「きゅうり > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1313 件中 (441 - 460)
|
大根は皮をむき、芯の部分の1辺が3cm幅(もう1辺はなりゆき)の直方体に切り取る。にんじんは皮をむき、大根と同様の形に切る。きゅうりは端を少し切り、横半分に切る。大根、にんじんは幅の狭い面をそれぞれ皮むき器で縦に薄く削る。きゅうりも皮むき器で薄く削る。野菜を氷水につけてパリッとさせる。【ドレッシング】の材料をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。**2**の水けをきって皿に盛り、**3**をかける。 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩こしょう、片栗粉 各少々。きゅうり 1本。ミニトマト 5~6個。ベビーリーフ 適量。[マリネ液] 。エバラ浅漬けの素 大さじ3。オリーブ油 大さじ1。レモン汁 大さじ1。レモンの皮 少々。黒こしょう(粗挽き) 少々 調理時間:約15分 カロリー:約319kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
[1] 鶏ささみは中心に火が入りやすいように、切り目を入れて耐熱皿にのせる。酒をふりかけ電子レンジ(600W)で1分30秒~2分ほど加熱する。粗熱が取れたら手で裂き、細かくする。[2] もやしは熱湯でサッとゆで、自然に冷ます。[3] きゅうりは細切りにし、トマトは5mm幅の輪切りにする。[4] 皿にもやし、トマト、きゅうり、鶏ささみの順番に盛り付け、「金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ」または「金のごまだれ カロリーハーフ」をかける。 もやし 1袋、鶏ささみ 2本、酒 大さじ1、きゅうり 1/2本、トマト 1個、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、 カロリー:約133kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
【A】のポテトチップスは袋に入れて手で粉々にし、他の【A】の材料と合わせてポテトサラダを作る。【B】は、混ぜ合わせてマヨネーズドレッシングを作る。 2. プチトマトは2等分にし、きゅうりは縦4等分にして一口大に切る。チーズは横1/2に切る。 3. 器にウイニーミニ、プチトマト、きゅうり、コーン、チーズをのせ、その上に【A】のポテトサラダをのせて【B】のドレッシングをかける。 ※【A】ポテトサラダ、【B】マヨネーズドレッシング 皮なし ウイニー® 10本 プチトマト 6個 きゅうり 1本 コーン 大さじ2 チーズ(キャンディチーズ) 6個 A ポテトチップス 30g A マヨネーズ 大さじ2 A 牛乳 小さじ1 B マヨネーズ 大さじ2 B 牛乳 大さじ1 B 塩 少量 調理時間:約25分 カロリー:約418kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
|
|
1...わかめは水洗いし、食べやすい大きさに切る。2...新たまねぎは薄切りにし、水にさらす。3...たけのこは穂先の部分を5mm厚に切り、ゆでる。4...きゅうりは斜め半月切りにする。5...調味料を混ぜ合わせて、小皿に入れる。6...お皿に(1)のわかめを小高く4つに分けて盛り付ける。7...新たまねぎ、きゅうり、たけのこを飾り付け、上から桜えびをかける。 4人分 カットわかめ(生)...200g※作りやすい分量新たまねぎ...1/3個たけのこ(水煮)...1個きゅうり...1/4個桜えび...少々■調味料みそ...大さじ2と1/2梅干し(はちみつ)...2個分酢...大さじ3砂糖...小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約109kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)とうもろこしは熱湯で1~2分ほど、かためにゆでて冷まし、包丁で実をこそげ取る。トマトは乱切りにし、きゅうりはピーラーでタテに薄く削る。(2)枝豆は熱湯で3分ほどゆでて冷まし、さやから出す。(3)ボウルに(1)のとうもろこし・トマト・きゅうり、(2)の枝豆を入れてざっくり混ぜる。(4)器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。 とうもろこし 2本トマト 3個きゅうり 4本枝豆(さやつき) 30gAにんにくのすりおろし 大さじ2Aすり白ごま 小さじ1Aプレーンヨーグルト 大さじ1A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1Aレモン汁 大さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2 カロリー:約163kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。 じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g)ロースハム 2枚A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋 カロリー:約167kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レタスはひと口大にちぎり、きゅうりは斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。(2)豚肉はゆでて冷水で冷まし、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに「ほんだし」、Aを入れて混ぜ、(2)の豚肉をあえる。(4)器に(1)のレタス・きゅうり・ミニトマトを盛り、(3)の豚肉をのせる。 豚しゃぶしゃぶ用肉 240gレタス 2枚(40g)きゅうり 1/2本(50g)ミニトマト 4個「ほんだし」 小さじ1Aねぎのみじん切り 20gAしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ3A酢 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1A砂糖 大さじ1/2 カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛る。 絹ごし豆腐 1丁きゅうり 1/2本ミニトマト 3個レタス 3枚豚ひき肉 80g「Cook Do」四川式麻婆豆腐用 1箱「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1 カロリー:約172kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは5mm幅のいちょう切りにし、水にさらしてから、耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。ボウルに移し、梅干しを加えて混ぜ合わせ、冷ます。(2)きゅうりはタテ半分に切り、薄い半月切りにし、たこは薄切りにする。