メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 和食」 の検索結果: 514 件中 (461 - 480)
1.ちくわは5mm厚さの輪切りにする。玉ねぎは縦薄切りにし、かぼちゃ1cm角に切る。すべてボウルに入れ、小麦粉大さじ1をまぶす。小麦粉、片栗粉各大さじ3と水70mlを混ぜ、ボウルに加えて大きく混ぜる。2.そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをしっかりきって器に盛る。3.直径約26cmのフライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、1をすべて広げ入れる。
カロリー:約893kcal 
レタスクラブ
[[きのこのうま煮|rid=11058]]のしいたけとえのきだけを分け、しいたけは粗みじん切りにする。えのきだけは【付け合わせ】用にとっておく。しば漬け、甘酢しょうがも粗みじん切りにする。ご飯に**1**、白ごまを加えて混ぜ合わせ、塩少々で味を調える。3等分にしておく。油揚げ([[油揚げの含め煮|rid=11061]])は汁けを軽く絞り、切り口を少し内側に折り込み、**2**を詰める(ご飯は軽く握ってから詰めてもよい)。弁当箱に青じそを仕切りにして【いなりずし】を詰め、甘酢しょうがを添える。**1**のえのきだけ、[[かぼちゃの甘煮|rid=11057]]、[[セロリの
・油揚げの含め煮 3枚・しば漬け 大さじ1・白ごま 小さじ1/2・きのこのうま煮 カップ1/4・甘酢しょうが 大さじ1・ご飯 茶わん 1杯分・かぼちゃの甘煮 2コ・セロリのゆずこしょうだれ 適量・甘酢しょうが 適量・青じそ 3枚・塩
調理時間:約15分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
具をのせていないほうのラップを持ち上げ、半分に折り畳む。軽く押して形を整える。【ハムエッグのパッタンおにぎり】を半分に切って弁当箱に入れ、レンチンバターかぼちゃ、ちく
・ご飯 150g・焼きのり 1/2枚・ハム 2枚・卵 1コ・トマト 1枚・油 ・塩 ・こしょう ・レンチンバターかぼちゃ 全量・ちくわの磯辺揚げ 全量
カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
その上に**1**のきゅうりを広げてのせ、ランチョンミートを重ねる。具をのせていないほうのラップを持ち上げ、半分に折り畳む。軽く押して形を整える。弁当箱に、レンチンバターかぼちゃ、ち
・ご飯 150g・焼きのり 1/2枚・きゅうり 1/4本・ランチョンミート 1/6缶・削り節 大さじ1・塩 ・しょうゆ ・レンチンバターかぼちゃ 全量・ちくわの磯辺揚げ 全量
カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
野菜も加えて弱火にし、ふたをして8分間ほど蒸し焼きにする。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・鶏むね肉 1枚・ピーマン 2コ・かぼちゃ 150g・たまねぎ 1/2コ・プレーンヨーグルト 大さじ3・みそ 大さじ2・酒 大さじ2・七味とうがらし 適量・砂糖 小さじ1/2・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
そばを盛り、天ぷらを添える。大根おろし、すりおろししょうが、すりごまをお好みで。
材料(2人前) 【A】めんつゆ(2倍濃縮) 100ml 【A】水 100ml そば 2玉 なす 1かぼちゃ 2スライス オクラ 2本 みょうが 1本 大葉 2枚 【B】天ぷら粉 25g 【B】水 40ml 大根おろし 適量 しょうが 適量 すりごま 適量 サラダ油(揚げ油) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約565kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / 「活 焼ちくわ」は、だしでしっかりと煮込むことで味がしみこみます。有頭えびを使う場合は、頭を落としましょう。ブロッコリー・パプリカ・にんじん・こんにゃ
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」1本えび(無頭・殻付き)2尾だいこん5cmオクラ4本トマト中2個かぼちゃ80g白だし80ml水600ml塩適宜
調理時間:約10分 カロリー:約167kcal 塩分:約5g
ニッスイ レシピ
【A】の卵と小麦粉を泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、さらに水を加え混ぜ合わせる。 さやいんげんは軸を切り落とし、鍋にお湯を沸かして塩(分量外)を加え、さっと茹でます。粗熱を取り、ちくわの穴に2~3本ずつ入れます。 (2)のちくわ、かぼちゃ、玉ねぎに、それぞれ(1)と生パン粉を順につけたら、冷蔵庫で20分以上置いてなじませます。 中温に熱した揚げ油でこんがり揚げたらできあがり。 \ POINT / 生パン粉を使い食べ応えのあるフライに仕上げました。そのままでもおいしく召し上がれますが、お好みでソースをかけてください。
材料 [ 3人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」1袋(3本)さやいんげん6~9本かぼちゃ3~4枚(0.5cm幅に切る)玉ねぎ1/2個(1cm幅に切り、爪楊枝を刺す)生パン粉適量揚げ油適量A卵1/2個小麦粉大さじ2水小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
かぼちゃは長さを半分に、玉ねぎは厚みを半分に、いんげんは3等分に切る。バットに南蛮酢の材料を入れて混ぜる。5.小さめのフライパンに2cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、かぼちゃ、いんげん、玉ねぎの順にカリッと揚げる。油をきって熱いうちに南蛮酢に
「スパイシーから揚げ」 とりむね肉…1/2枚(約120g) 下味 ・おろしにんにく…少々 ・酒…大さじ1/4 ・カレー粉…小さじ1/2 ・砂糖、塩、しょうゆ…各小さじ1/4 薄力粉、片栗粉、揚げ油「野菜の南蛮漬け」 かぼちゃ…薄切り2枚(約25g) 玉ねぎ…1/8個 さやいんげん…2本 南蛮酢 ・赤とうがらしの小口切り…1/4本分 ・酢、めんつゆ〈ストレート〉…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩…少々「マヨマスタードゆで卵」 卵…1個 マヨマスタード ・粒マスタード、マヨネーズ…各小さじ1/2 酢「高菜混ぜご飯 高菜漬けのみじん切り…大さじ1 ご飯…茶碗1
