「牛乳 > 中華 > スイーツ」 の検索結果: 9 件中 (1 - 9)
|
1.小鍋に水1/2カップ、氷用のコンデンスミルク、砂糖を入れて火にかける。砂糖が溶けたら火を止めてボウルに入れる。水1カップ、牛乳を加えて混ぜる。2.粗熱がとれたら製氷皿に注いで凍らせ、かき氷機で削る。器に盛り、マンゴーを1cm角に切ってのせる。シロップ用のコンデンスミルクをかける。 マンゴー…1/2個牛乳…1/2カップコンデンスミルク(氷用)…大さじ1 1/・・・ カロリー:約224kcal
レタスクラブ
|
|
1.水大さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1を加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、生クリームを加えて混ぜ合わせる。氷水にあてながらゴムべらで混ぜてさまし、粗熱がとれたら器に入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。4.型から抜いて皿に盛り、好みでミントを飾る。 カロリー:約349kcal
レタスクラブ
|
|
1.水大さじ1にゼラチンをふり入れてふやかす。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1を加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移す。生クリームを加えて混ぜ合わせ、氷水にあてながらゴムべらで混ぜる。粗熱がとれたら密閉容器などに入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めて、大きめのスプーンですくって器に盛る。4.くこの実はぬるま湯でもどし、3に飾る。 カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
1.水小さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。ボウルに生クリームを入れて泡立て器で九分立てにし、冷蔵庫で冷やしておく。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1のゼラチンを加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、粗熱をとる。4.3が常温になったら、1の生クリームに2回に分けて加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。5.器に注ぎ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固め、松の実を飾る。 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
1.「ぷるるん杏仁豆腐」をグラスに作って冷蔵庫で1~2時間冷やし固めておく。2.黒ごまゼリーを作る。水大さじ2にゼラチンをふり入れ、ふやかす。3.小鍋に牛乳、グラニュー糖、黒練りごまを入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、ゼラチンを加えて溶かす。4.こし器でこしながらボウルに移し、生クリームを加えて混ぜ合わせ、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、とろみがつくまで冷やす。1の器にゆっくりと注ぎ入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。黒ごまを散らす。 カロリー:約564kcal
レタスクラブ
|
|
作り方3. バットなどに流し入 粉寒天 4g水 250ml砂糖 大2練乳 250ml牛乳 250mlアーモンドエッセンス 少々アマレット(あればで良い) 大2砂糖 1/2カップ水 150mlレモン汁 大1バナナ 1本イチゴ 8〜10個ミントの葉(あればで良い) 適量 調理時間:約40分
E・レシピ
|
|
1.「ふるふる杏仁豆腐」を同じ手順で作る。2.小鍋に杏仁豆腐以外の材料を入れて、火にかけ、静かに混ぜる。3.沸騰したら弱火にし、3分ほど煮出す。茶こしでギュッとこし、氷水にあててさます。4.1を大きめのスプーンですくって器に盛り、3をかける。 「ふるふる杏仁豆腐」(この実を除く)…全量牛乳…大さじ4コンデンスミルク…小さじ1紅茶葉…小さじ1おろししょうが…小さじ1/2 カロリー:約404kcal
レタスクラブ
|
|
練り黒ごま 大さじ1A牛乳 150mlA「パルスイート」 大さじ1/2粉ゼラチン 小さじ1水 小さじ2生クリーム(植物性) 大さじ1きな粉 適量黒豆の煮豆 4粒 カロリー:約139kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
2.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。取り出して、泡立て器でよく混ぜる。再びラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。取り出して、手早く全体をよく混ぜる。3.冷凍パイシートは横半分、縦3等分に切る。それぞれめん棒で約8cm四方にのばしてプリンカップに敷き込み、縁の高さを1.5〜2cmに整える。4.2を等分に流し入れて、オーブンで約20分焼く。 冷凍パイシート(17×10cm)…1枚カスタード ・卵黄…2個分 ・砂糖…60g ・牛乳…3/4カップ薄力粉…大さじ1 1/2 カロリー:約153kcal
レタスクラブ
|