![]() |
1.かぶは葉と切り分け、縦半分に切ってから7mm幅のくし形切りにする。葉は熱湯でさっとゆでて湯をきり、粗く刻む。油揚げは5mm幅に切る。2.鍋にだし汁、かぶを入れて中火にかけ、煮立ったら油揚げ、かぶの葉を加えて、みそ大さじ1強を溶き入れる。
油揚げ…1/4枚かぶ(葉つき)…1個だし汁…1 1/2カップ・みそ カロリー:約48kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)かぶは薄い半月切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてあえる。
かぶ 1個(80g)A赤じそのふりかけ 小さじ1A酢 小さじ1A砂糖 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふり(0.5g) カロリー:約15kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(4)(1)のえびを加えてBの水溶き片栗粉を混ぜながら加えてとろみをつけて1~2分煮る。器に盛り、(2)の絹さやを散らす。
えび・正味 7尾(150g)かぶ 8個絹さや 4枚水 3カップ「ほんだし」 小さじ1Aうす口しょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2Aみりん 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2B片栗粉 大さじ1・1/2B水 大さじ3 カロリー:約99kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
味がなじんだら堅く絞り、竹ぐしで花びらのように広げて盛りつけ、赤とうがらしをのせる。あれば菊の葉をあしらう。
・かぶ 6コ・酢 カップ3/4・砂糖 大さじ4・赤とうがらし 少々・塩 大さじ1強 調理時間:約40分 カロリー:約20kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
かぶは皮をむき、厚さ1.5cmほどのくし形切りにして塩をふってもみ、水気をしぼる。ビニール袋に①と白だしを入れ、できるだけ空気を抜いて口を縛り、1時間ほど漬けたら器に盛りつける。
材料(2人分)かぶ中2個(200g) 塩少々「白だし」大さじ2 カロリー:約28kcal 塩分:約1.9g 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
残った煮汁に明太子を入れて混ぜ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつけ、30秒間ほど煮る。器に**2**のかぶを盛り、**3**をかける。
・かぶ 2コ・からし明太子 1/2腹分・だし カップ1+1/2・水 大さじ1・かたくり粉 小さじ2・塩 調理時間:約20分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.かぶは葉を切り分け、半分に切って縦1cm幅に切り、葉は5cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらかぶを入れて弱火にし、約6分煮る。3.かぶの葉を加えてさっと煮て、みそ大さじ1と1/2を溶き入れる。4.器に盛り、焼きのりを小さくちぎってのせる。
焼きのり…1/4枚かぶ…2個(約240g)だし汁…2カップみそ…大さじ1と1/2 カロリー:約45kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
かぶは茎を2cm残して葉を切り落とし、皮をむいて、縦に6~8コに切る。昆布は2~3等分に切る。ボウルなどに**1**を入れて、塩少々をふる。落としぶたをして軽いおもしをのせ、一晩おく。かぶがしんなりしていたらでき上がり。
・かぶ 5~6コ・昆布 1枚・塩 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
かぶは皮をむいて縦半分に切り、横に薄切りにする。葉は2cm長さに切る。ポリ袋に入れ、塩昆布を加えて口を閉じ、手で約2分間もむ。軽く水けを絞って器に盛る。
・かぶ 2コ・かぶの葉 少々・塩昆布 6~7g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
中央をあけてひき肉を加え、ほぐしながらかぶと炒め合わせる。肉の色が変わったら【合わせ調味料】を回し入れ、とろみがつくまでよく炒める。
・かぶ 3コ・豚ひき肉 100g・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)かぶは皮をむいて、タテ8等分に切る。レモンはいちょう切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のかぶ・レモンを加えてあえ、15分ほどおく。
かぶ 2個レモンの輪切り 1枚A「瀬戸のほんじお」 少々Aうま味調味料「味の素®」 少々Aレモン汁 小さじ2 カロリー:約12kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|