カロリー:約813kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は余分な脂や筋を除き、小骨があるなら除く。へこんでいるところには身が厚い部分の肉をそいで埋め、まだ厚みがある部分は切り目を入れて開き、均一な厚さに整える。2.しいたけは軸を除き、かさに細かい切り目を入れる。ししとうは切り目を1本入れる。かぼちゃは長さを半分に切る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1を皮目から入れて焼く。
カロリー:約371kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃとブロッコリーはともに1cm角に切る。2.ささ身は1cm幅に切って耐熱容器に入れ、煮汁の材料を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。3.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
煮干しは頭とワタを除き、縦半分に割る。鍋に水を入れ、煮干しと昆布を加えて中火にかける。沸いてきたら弱火にし、昆布を取り出す。アクをすくいながら4分間ほど煮たら、削り節を加える。1分間ほど煮たら火を止め、ふきんでこす。じゃがいもは皮をむいて、食べやすい大きさに切る。にんじんも皮をむいて、乱切りにする。かぼちゃは3cm幅程度のくし形に切ってから、横に2cm厚さに切る。干ししいたけは軸を除き、大きいものは半分に切る。トマトはヘタをくりぬき、湯むきしてから八つ割りにする。わけぎは薄い斜め切りにする。鍋に**2**の【だし】カップ4+1
・ほうとう(麺) 全量・じゃがいも 2コ・にんじん 80g・かぼちゃ 150g・干ししいたけ 4枚・トマト 1コ・わけぎ 1本・水 カップ6+1/2・煮干し 30g・昆布 1枚・削り節 8g・みそ 50g・みりん 大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のタネを木べらなどの上にのせて菜ばしでギュッとまとめ、180℃(【衣】の一部を油に落としたとき、油の深さの1/3くらいまで沈んですぐに浮き上がるくらい。[[れんこんもちの揚げ
・ごぼう 約1/2本・にんじん 3cm・さつまいも 3cm・かぼちゃ 6cm角・みつば 10g・小麦粉 30g・冷水 大さじ2・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・大根おろし 適量・おろししょうが 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ターンテーブルにオーブン用
・あじ 2匹分・かぼちゃ 100g・なす 2コ・ししとうがらし 4本・ねぎ 1/2本・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ1・水 大さじ2・赤とうがらし 1本分・小麦粉 少々・サラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] お好みの天ぷらの具材を用意する。 あなごは頭を落とし、えびは尾を残して殻をむく。なすは切り込みを入れて扇型に開き、かぼちゃは5mm幅の薄切りにする。春菊は葉の部分を束ね、茎の部分をのりで巻く。ししとうがらしは串などで穴を数カ所開け、しめじは石づきを取って小房に分ける。[2] [1]の材料に天ぷら粉をまんべんなくまぶし、余分な粉を落とし、天ぷら粉と冷水をさっくりと混ぜあわせた衣をつけ、カラリと揚げる。
カロリー:約204kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1...秋刀魚は三枚におろし、一口大にカットする。両面に軽く塩をふって酒に浸し、15分置く。2...秋刀魚の水気を軽く押さえ、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げる。3...スライスしたかぼちゃ・ごぼう、乱切りにしたなす・赤パプリカ、カシューナッツをさっと素揚げする。4...だいこんを千切り、水菜を4cmカット、スナップえんどうは筋を取りボイルする。
調理時間:約30分 カロリー:約271kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[1] 野菜は食べやすいな大きさに薄切りにする。[2] オーブン(200℃)で15分焼き、皿に盛る。[3」 「味ぽん」、オリーブオイルを回しかける。
なす 1本、ズッキーニ 1本、赤パプリカ 1個、黄パプリカ 1個、かぼちゃ 1/4個、ミツカン 味ぽん 大さじ1、オリーブオイル 適量
カロリー:約108kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
野菜を裏返し、再びふたをして2~3分間蒸し焼きにする。いったん具材を取り出す。フライパンを紙タオルで拭き、【甘酢あん】の材料を入れ、中火にかけて混ぜる。とろ
・鶏むね肉 100g・しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1/2・かぼちゃ 100g・長芋 100g・まいたけ 50g・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・かたくり粉 適量・サラダ油 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
**4**の野菜だけを取り出して、同じなべにさやいんげんを入れ、きゅうり、しいたけを順に加えてサッとゆでてざるに上げる。甘
・豚もも肉 150~200g・しょうが汁 1かけ分・かぼちゃ1/4コ・にんじん 1/2本・生しいたけ 2枚・きゅうり 1本・さやいんげん 50g・だし カップ1/2・酒 大さじ1/2・しょうゆ ・かたくり粉 ・揚げ油 ・塩 ・酢 大さじ2・砂糖 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 大根おろしを加えてさっと混ぜ合わせ、盛りつける。かつお節を散らす。
材料(2人前) かつお節(花かつお) 10g 水 300ml Aみりん 小さじ2 Aしょうゆ 小さじ2 A砂糖 小さじ1 A塩 少々 長ねぎ 1本 ブロッコリー 1/4株 かぼちゃ 1切れ(80g) 厚揚げ 2枚(250g) オリーブオイル 適量 大根おろし(水気をきったもの) 50g かつお節(花かつお) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加