「かつお > 和食」 の検索結果: 1518 件中 (941 - 960)
|
1 レタスは食べやすい大きさにちぎり、わかめは水でもどして水気をきっておく。 2 鍋にごま油を熱し、ねぎ、しょうがを炒め、香りがたってきたら【A】を加える。 3 煮立ったら①のレタス・わかめを加え、ひと煮立ちさせて火を止める。 4 器に盛り、かつお節をかける。※割烹白だしをめんつゆにかえても、美味しくいただけます。 材料(4人前) レタス 4枚 乾燥わかめ 4g ねぎのみじん切り 1/4本分 しょうがのみじん切り 1かけ分 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】水 調理時間:約12分 カロリー:約36kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に水を入れて沸騰させる。火を止めてかつお節を加え、沈んだら静かにこす。 2 長ねぎは1cm幅に切り、フライパンでこんがり焼く。 3 鍋に①のだし汁を入れ、【A】で味を調え、②のねぎを加えひと煮立ちさせる。 4 器に盛り、のりをのせる。 材料(4人前) 長ねぎ 2本 【A】酒 小さじ2 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】塩 小さじ1/2 【A】こしょう 少々 かつお節 24g 水 カップ4 刻みのり 適量 調理時間:約12分 カロリー:約13kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 食パンにハム、トマト、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほどこんがりするまで焼く。※ホットサンドメーカーは直火使用のものを想定しています。 材料(2人前) 食パン(6枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 トマト(1㎝スライス) 2枚分 プロセスチーズ(とろけるタイプ) 4枚 かつお節 6g しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ホットサンドメーカーのサイズに合わせて、必要に応じて食パンの耳を切り落とす。ハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほど、こんがり焼く。※切り落としたパンの耳は細かくちぎってハンバーグに混ぜたり、揚げて砂糖をまぶしてもおいしくいただけます。※ホットサンドメーカーは直火使用のものを想定しています。 材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 プロセスチーズ 調理時間:約7分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根をおろして水気をよく切る。 2 そばを表示通り茹でる。(時間外)茹で上がったら冷水でよく洗って水気をしっかりと取る。 3 器に②と【A】を入れ、水気を切った大根おろしを乗せる。刻んだ青ねぎとかつお節を飾る。 4 ul li:nth-of-type(4) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(4) p img:hover {opacity: 0.6;}ul li:nth-of-type(4) p img 調理時間:約5分 カロリー:約372kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 厚揚げはひと口大に切る。しめじ、まいたけは洗わずに石づきを切り落としたら、フライパンに厚揚げ、しめじ、まいたけを並べる。 2 中火~強火にかけ、焦げ目が付いたら返しながら焼く。 3 厚揚げが焼け、しめじとまいたけがしんなりしたら器に盛る。かつお節をふりかける。しょうゆ、しょうがを添えていただく。 材料(2人前) 厚揚げ 2枚 しめじ 100g まいたけ 50g かつお節 1パック しょうゆ 適量 しょうがのすりおろし チューブ3cm程度 調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 長ねぎは斜め薄切りにする。 2 餅が並べられる大きさの耐熱容器に、切り餅、長ねぎ、餅がかぶるくらいの水(分量外)を入れる。ラップをせず、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。(餅がやわらかくなっていればOK。膨らんでくるので注意する) 3 湯切りし、「割烹白だし」、ごま油、粗びき黒こしょうを加えてさっとからめる。(容器が熱くなっているため注意する) 4 器に盛り、かつお節をかける。 材料(1人前) 切り餅 2個 長ねぎ 10cm 割烹白だし 小さじ1 ごま油 調理時間:約5分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 耐熱ボウルにオートミールを入れ、水、「割烹白だし」を加える。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 2 卵を割りほぐし、①に上から細くまわし入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 3 さっと混ぜてから器に盛り付け、かつお節、青ねぎをのせる。 材料(1人前) オートミール(クイックオーツ) 30g 水 200ml 割烹白だし 大さじ1 卵 1個 かつお節 適量 青ねぎ(小口切り) 適量 調理時間:約5分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ボウルに卵を割り入れ、「めんつゆ」を加えてしっかり混ぜる。 2 フライパンにほうれん草を入れて強火にかけ、炒めながら解凍する。 3 解凍できたらバターを加え、少し溶けてきたら①を加える。 4 周りが固まってきたら、木べらなどで中心に寄せながら焼く。 5 半熟程度に焼けたら器に盛り付け、かつお節をふりかける。 材料(2人前) 卵 4個 冷凍ほうれん草 30g めんつゆ 大さじ1 バター 15g かつお節 1パック 調理時間:約5分 カロリー:約207kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 米は研いで炊飯器に入れ、1合の目盛りまで水(分量外)を加え、通常通り炊飯する。 2 ボウルに枝豆と枝豆が浸かる程度の水(分量外)を入れ、解凍する。 3 枝豆が解凍されたら、さやから豆を取りだして大きめのボウルに入れる。 4 ③に、炊き上がったご飯を加えて混ぜる。 5 茶碗に盛り付け、かつお節をかける。お好みで、しょうゆをかけていただく。 