メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鯛 > 主食」 の検索結果: 68 件中 (1 - 20)
\ POINT / 土鍋は全体が入るサイズを使用しましょう。が大きい場合は尾を折り曲げて入れても大丈夫です。の身に付ける切り込みは裏表両面、中骨に当たるまで深めに入れます。
材料 [ 4~6人分 ]鯛1尾(全長約25cm)米3カップ水600cc弱塩大さじ1/2酒50cc昆布約15cm三つ葉1/2束しょうゆ少々
調理時間:約30分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
作り方2. 炊飯器に洗ったお米、の材料を加え、通常に炊く時の水量まで分量外の水を加える。焼いた(1)の、ドライトマト、グリーンオリーブをのせ、スイッチを入れて普通に炊く。 作り方3. 炊き上がったらを皿に取り出し、身を
(切り身) 2切れ塩コショウ 少々お米 1.5合ドライトマト 1個グリーンオリーブ(種抜き) 4〜5個白ワイン 大さじ1顆粒スープの素 大さじ1バター 10gイタリアンパセリ(刻み) 適量
調理時間:約50分 カロリー:約561kcal 
E・レシピ
中火にして約2分上下を返しながら焼き、に焼き色がついたらワインを回しかける。木べらでを粗くほぐしながら混ぜ合わせる。3.ゆで上がったスパゲッティーニの湯を軽くきって加える。ケーパーの水けをきり、オリーブとともに加える。全体を混ぜ合わせ、汁けがほと
(刺し身用)…8切れ(約100g)アンチョビーのみじん切り…2枚分ケーパー(塩漬け)…大さじ1 1/2黒オリーブ…8粒あればディル…2枝にんにくのみじん切り…1片分赤とうがらし…2本スパゲッティーニ…160g白ワイン…40ml・塩、オリーブ油
カロリー:約612kcal 
レタスクラブ
火を止めて10分ほど蒸らし、木の芽をちらす。いただく前に昆布を取り除き、は皮を外して細切りにして身は骨を除いてほぐしてご飯に混ぜる。
(切り身) 2切れ(160g)塩 小さじ1/2米 2合(300g)日清こめ油 大さじ1しょうがのしぼり汁 小さじ2~A~薄口しょうゆ 大さじ11/2塩 小さじ1/4酒 大さじ2だし汁 450mlだし昆布 5cm角1枚木の芽 10枚
調理時間:約40分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1.鍋にだし汁を煮立て、うす口しょうゆ、酒で調味して、だしつゆを作る。2.茶碗に「めし」を盛って、しそ、のりをのせてごまをふり、ゆずこしょうを添え、あつあつのだしつゆをかける。
めし」…茶碗2杯分青じそのせん切り、刻みのり、白いりごま、ゆずこしょう各…適宜だしつゆ ・だし汁…1 1/2カップ ・うす口しょうゆ…小さじ2強(またはしょうゆ大さじ1) ・酒…小さじ1
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
は骨を取り除き、一口大に切る。合わせたAを少々まぶし10分おく。炊飯器にといだ米と残りのAを入れ、通常の目盛りまで水を注ぎ、STEP1と、しょうが(せん切り)を加えて炊く。炊きあがったらさっくりと混ぜ合わせて器に盛り、お好みで三つ葉をちらす。
米3合(切身)3切れしょうが(せん切り)小さじ1片三つ葉適宜Aヤマサ昆布つゆ白だし75ml酒45ml
調理時間:約15分 カロリー:約524kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
1 三つ葉は長さ1cmに切る。2 は一口大にそぎ切り、「賛否両論 さしみ味噌」であえる。3 器にご飯を入れ、②を乗せ、三つ葉、白ごま、のりを散らし、わさびを添える。4 熱いだし汁をかける。
(刺身用) 80gご飯 お茶碗2膳分(300g)三つ葉 3本白ごま 大さじ1刻みのり 適量わさび 適量賛否両論 さしみ味噌 大さじ2だし汁 適量
調理時間:約15分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
4.昆布を取り出し、2のをのせ、ふたをして約5分蒸らす。せりを小口切りにして散らし、白ごまを全体にふる。混ぜて食べる。
…小2切れ(約200g)せり…1/2わ昆布…約5cm四方1枚米…3合白いりごま…大さじ1合わせ調味料 ・酒、うす口しょうゆ…各大さじ3 ・水…2 1/4カップ塩
カロリー:約527kcal 
レタスクラブ
4.水分が減って米肌が見える状態になったら2のをのせる。ふたをして弱火で7分、ごく弱火にしてさらに5分炊き、火を止めて5分蒸らす。5.木の芽は粗みじん切りにし、少し残して4に加え、さっくり混ぜる。ふたを
…2〜3切れ(約200 g)木の芽…適宜米…3合煮汁 ・うす口しょうゆ…大さじ3(またはしょうゆ1/4カップ) ・酒…大さじ3 ・水…2 1/4カップ塩
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 (刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. に塩を振り、10分置いて水気を拭き取る。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、厚さ1cmに切る。 下準備3. の材料を練り混ぜておく。 下準備4. オーブンを250℃に予熱しておく。 作り方1. 鍋にジャガイモとを入れ、水をかぶる位まで注いで強火にかける。煮たったらアクを取って弱火にし、蓋をして15分蒸し煮にする。
