メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 和食」 の検索結果: 646 件中 (121 - 140)
1.かぶはすりおろす。かぶの葉は1cm幅に切る。2.鍋にスープを入れて火にかけ、温まったら1を加えて約5分煮る。火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再び火にかけ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。3.器に盛り、おろししょうがをのせる。
かぶ…3個かぶの葉…適量おろししょうが…少々スープ ・だし汁…2カップ ・しょうゆ、みりん…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま1cm角に切る。葉は2cm長さに切る。れんこんはすりおろす。2.鍋にだし汁11/2カップ、かぶ、れんこん、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、中火にかける。3.煮立ったら弱火にし、ふたをして約2分煮る。かぶの葉を加え、さっと煮て器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
かぶ1個(約110g)れんこん…1/4節だし汁…11/2カップ塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
1. かぶは茎を3cmほど残して葉を切り落とし、皮付きのまま8等分のくし形に切る。根元に泥が残っている場合は流水で取り除く。豚こま肉は食べやすい大きさに切る。 2. フライパンに油をひき、中火で熱し、豚こま肉を入れてほぐしながら炒める。肉がほぐれたらフライパンの片側に寄せ、空いたところにかぶを入れる。 3. かぶの片面に少し焼き色が付いたら【A】を加え、全体を大きく混ぜながら、2分ほど炒めれば出来上がり。
麦小町® 豚こま肉 200g かぶ 2個(約200g) 油
調理時間:約25分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
[1] かぶの皮をむいて薄切りにする。柚子の皮はせん切りにする。[2] ジッパーつき保存袋に[1]、細切り昆布、「カンタン酢」を注いで、空気を抜いてジッパーをしめ、よくもんで30分ほど漬ける。[3] 器に盛り、昆布と柚子の皮を飾る。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめ
カロリー:約22kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぶは茎を落とし、薄切りにする。葉はゆでて細かく刻む。2.鍋にかぶ、だし汁を入れ、かぶがやわらかくなるまで煮る。粗熱を取り、みそとともにミキサーにかけ、かくはんする。鍋に戻して豆乳を加え、ひと煮する。器に盛り、かぶの葉を散らす。
かぶ…3個だし汁…1カップ豆乳…1/2カップみそ…大さじ1/2かぶの葉…適宜
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
かぶは葉を切り落として皮をむき、四~六つ割りにする。軸は適量を食べやすい長さに切る。鍋にひき肉、しょうが、【A】を入れ、4~5本の菜箸でかき混ぜる。よくほぐれたら中火にかけ、混ぜながら炒め煮にする。ひき肉に火が通ったら、味をみて足りなければしょうゆ少々を足す。**2**にかぶを加え、水分が少ないようなら水大さじ1を加える。落としぶたをして弱めの中火にし、かぶに竹串がスッと通るようになるまで10分間ほど煮る。かぶの軸を加えて落としぶたをし、1分間ほど煮る。片栗粉大さじ1を同量
調理時間:約20分 カロリー:約650kcal 塩分:約5.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)めかぶは芯のまわりのヒラヒラの部分を細切りにする。沸騰したお湯につけ、すぐにザルに上げて水気をよくきる。(2)ボウルに(1)のめかぶを入れ、うす口しょうゆを加えてよく混ぜて粘りを出す。(3)Aでスパゲッティを表示通りにゆでる。ゆで上がったら水気をきる。ゆで汁大さじ3をとっておく。(4)ボウルに(3)のゆで汁大さじ3、「ほんだし」、Bを混ぜ合わせ、(3)のスパゲッティを加えてあえる。(5)器に(4)のスパゲッティを盛り、(2)のめかぶをのせ、みつば、紅たでを散らす
カロリー:約494kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、よく洗って皮付きのままスライサーで縦に薄切りにする。氷水に15分間ほどさらす。【A】はよく混ぜ合わせる。かぶの水けを拭き取り、器に盛る。ピンクペッパーをつぶしながら散らし、食べる直前に【A】をかける。
かぶ 2コ・うまみ酢 カップ1/2・オリーブ油 大さじ2・練りがらし 大さじ1・ピンクペッパー 適量
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)かぶの葉は小口切りにする。塩をまぶしてよくもみ、しんなりとしたら、洗って水気をよくしぼる。 (2)ボウルにご飯を入れ、「ほんだし」を混ぜ合わせる。(1)のかぶの葉、ごまを加えて混ぜ合わせ、4等分にする。 (3)好みの形に握り、のりを巻く。同様にあと3個作る。
温かいご飯 200g「ほんだし」 小さじ山盛り1かぶの葉 適量「瀬戸のほんじお」 少々いり白ごま 小さじ1のり 適量
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぶは皮をむいてすりおろす。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、温まったら酒大さじ1、うす口しょうゆ、塩少々を加え、水溶き片栗粉で薄くとろみをつける。3.かぶを加えてひと煮し、器に盛る。あれば芽ねぎを散らす。
