メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1313 件中 (381 - 400)
レタスは洗ってちぎり、紙タオルなどで水けをふく。ジャンボピーマンはヘタと種を取って薄切りにする。きゅうりは輪切りにする。たまねぎは薄切りにする。きゅうり、たまねぎは塩少々をふって、水分が出てきたら洗って水けをふく。帆立て貝柱は白いところを除いて白ワインを入れた湯でサッと湯通しし、氷水にとる。えびは背ワタを取り、同じ湯でゆでて氷水に・・・
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切り、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。きゅうりは小口切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりと合わせ、塩をまぶして軽くもみ、しんなりしたら水気をしぼる。ロースハムは1cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも、水を入れて火にかけ、沸騰したら5分ゆで、(1)のにんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] きゅうりはしま模様を作るようにピーラーで皮をむき、8mm厚さの輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。[2] ジッパーつき保存袋にきゅうり、「カンタン酢」を入れ、全体を軽くもむ。ミニトマト、チーズを加え、空気を抜き、冷蔵庫で30分漬ける。※冷蔵庫に保管し、翌日をめどに早めにお召し上がりください。※一度素材を漬けた調味液は、野菜から出る水分で・・・
カロリー:約90kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1 豆腐はペーパータオルで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で2分加熱して水切りをする。 2 豆腐の粗熱を取っている間に、きゅうりは両端を切り落として縦半分に切り、3mm幅程度の斜め切りにする。 3 粗熱が取れたら、ボウルに豆腐、「割烹白だし」、かつお節を入れてしっかり混ぜる。 4 ➂にキムチ、ごま、きゅうり、手でちぎった韓国のりを加えて混ぜる。
材料(4人前) 木綿豆腐 320g きゅうり 1本 白菜キムチ 100g いり白ごま 5g 韓国のり 1パック(8枚) 割烹白だし 大さじ1 かつお節 2パック
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。熱いうちにフォークなどで粗く潰し、酢大さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ、粗熱をとる。2.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々をふってもみ、水けを絞る。1にきゅうり、ツナ缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ1 1/2も加え、よく混ぜ合わせる。
ツナ缶(油漬け)…1缶(約70g)新じゃがいも…小4個きゅうり…1本マヨネーズ…大さじ1 1/2酢…大さじ1/2こしょう…少々塩
カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切る。直径約20cmの耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、ボウルに入れフォークで粗めに潰す。きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々をなじませ約5分おいて水けを絞る。かにかまぼこは斜め5mm幅に切る。2.じゃがいものボウルにきゅうり、かにかまぼこ、ねぎ、合わせ調味料を加えて混ぜる。
かに風味かまぼこ…4本じゃがいも…2個(約300g)きゅうり…1本長ねぎのみじん切り…5cm分合わせ調味料 ・マヨネーズ…大さじ3 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1/2塩
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
切り干し大根はサッと洗って水けを絞り、ボウルに入れる。赤ピーマンはヘタと種を取って縦にせん切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。小鍋に水カップ1/4と【A】を入れて強火にかける。煮立ってから30秒間ほどしたら火を止め、熱いうちに**1**の切り干し大根に回しかける。すぐにラップをかけ、完全に冷めるまでおく。 ラップを外し、赤ピーマン、きゅうり、桜えびを加えてあえる。
・切り干し大根 1袋・赤ピーマン 1コ・きゅうり 1本・酢 大さじ3・サラダ油 大さじ1・ナムプラー 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 少々・こしょう 少々・桜えび 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
春雨は熱湯に5~8分間浸して戻す。きゅうり3~4cm長さのせん切りにする。ハムは半分に切り、端から1cm幅の短冊形に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。春雨はざるに上げてしっかりと湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに加えて混ぜる。全体がなじんだらきゅうり、ハム、白ごまを加えて混ぜる。
・春雨 30g・きゅうり 1/2本・ロースハム 4枚・白ごま 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
豆腐はきれいな水に入れ替えてしばらくさらしてから、皿にのせて冷蔵庫に約5分間入れておき、水けをきる。たまねぎは薄切りにし、冷水に放してパリッとさせる。きゅうりは皮をしま目にむいてせん切りにする。納豆は小粒ならそのまま、大粒は好みで包丁でたたいてひき割りにする。納豆をボウルなどに入れ、【A】の材料を順に加えて混ぜる。豆腐は好みの大きさに切り分けて皿に盛り、**3**をのせて、よく水けを絞ったたまねぎときゅうりをサックリと混ぜてのせる。
