。 さばの塩焼き 半身1枚、大根サラダ 1パック(125g)、ミツカン カンタン酢 50ml、フランスパン 1/3本分 カロリー:約304kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
焼豚、生シイタケは細切りに、にんじんは千切りにする。豆腐は4つに切り、半分にスライスし、キッチンペーパーで包み水気を取り、片面に片栗粉をふる。フライパンに油大匙1を熱し①と三つ葉のザク切りを炒め、塩、みりんを振り、溶き卵を流し入れ、ふんわりと焼き、四角くまとめ火を止める。4つに切る。②の間に③をはさみ、鍋に並べ、Aを入れ、中火でふたをし・・・
伊藤ハム レシピ
|
|
ミディトマトは輪切り、きゅうりは斜め薄切りにする。リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。たまごとポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。つぶしてつくろう たまごとポテトサラダ食パンにバターと粒マスタードを塗り、リーフレタス、ミディトマト、さわやかパックうすぎりサラダチキン、たまごとポテトサラダ、・・・
伊藤ハム レシピ
|