メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 和食」 の検索結果: 609 件中 (521 - 540)
ぶりは4等分に切り、骨があれば除く。小麦粉少々を薄くまぶす。小さめのフライパンに油小さじ1/2を弱めの中火で熱し、ぶりを並べ入れる。時々返しながら、約2分間焼く。【A】を順に加え、返しながら約30秒間からめる。火を止め、すりごまを加えてまぶす。弁当箱にご飯、ぶりの甘辛ごま焼き、しめじの梅あえ、セロリきんぴらを詰める。ご飯にかぶの桜漬け・大根のつぼ漬けを添える。
・ぶり 1切れ・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・すりごま 大さじ1・小麦粉 ・油 ・しめじの梅あえ 全量・セロリきんぴら 全量・ご飯 適量・かぶの桜漬け 適量・大根のつぼ漬け 適量
カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] かぶまたは大根は皮をむいて薄切りにする。昆布は細切りにし、柚子の皮はせん切りにする。[2] ジッパー付き保存袋に[1]、を加えて、空気を抜いてジッパーをしめ、30分ほど漬け込む。[3] 器に盛り、昆布と柚子の皮を飾る。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算。
カロリー:約29kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
なっとういち 超小粒 2パック、うどん (冷凍) 2玉、キムチ (白菜) 60g、オクラ 4本、めかぶ 80g、長いも 100g、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、、塩 少々
カロリー:約381kcal 塩分:約5.2g
ミツカン メニュー・レシピ
6人分 れんこん...1節(約200g)牛肉(もも)...100gかぶ...1個まいたけ...1/2パックパプリカ(黄)...1/2個ピーマン...1個和風ドレッシングあわせ味...大さじ4ごま油...大さじ1すりごま(白)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約92kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
刺身こんにゃくは細切りにし、めかぶと混ぜ合わせる。**1**に【A】を加え、よく混ぜる。
・刺身こんにゃく 60g・めかぶ 50g・酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・だし 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんはひと口大の乱切りにする。ベーコンは半分の長さに切る。白菜は1枚ずつ洗って耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で8分加熱する。かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、タテ4等分にする。(2)ボウルにひき肉、Aを入れて合わせてよく練り、タネを作る。(3)(1)の白菜を1枚ずつ広げて、茎の部分をコップの底などでつぶし、中央に(2)のタネの1/8量をのせて巻き、楊枝で留め、ロール白菜を作る。
カロリー:約331kcal 
味の素 レシピ大百科
汁けを軽くきって器に盛る。
かぶ…2個きゅうり…1本青じそ…5枚新しょうが…2かけ(約25g)漬け汁 ・だし汁…1/2カップ ・酢…大さじ1 1/2 ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1/2 ・砂糖、塩…各小さじ1
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
容器に入れて残りの【甘酢】、種を抜いた赤とうがらしを加え、冷蔵庫で1日つける。汁けをきって切れ目を広げ、赤とうがらしを小口切りにしてあしらう。
かぶ 2コ・赤とうがらし 1本・水 カップ1・酢 カップ1・砂糖 90g・塩
調理時間:約25分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぬか漬けの要領で野菜を漬ける。4~5時間後からおいしく食べられる。 ◎かぼちゃ 種とワタを取り、大きめに切って堅めにゆでる。水けを拭いて冷ましてから漬ける。食べるときに薄く切る。 ◎かぶ 皮がきれいならそのまま、汚れていたら薄くむいて縦半分に切り、パン床に押し込む。 ◎葉付きしょうが 茎を10㎝くらい残して葉を落とし、根の汚れを除いて2~3本ずつたこ糸で結んで漬ける。
・食パン 1斤・湯冷まし カップ1+2/3・ビール カップ1・塩 大さじ4・かぼちゃ 適量・かぶ 適量・葉付きしょうが 適量
NHK みんなの今日の料理
**2**の豚肉を戻し入れ、サッと炒め合わせて火を止める。
かぶ 4~6コ・豚こま切れ肉 100g・きくらげ 適量・しょうゆ ・酒 ・サラダ油 ・ごま油 大さじ1/2・塩 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を少し残してくし形に8等分し、ジャンボピーマンはヘタと種を取って縦に8等分する。さやいんげんは長さを半分に切り、あんずは縦に細切りにする。ヤングコーンは縦半分に切る。フライパンにオリーブ油適宜を熱し、**1**のあんず以外の材料を加え、油をからめるようにいためる。材料に火が通ったらあんずを加えていためる。砂糖大さじ1+1/2、薄口しょうゆ大さじ1+1/2を加えていため合わせ、仕上げに白ワインビネガーを加える。