E・レシピ
❶大葉は千切りにする。❷バットか容器にAとを入れ、馴染ませて、冷蔵庫で15分置く。❸器にご飯を盛り、刻み海苔、②の順に盛り付け、漬けだれを全体にかける。①をのせる。
(刺身用) 180gごはん 2膳分刻みのり 適量大葉 4枚~A~日清アマニ油ドレッシング黒酢たまねぎ 大さじ4しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方1. は斜め薄切りにし、混ぜ合わせたの材料に30分以上漬ける。 作り方2. 器にご飯をよそって刻みのりを散らし、(1)を1/2量ずつのせる。卵黄を落とし、大葉とミョウガを添える。
ご飯 丼2杯分(サク:刺身用) 1サクすり白ゴマ 大さじ2みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2酢 小さじ1卵黄 2個分刻みのり 適量大葉(せん切り) 適量ミョウガ(せん切り) 適量
調理時間:約3分 カロリー:約624kcal 
E・レシピ
1.めしを等分しておにぎりにし、網またはフライパンで両面にこんがり焼き目をつける。2.茶碗に入れ、わさび適宜、刻みのりをのせる。3.緑茶に塩少々を加えて混ぜ、2に周囲から回しかける。
めし」…茶碗軽く2杯分刻みのり…適宜緑茶…適宜練りわさび、塩
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1 は一口大のそぎ切りにして、「賛否両論 胡麻だれ」とあえる。2 茶碗にご飯を盛り付け①を乗せ、お好みでわさび・刻みのり・三つ葉を乗せ、お茶をかける。
刺し身用 50gご飯 お茶碗2膳分刻みのり 少々三つ葉 少々お茶 適量賛否両論 胡麻だれ 大さじ2わさび 少々
調理時間:約10分 カロリー:約318kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
作り方2. 炊飯器に洗った合わせ米を入れ、を加え、普通に炊くときの水量部分までだし汁を加える。昆布をのせてその上に焼いたをのせ、普通に炊く。 作り方3. 炊き上がったら昆布ごと皿に取り出し、をほぐして骨をていねいに取り除き、身は炊飯器に戻して全体に混
(切り身) 3〜4切れ酒 適量塩 大さじ1お米 2合玄米 1合昆布(10cm角) 1枚酒 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ1だし汁 600ml木の芽 適量
カロリー:約467kcal 
E・レシピ
1鯛は4等分に切る。2黄パプリカはひと口大の乱切りにする。3フライパンに油をひいて熱し、①を皮目から中火で約2分焼き、を取り出す。4③にソースと水を加えて煮立たせる。米を加え、②と③の皮目を上にしてのせ、ふたをして弱火で約15分炊き、火を止めて約10分蒸らす。

調理時間:約20分 カロリー:約1148kcal 塩分:約3.9g
キューピー とっておきレシピ
下準備4. 昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取り、だし汁につける。 下準備5. 桜の塩漬けは水洗いして塩を落とし、水に放って少し塩分を抜いて水気を絞る。 作
(切り身) 3〜4切れ酒 大さじ1塩 大さじ1お米 3合昆布(10cm角) 1枚酒 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ1だし汁 600ml位桜の花の塩漬け 適量木の芽 適量
カロリー:約516kcal 
E・レシピ
1 に【A】をかけ、20分おく(時間外)。 2 丼に盛り付けたご飯に①をのせ、混ぜ合わせた【B】を回しかけ、刻んだあさつきをのせる。
材料(2人前) の刺身 10切れ 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】すりごま 適量 ご飯 茶碗2杯 【B】めんつゆ 大さじ4 【B】卵黄 2個 あさつき 適量
調理時間:約5分 カロリー:約591kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
米は洗って分量の水に約30分間ひたします。 真鯛は塩をふって約5分間おき、魚焼きグリルで表面に軽くこげ目が付くまで焼きます。 \ POINT / を焼いてから炊き込むことでくさみが減り、香ばしさが出ます。フライパンで焼く場合は皮側からやや強火で焼き、裏返してふたをして中火で約1分間焼きます。オーブントースターの場合は、トレイかアルミホイルを敷いて皮側を上にして焼きます。 炊飯器に(1)・酒・しょうゆを入れて軽く混ぜ、(2)を上にのせて炊きます。 \ POINT / は漬け置きするとくさみが出るので、を入れたらすぐに炊きます。
調理時間:約30分 カロリー:約720kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加