材料(2人前) 米 1合 冷凍枝豆(さや付き) 80g かつお節 2パック しょうゆ 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 たこ焼きは160度の油で揚げる。浮いてきて、表面がきつね色になり、カリっとしたら取り出す。 2 ステーキは塩、こしょうをして好みの焼き具合で焼く。 3 アボカドをきってレモン汁を振りかける。 4 ステーキとアボカドを交互に並べ、たこ焼きをのせ、爪楊枝を刺す。 5 お好みのソースをかけて、かつお節を振る。 材料(1人前) 冷凍たこ焼き 5個 揚げ油 適量 ステーキ 3切れ 塩 適量 こしょう 適量 アボカド 2切れ レモン汁 適量 サルサソース 適量 たこ焼きソース 調理時間:約10分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 かつお節をめんつゆ(分量外)で湿らせておく。 2 ボウルに卵を割りほぐし、【A】を加えて混ぜ合わせる。油を熱したフライパンに流し入れて、炒り卵を作る。 3 丼にご飯をよそい、①の削り節を敷き、②の炒り卵をのせる。刻みのりを散らし、万能ねぎを彩りに添える。 材料(2人前) かつお節 6g 卵 2個 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 サラダ油 少々 ご飯 茶碗2杯分 刻みのり 少々 万能ねぎの小口切り 少々 調理時間:約10分 カロリー:約356kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豆腐は水切りをして半分して1㎝幅に切る。にらと豚肉は寸切りにする。きくらげは表示通り水で戻し大きいようなら食べやすい大きさに切る。 2 フライパンを熱してごま油を入れて、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、豆腐ときくらげを合わせて炒める。 3 全体がしんなりしたら【A】を入れて全体にタレが回ったらにらとかつお節を加えて、さっと炒める。 材料(4人前) 木綿豆腐 1丁 にら 1束 きくらげ(乾燥) 10g 豚バラ肉 150g ごま油 大さじ1 【A】コチュジャン 調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ズッキーニは輪切りに、トマトはへたを取って熱湯にくぐらせて皮をむく。 2 豚肉は5㎝ほどに切る。 3 熱したフライパンにサラダ油を入れて②を炒める。肉の色が変わったらズッキーニを加える。ズッキーニがしんなりしたら、「めんつゆ」を回し入れる。 4 水分がなくなるまで炒めたら、トマトを加える。 5 器に盛ってたっぷりとかつお節をのせる。 材料(4人前) ミニトマト 10個 ズッキーニ 2本 豚バラ肉 150g サラダ油 大さじ1 めんつゆ 大さじ3 かつお節 適量 調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に湯を沸かし、塩(湯1Lあたり小さじ1程度:分量外)を加えて豚肉を静かにゆでる。豚肉の色が変わったらざるに取り出して水気をよく切る。 2 きゅうりは、縦半分に切って斜め薄切りに、トマトはくし形切りにする。レタスは手でちぎる。 3 器に①の豚肉と➁の野菜をのせ、【A】をかけ、かつお節を盛る。 材料(2人前) トマト 中1個 きゅうり 1本 リーフレタス 2枚 豚肉しゃぶしゃぶ用 150g かつお節 2.5g 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】ごま油 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 にんじんは千切り、ごぼうはささがき、れんこんは薄切り、いんげんは斜めの薄切りにする。 2 ごま油で①を炒め、いったん取り出す。 3 同じフライパンでいり卵を作り、②を戻してさっと合わせる。 4 鍋肌から「めんつゆ」を加えて全体を合わせて出来上がり。仕上げにかつお節を振る。 材料(2人前) にんじん 3㎝ ごぼう 1/2本 れんこん 3㎝ さやいんげん 4本 卵 1個 めんつゆ 大さじ2 ごま油 大さじ1 かつお節 1パック 調理時間:約15分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 レタスは大きめに千切り、冷水でパリッとさせて水気を切る。 2 大葉は適当にちぎって水にさらす。 3 器にレタスと大葉を入れて【A】をかけてざっくりと和える。 4 ちぎったのりとしらす、かつお節を上にふりかける。 材料(2人前) レタス 1/2玉 大葉 4枚 焼きのり 1/2枚 釜揚げしらす 50g 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】レモン汁 大さじ1/2 【A】ごま油 大さじ1 【A】こしょう 適量 かつお節 適量 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 卵を溶いて刻んだ万能ねぎと「めんつゆ」を加える。 2 温めた小さめのフライパンにごま油を入れて①を流し入れ、いり卵を作る。 3 ザーサイは汁気をきって粗みじんに切り、②と合わせかつお節を加えて出来上がり。 材料(1人前) ザーサイ 60g 卵 4個 めんつゆ 小さじ4 ごま油 大さじ1 万能ねぎ 適量 かつお節 1パック 調理時間:約15分 カロリー:約425kcal 塩分:約10.g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 パプリカはピーラーで皮をむいて種を取り、1cm幅のくし切りにする。 2 油揚げは油抜きをして食べやすい短冊切りにする。 3 鍋に【A】を入れて火にかける。沸騰したら油揚げを入れてさっと煮る。 4 パプリカを加えて火を止め、粗熱を取る。 5 冷蔵庫で冷やし、器に盛り付ける。上にかつお節をたっぷりとのせる。 材料(4人前) パプリカ(赤・黄) 3個 油揚げ 1枚 【A】だし 400ml 【A】うす口しょうゆ 大さじ2 【A】みりん 大さじ1 かつお節 適量 調理時間:約20分 カロリー:約61kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 アボカドは種を抜いて皮をむき、ひと口大に切る。 2 クリームチーズはアボカドより少し小さめに切る。 3 【A】であえて全体にたっぷりとかつお節をまぶす。 4 ≪アレンジ≫刻んだオリーブを加えて洋風に、刻んだ昆布を加えて和風にアレンジできます。.recipe__howto__list .recipe__howto__list__item:nth-of-type(4) .recipe__howto__list__item__num {display:none;} 材料 調理時間:約5分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|