メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 主食」 の検索結果: 286 件中 (141 - 160)
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、「とりのカレーから揚げ」、「マカロニサラダ」、「揚げかぼちゃ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分「とりのカレーから揚げ」…全量「マカロニサラダ」…全量「揚げかぼちゃ」…全量
レタスクラブ
❶パンの片面にバターを薄く塗る。❷【かぼちゃツナ味】 かぼちゃ1.5cm角に切り、茹でてざるに上げて、温かいうちに潰す。ツナは汁気をきって加える。Aをまぜて味を調え、4等分にして筒状にまとめる。パンにサラダ菜をパンからはみ出ないように広げ、かぼちゃペーストをのせて端からしっかりと巻き、ラップできつめに閉じる。同様に4個作り、巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やす。❸【ハムチーズ】 きゅうりは千切りにする。残りのパンに、それぞれ、ハム、スライスチーズ、きゅうりの千切り、マヨドレ
調理時間:約20分 カロリー:約296kcal 塩分:約2.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.かぼちゃは皮つきのまま4㎝角に切る。とり肉は皮をはがし、1.5~2㎝角に切ってボウルに入れ、下味の材料、卵の順に加えてもみ込む。皮は半分に切る。2.トマトソースのトマトは1㎝角に切って別のボウルに入れ、ほかの材料も加えて混ぜる。3.フライパンにかぼちゃを並べ、とり肉の皮も入れて揚げ油をひたるくらいまで注ぎ、強火にかける。かぼちゃから気泡が出てきたら中火にし、火が通るまで約5分揚げていったん火を止める。かぼちゃを引き上げ、塩少々をふって皿に盛る。4.1のボウルに、揚げる
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
1かぼちゃはワタと種を取り5mm幅の薄切りにする。オクラは塩をまぶして板ずりする。水でさっと洗い、斜め半分に切る。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、ほたてとかぼちゃを焼く。火が通ったらAを加え、煮からめる。火を止める直前にオクラを加えてさっと焼く。3器にご飯を盛りつけ、2をのせ、残りのマヨネーズで線描きし、刻みのりを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約572kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
1かぼちゃはくし形に切り、さらに半分に切る。フライパンに多めの油をひいて熱し、かぼちゃを揚げ焼きする。2①と同じフライパンで、短冊に切ったベーコンを焼く。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶしてボウルに入れ、②を加えて混ぜる。4イングリッシュマフィンは厚さ半分に切り、③をのせてオーブントースターで焼く。①をのせ、刻んだパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1.弁当箱にご飯を詰め、白いりごま少々をふる。2.サラダ菜をカップに敷き、「とりの照り焼き」を食べやすい大きさに切ってのせる。3.「れんこんのゆずこしょう炒め」、「かぼちゃのマッシュサラダ」をそれぞれカップに入れて詰める。
「とりの照り焼き」…1/4量「れんこんのゆずこしょう炒め」、「かぼちゃのマッシュサラダ」…各1/3量サラダ菜…小1枚ご飯…茶碗1杯分白いりごま…少々
カロリー:約651kcal 
レタスクラブ
鶏肉とキャベツはひと口大、かぼちゃは5mmの厚さのひと口大に切り、パプリカは1cm幅に切る。フライパンにごま油を中火で熱して鶏肉とかぼちゃを炒める。鶏肉に8割方火が通ったらキャベツとパプリカも加えて炒める。キャベツがしんなりしたら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせる。器に盛りつけ、コチュジャンを添えていりごまを散らして出来上がり。*仕上げにチーズをのせて蒸し焼きにすればチーズタッカルビ風に
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1かぼちゃはぬらしたクッキングペーパーで包み、さらにラップで包んでレンジ(600W)で約4分加熱する。皮をむき、飾り用にかぼちゃのヘタの形に切り取る。2①の中身をボウルに入れ、フォークなどでしっかりとつぶし、粗熱が取れたらマヨネーズで和える。大小に2個ずつ丸め、竹串を押し当ててかぼちゃの溝を作り、皮で作ったヘタを飾る。3ブロッコリーは小房に分ける。4スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる1分前に③を加え、一緒にゆでる。5ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、④
調理時間:約20分 カロリー:約784kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
であれば塩で味を調え器に盛る。(粉チーズとマヨドレ、パスタの塩味があるので、味見をしてから足りなければ塩を加えるとよい)
スパゲティ 320gベーコン 3~4枚玉ねぎ 1/2個かぼちゃ 4㎝角1個BOSCOオリーブオイル 大さじ2~A~ マヨドレ 大さじ4 生クリーム 大さじ8(120ml) 牛乳 大さじ4 粉チーズ 大さじ2・1/2~3塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約633kcal 塩分:約1.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
かぼちゃは5~6mm幅に切り、れんこんは皮付きのまま5~6mmの輪切りにする。パプリカは食べやすい大きさに、オクラはがくを削り数か所穴をあけ、なすはヘタを切り落とし縦半分にする。❷かぼちゃは160℃の日清ヘルシーオフで竹串がスッと通るまで揚げる。れんこんは170℃で軽いきつね色になるまで揚げる。赤パプリカとオクラは、170℃で1分ほど揚げる。なすは180℃で断面がきつね色になるまで揚げる。❸器に温めたご飯とカレーと②をのせる。
かぼちゃ 40gれんこん 20g赤
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