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーのおかかじょうゆ、ゆで卵のカレー塩(半分に切る)を詰め、赤かぶの漬物を添える。
・鶏むね肉 1/2枚・しょうゆ 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・片栗粉 ・油 ・ゆで卵のカレー塩 1コ・ブロッコリーのおかかじょうゆ 全量・ご飯 適量・赤かぶの漬物 適量
カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーは小房に切り分け、茎の部分は皮をむいて薄切りにする。れんこんは皮をむいて、食べやすい大きさに切る。それぞれ堅めにゆでてざるに上げ、水けをきる。にんじんは皮をむいて5cm長さの薄切りにする。かぶは皮をむいてくし形に切る。ボウルに【A】を入れ、ゴムべらでよく混ぜ合わせる。保存容器に半量を入れてならす。その上にガーゼを敷いて野菜をのせ、ガーゼで覆う。【A】の残りを平らにのせてふたをし、冷蔵庫に入れて一晩おく。
・グリーンアスパラガス 3本・ブロッコリー 1/2コ・れんこん 100g・にんじん 100g・かぶ 100g・白みそ 400g・みりん 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約4.8g
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりとかぶの漬け物は食べやすい大きさに切る。 2 器に盛り、かつお節をのせ、「めんつゆ」を回しかける。
材料(4人前) きゅうりの漬け物 80g かぶの漬け物 80g かつお節 少々 めんつゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約16kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。かぶはタテ4等分にし、玉ねぎはくし形切りにする。ねぎは5cm長さに切り、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。里いもは洗ってラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱して皮をむき、ひと口大に切る。しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉・かぶ・玉ねぎ・ねぎ・にんじんを入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のしめじ、Aを加えてフタをずらしてのせ、10~15分煮、弱火にして牛乳、(1)の里いもを加えて全体に火が通るまで煮る。
カロリー:約512kcal 
味の素 レシピ大百科
大根おろしをのせ、1を添える。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gめかぶ(味なし)…2パック(約80g)豆苗…1袋(正味150g)〈長さを半分に切る〉そうめん…150gA ・だし汁…1カップ ・酢…大さじ2~3 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ3/4大根おろし…1カップ〈軽く汁けをきる〉酒、マヨネーズ
調理時間:約15分 カロリー:約574kcal 
レタスクラブ
容器のふたをして室温に30分間おき、かぼちゃとカリフラワーを取り出してみそをぬぐう。さらに30分たったら、
・みそ 300g・みりん 大さじ2・昆布 10cm・にんじん 5~6cm・かぶ 1~2コ・かぼちゃ 1/8コ・カリフラワー 1/8コ
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
・酒かす 200g・白みそ 65g・酒 カップ1/4・水 カップ1/4・大根 60g・にんじん 40g・かぶ 1コ・生しいたけ 2枚・水菜 1/5株・だし カップ2・ゆずの皮 少々・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.オクラは塩適量をまぶしてもんでうぶ毛を取る。さっと洗って水けをきり、薄い小口切りにする。2.ボウルに1と残りの材料を入れてあえる。
オクラ…6本おろししょうが…小さじ1かぶ…100gポン酢じょうゆ…大さじ2塩
調理時間:約5分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
作り方3. 野菜が柔らかくなったら、ひと煮立ちさせて無調整豆乳を加える。みそを溶き入れてシジミの身を鍋に戻す。 作り方4. トロミがついてきたら火を止めて、めかぶを加えひと混ぜする。器に注ぎ入れスプラウトをのせる。
シジミ(砂出し) 1パック(150g)レンコン 2cmニンジン 3cmスプラウト 1パックめかぶ 1パック豆乳(成分無調整) 200mlだし汁 150mlみそ 大さじ11.5
調理時間:約15分 カロリー:約116kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加