(3)(1)に(2)のきゅうり・たこ、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 じゃがいも 3個(360g)きゅうり 1本(80g)ゆでだこの足 2本(200g)梅干し・たたいたもの・大2個分 20gAしょうがのすりおろし 小さじ1/2A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ5小ねぎの小口切り・1/5束分 20g カロリー:約144kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱容器にさけをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、皮と骨をはずしてほぐす。(2)じゃがいもはラップに包んで電子レンジで3分加熱し、ふきんなどに包んで皮をむき、大きめにくずす。(3)きゅうりは斜め薄切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(4)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のさけ、(2)のじゃがいも、(3)のきゅうり・玉ねぎを加えてザックリとあえる。 甘塩ざけ 1切れじゃがいも 2個きゅうり 1本玉ねぎ 1/3個(80g)「瀬戸のほんじお」 少々「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2Aいり白ごま 小さじ1/2Aこしょう 少々 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ゆでダコ、キムチ、きゅうりを合わせて器に盛り、日清アマニ油を回しかける。 ◆アボカド納豆&アマニ油~A~ 納豆 2パック 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/4個 梅干し(果肉を刻む) 1個 しょうゆ 小さじ2アボカド(1cm角) 1/2個青じそ(せん切り) 4枚日清アマニ油 小さじ2◆野菜たっぷりライタ&アマニ油トマト 1個きゅうり 1本黄パプリカ 1/2個玉ねぎ 1/4個塩 小さじ1/2こしょう 少々プレーンヨーグルト 300ml日清アマニ油 小さじ2クミンパウダー 小さじ1/3(あれば)◆たこキムチ&アマニ油ゆでダコ 60gキムチ 60gきゅうり 1/2本日清アマニ油 小さじ2
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにして塩小さじ1/4をふり、5~10分おいて水けを絞る。さんまは缶汁をきり、大きくほぐす。2.ボウルに入れ、甘酢だれを加えてさっとあえる。 さんまかば焼き缶…1缶(約100g)きゅうり…1本甘酢だれ〈混ぜる〉 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ2 ・塩…ひとつまみ塩 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
レタスは手でちぎります。ボウルに(1)を入れ、ごま・「浅漬けの素」・ごま油を加え、和えて、出来あがりです。ちぎった韓国海苔をのせてお召しあがりください。※お好みできゅうりを加えてお召しあがりください。 レタス 1/2個。韓国海苔、いりごま(白) 各適量。エバラ浅漬けの素 大さじ2。ごま油 大さじ1。きゅうり(斜め薄切り) 適宜 調理時間:約3分 カロリー:約64kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
レタスは手でちぎります。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにします。ボウルに(1)を入れ、「焼肉ザクだれ」を加え、全体をざっくりと混ぜ合わせて、出来あがりです。※お好みでちぎった韓国海苔をのせてお召しあがりください。 レタス 2枚(約50g)。きゅうり 1/2本(約50g)。エバラ焼肉ザクだれ 40g。韓国海苔 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約139kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
[1] きゅうりは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。かに風味かまぼこはほぐす。わかめは食べやすい大きさに切る。[2] ボウルに[1]を混ぜ合わせて「カンタン純米酢」を加え、軽くあえて味をなじませる。 かに風味かまぼこ 4本、きゅうり 1/2本(50g)、わかめ (もどしたもの) 40g、ミツカン カンタン純米酢 大さじ2 カロリー:約43kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 紫たまねぎは薄切りにし水にさらす。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。豚肉はゆでて、細切りにする。[2] の材料をよく混ぜ合わせる。[3] [1]と[2]をよく和え、器に盛る。 紫たまねぎ 1/2個、豚肉 しゃぶしゃぶ用 2枚(40g)、きゅうり 1/4本、、、ミツカン 味ぽん 小さじ2、ピーナッツバター 小さじ2 カロリー:約114kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] かに風味かまぼこは半分の長さに切って裂く。きゅうりはかに風味かまぼこと同じ長さの細切りにする。[2] 器に[1]、納豆、大根おろしを盛り、「カンタン酢」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。 納豆 2パック、かに風味かまぼこ 2本、きゅうり 1/2本、大根おろし 大さじ4、、ミツカン カンタン酢 大さじ3 カロリー:約144kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ラップに包んだまま粗熱がとれるまで蒸らし、皮をむいてボウルに入れ、粗くつぶす。 2. にんじんは皮をむき、いちょう切りにして、ラップに包んで電子レンジ(600W)で40秒加熱する。ラップに包んだまま粗熱がとれるまで蒸らす。 3. きゅうりはヘタを切り落とし、1~2mm厚の輪切りにし、ボウルに入れて塩をふり軽くもんで5分置く。5分後、水けをしっかり絞る。 4. 玉ねぎは薄切りにして冷水に5分さらし辛味を抜き、ザルにあげ水けをしっかり絞る。 5. ロースハムは食べやすくカットする。 6. 1のじゃが芋にノンエッグマヨを加えて混ぜる。きゅうり、玉ねぎ、ロースハム、スイートコーンを混ぜて、塩・こしょうで味を調える。 カロリー:約124kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
|
|
1 キャベツ、きゅうり、青じそ、みょうがはせん切りにする。みつばは4cm長さに切る。 2 ボウルに1の野菜を入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。 材料(4人前) キャベツ 4枚 きゅうり 1本 青じそ 4枚 みょうが 2個(3g) みつば 1束 Aかつお節 3g Aめんつゆ 大さじ2 A酢 大さじ2 Aごま油 大さじ2 調理時間:約8分 カロリー:約36kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|