かぼちゃは5~6mm幅に切り、れんこんとにんじんは皮付きのまま5~6mmの輪切りにする。なすはヘタを切り落とし縦半分に、パプリカは食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは小房にする。❷鍋に日清ヘルシーオフを注ぎ180℃に温め、1種類ずつ素揚げする。(揚げ時間の目安:かぼちゃ:1分、れんこん、にんじん:1分半、なす:2分、ブロッコリー:1分半、パプリカ:1分)❸器にごはん、②を盛り付け、温めたスープカレーをかける。
かぼちゃ 40gれんこん 20gにんじん 20gなす
調理時間:約20分 カロリー:約700kcal 塩分:約2.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.サーモンをひと口大に切り、「生塩糀(a)」で下味をつける。トマトはくし切りにし、「生塩糀(b)」で和える。2.ズッキーニ、なす、かぼちゃを食べやすい大きさに切る。3.ホットプレートに油を熱しサーモン、ズッキーニ、なす、かぼちゃをそれぞれ炒め、一度取り出す。4.ホットプレートでサラダ油とにんにくを炒め、ご飯を加えてガーリックライスを作る。その上に[3]、トマト、ピザ用チーズを乗せ、ふたをしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
材料(2人分)具材サーモン2切れトマト大
調理時間:約25分 カロリー:約691kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1.かぼちゃ1cm厚さの、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは1cm幅に切り、人参は7mm厚さのいちょう切りにする。2.豚バラスライスは食べやすい大きさに切って熱湯にさっとくぐらせる。3.鍋に和風だし汁を煮立て、[1]、[2]、きしめんを加えて約10分煮込む。4.残り2分ほどのところで絹さやを加え、みそを溶き入れる。5.器によそい、七味唐辛子をふる。かぼちゃは崩れるくらいしっかり煮ます。ほうとうは下茹で不要なので手軽にできます。生姜を加えるとさらに体が温まります。
材料
調理時間:約20分 カロリー:約589kcal 塩分:約7.6g
マルコメ レシピ
gかぼちゃ120g白菜100g大根50gにんじん1/4本しいたけ2個油揚げ1枚Aヤマサ昆布つゆ大さじ2~3みそ20g水600mlごま油少々七味唐辛子お好みで
調理時間:約20分 カロリー:約223kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
しめじは石突を取りほぐす。トマトはヘタと種を取り除き、かぼちゃは種を取り除きそれぞれ1.5cmほどに粗く刻む。フライパンにAを入れ中火にし、肉に火が通る程度炒める。この時点でかぼちゃはまだ固さが残っていてOK!ひき肉は片面が焼けるまでいじらずじっと我慢して。(ここで一生懸命ほぐそうといじると逆に練ってしまいます)ひっくり返し反対側も少し色が変わってきたら、へらで切るようにほぐすとパラパラになります。お米を炊く調理器具にBを入れかき混ぜ30分浸水し、STEP2を入れ通常通りに
調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
クラスト(市販)1枚分かぼちゃ6切れズッキーニ(スライス)輪切り8枚プチトマト(黄)4個ルッコラ、サラダほうれん草、ベビーリーフ、など適量松の実小さじ1モッツァレラチーズ1/2個トマトソース大さじ6塩少々EVオリーブオイル少々ごまだれヨーグルトソースヤマサごまだれ専科大さじ1ヨーグルト大さじ1おろしにんにく少々塩、こしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約580kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
鶏もも肉、かぼちゃは一口大に切る。大根はいちょう切りにする。ごぼうは大きめのささがきにする。にんじんは5~6mm厚さの輪切りにする。油揚げは縦2等分に切り、5mm幅の細切りにする。細ねぎは3cm長さに切る。なべに【A】の材料を入れて煮立たせて、**1**の鶏肉を加えて5~6分間煮る。**1**のかぼちゃ、大根、ごぼう、にんじん、油揚げを加えて一煮立ちしたら、凍ったままのうどんを入れる。煮立ったらみそを溶きながら加える。火を止めて器に盛り、細ねぎを散らして、七味とうがらし
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は1cm角に切る。ひじきは水につけてもどしておく(時間外)。オクラは塩ゆで(分量外)し、小口切りにする。かぼちゃは8mm角に切り、サッとゆでる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉に火が通ったらご飯を加えて炒め、全体に油がまわったら、(1)のひじき・オクラ・かぼちゃを加えサッと炒める。Aを加え、鍋肌からしょうゆを回し入れ、炒め合わせる。(3)器に盛り、ごまをふる。
鶏もも肉 1/2枚(100g)オクラ 6本(60g)かぼちゃ 80g干しひじき
カロリー:約610kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにし、大根の葉はみじん切りにする。にんじんはよく洗い、皮ごと2mm幅のいちょう切りにする。かぼちゃは7mm幅の薄切りにする。しいたけは軸をつけたまま、薄切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉・かぼちゃ・しいたけを加えてフタをし、弱火で5~6分煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、うどん、(1)の大根の葉を加えてサッと煮る。(4)器に盛り、小ねぎを散らす
カロリー:約426kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. カボチャは電子レンジで解凍し、2cm角に切る。ご飯にピザ用チーズを混ぜ合わせ、器に盛る。 作り方2. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、シーフードミックス(冷凍のまま)、カボチャを加え、再び煮たったら火を弱めて1分煮る。 作り方3. 牛乳を加えて温まったら、塩、粗びき黒コショウで味を調える。ご飯をよそった器に注ぎ、ドライパセリを振る。お好みで分量外の粗びき黒コショウを振って下さい。
シーフードミックス(冷凍) 50gカボチャ(冷凍) 2個顆粒スープ
調理時間:約15分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加