かぶ…2個(200g弱)だし汁…1 1/2カップうす口しょうゆ…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1 水大さじ1)・酒、塩
調理時間:約10分 カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
(1)かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、タテ6等分に切る。(2)鍋にA、(1)のかぶを入れ、落としぶたをして中火で煮る。(3)かぶに火が通ったら、かぶの葉を加えひと煮立ちさせ、七味唐がらし、「かつおパック」を加えてまぶすようにあえる。
かぶ・大 6個(600g)かぶの葉・10~12本分・みじん切り 60gA「ヤマキ 減塩だしつゆ」 大さじ7A水 3カップ七味唐がらし 少々「ヤマキ 徳一番かつおパック」 2パック
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。(2)かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。(3)ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
かぶ 2個練り梅 小さじ1/2「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1かぶの葉 2個分
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶは皮をむき、くし形に切る。塩をまぶしてしばらくおき、ざるに上げて水けをきる。[[柚子昆布|rid=12408]]15gをからめる。
かぶ 2コ・柚子昆布 15g・塩 2つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を1cm残して切り落とす。皮をむいて二つ割りにしてから薄切りにする。ボウルに入れて塩小さじ2弱をまぶし、塩もみする。熱湯に塩少々を入れて残りの茎の部分をサッとゆで、冷水にとって水けを絞り、3cm長さに切る。**1**の水けが出てきたら、練りがらしを入れて溶き、酢大さじ1、砂糖小さじ2を加えて混ぜ、**2**も加えて混ぜ、器に盛る。
かぶ 2コ・練りがらし 大さじ1・塩 ・酢 ・砂糖
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮をむいて六つ割りにする。耐熱ボウルに入れ、塩昆布、水大さじ2、塩を加えてあえる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間かける。水けをきり、みょうが、すりごま、ごま油を加えてあえる。
かぶ 2~3コ・塩昆布 大さじ1・みょうが 2コ分・すりごま 大さじ1/2・塩 少々・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
かぶはよく洗い、皮ごと2cm角に切る(筋っぽければ皮をむく)。鍋に入れてだしを注ぎ、中火にかける。沸いたら弱火にし、ふたをして約6分間、竹串を刺してスーッと通るまでゆでる。ハンドブレンダーでなめらかになるまでかくはんする(ミキサーの場合は、粗熱を取ってからかくはんする)。弱火で温め、塩少々で味を調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
かぶ 1コ・だし カップ3/4・塩 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
カブは葉を残してくし形切りにし、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、かぼすは果汁をしぼって皮ごと入れ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
カブ 1/2個。エバラ浅漬けの素 適量。かぼす 1
調理時間:約5分 カロリー:約9kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.かぶは葉を切り分けて5mm厚さの輪切りにし、葉は3cm長さに切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、水けをきる。3.しらす干し、オリーブ油大さじ1/2、塩ひとつまみを加え、さっとあえる。
かぶ…2個(約260g)しらす干し…20gオリーブ油…大さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分けて六つ割りにし、葉は3cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、水けをきる。2.ツナ缶は缶汁をきって加え、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)かぶ…2個(約260g)オリーブ油…小さじ2酢…小さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約141kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮をむいて縦半分に切って縦5mm幅に切る。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/2をもみ込んで約5分おき、水けを絞ってポリ袋に入れる。甘酒1/4カップを加えてなじませ、約15分おく。
かぶ…2個(約300g)甘酒(※米麹だけで作られたものがおすすめ)…1/4カップ塩…小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加