・豆腐 1丁・納豆 1パック・きゅうり 1本・たまねぎ 1/2コ弱・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ1・練りがらし 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ゆで鶏|rid=32377]]は皮を取り、肉は手で食べやすい大きさに裂く。皮は細切りにする。きゅうりは5~6cm長さの薄切りにする。器にきゅうりを敷いてゆで鶏を盛る。小さい容器に練りごまを入れ、【A】を順に加えてよく混ぜる。ねぎとしょうがを加えて混ぜ、ラー油を加えてさらに混ぜる。堅くて混ぜにくい場合は水少々を加えて溶きのばす。**1**にかける。
・ゆで鶏 1枚・きゅうり 1本・練りごま 大さじ2・砂糖 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ねぎ 3cm分・しょうが 小さじ1・ラー油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ラップをして電子レンジ(600W)で4〜5分柔らかくなるまで加熱する。 2 にんじん、きゅうりは小口切りにし、玉ねぎは薄切りにする。合わせて塩もみする。 3 1のじゃがいもをボウルに入れて粗くつぶし、Aを加える。水気をしっかりきった2のにんじん・きゅうり・玉ねぎを加えて混ぜる。 4 皿にハート型に盛り、かつお節、青のり、ソースをかける。
材料(2人前) じゃがいも大 1個 にんじん 1/4本 きゅうり 1/2本 玉ねぎ 1/4個 A豆乳 大さじ1 Aマヨネーズ 大さじ2 かつお節 3g 青のり 適量 お好み焼きソース 適量
調理時間:約25分 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 大根 1/8本 にんじん 1/3きゅうり 1/2本 ※野菜は合計230~250g程度 割烹白だし 大さじ1と2/3 しょうが 1/2かけ にんにくのすりおろし 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1鍋にAのしょうゆと酢を入れてひと煮立ちさせ、黒砂糖を加えて、火を止める。2フライパンでカシューナッツを焼き色がつくまでいり、フードプロセッサーでペースト状にして、1でのばす。3焼ちくわときゅうり3等分に切ってから、縦四つ割りに切る。セロリは皮をむき筋を取ってから、きゅうりと同じ大きさに切る。43を器に盛り合わせ、2をかける。
材料(2人分)焼ちくわ1本きゅうり100g(1本) セロリ25g(1/4本) A(ナッツドレッシング)しょうゆ大さじ4 酢大さじ2 黒砂糖30gカシューナッツ60g
カロリー:約313kcal 塩分:約6.2g
紀文 笑顔のレシピ
[1]じゃがいもは皮ごと洗い、水けがついたままラップに包み、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。ラップごと冷水につけて粗熱が取れたら皮をむき、つぶす。[2]ハムは短冊、きゅうりは薄切りにする。たまねぎは水にさらす。たまねぎの水けをきり、きゅうりと合わせて塩をふり、よくあえる。しんなりしたら水けを絞る。[3][1]にを加えて混ぜる。[2]を加えて更に混ぜる。
じゃがいも 大1個(200g)、ハム 2枚、きゅうり 1/3本、たまねぎ (スライス) 1/4個分、塩 ひとつまみ、、、マヨネーズ 大さじ3、ミツカン いいこと酢 小さじ2、ブラックペッパー 少々
カロリー:約228kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
新じゃがいも 2個(100g)、きゅうり 1/3本、ハム 2枚、ミツカン カンタン酢 大さじ2、マヨネーズ 大さじ1、こしょう 少々
カロリー:約118kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1. フリルレタスを一口大にちぎる。きゅうりはピーラーで細長く縦にスライスする。赤パプリカはハート型にくり抜く。 2. お皿に1フリルレタス、きゅうりを丸めて入れ、シャウスライスは半分に折ってくるっと巻き、花型にして加える。 3. 2にハートの赤パプリカ、モッツァレラチーズ、お好みでディルを飾る。 4. 包み紙で花束型を作り、3のお皿に添えれば完成 ※お好みでドレッシングをかけて召し上がりください。
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
1...じゃがいもは皮付きのまま丸ごと蒸気の上がった蒸し器で20~30分蒸し、皮をむいて熱いうちに粗潰しする。2...きゅうりは輪切りにし、にんじんは銀杏切りにした後沸騰したお湯で2~3分茹でる。3...たまねぎは薄くスライスし、しっかり水にさらす。4...マヨネーズと砂糖、塩、こしょうをボールにいれ混ぜ合わせる。5...(4)に、粗熱の取れたじゃがいも、にんじんと、水気をきったたまねぎ、きゅうりを加え混ぜ合わせる。6...更にベビーリーフ、トマト、レモンと共に盛り付ける。
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...豆腐はよく水を切り一口大に切る。2...きゅうり1本は細切りにして水にさらし、水気をよく切る。3...鶏肉に酒(分量外)を振って電子レンジにかけ、蒸し鳥を作る。(中に火がとおるまで加熱)4...(3)を細かくさく。5...(2)、(4)をクリーミーナッツドレッシングであえる。6...残りのきゅうり、セロリを斜めスライスにする。7...(1)をお皿に盛り付け(6)を周りに飾り、豆腐の上に(5)をのせる。8...ミニトマトをトッピングする。
4人分 豆腐...2丁きゅうり...2本鶏肉(むね)...80gクリーミーナッツドレッシング...大さじ3と1/2セロリ...1/4本ミニトマト...5個
調理時間:約20分 カロリー:約181kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...あじは三枚におろしたあと一口大に切り、フレンチドレッシングと和える。2...レタス、にんじん、たまねぎ、きゅうり、だいこんを千切りにする。アボカドはスライスにする。3...ライスペーパーを水で濡らし、あじ、だいこん、レタス、にんじん、たまねぎ、きゅうり、アボカドの順にのせ巻く。4...(3)を半分に切り、器に盛り付ける。5...スイートチリソースを添える。
1人分 あじ(刺身用)...1匹レタス...1/6個にんじん...1/4本たまねぎ...1/4個きゅうり...1/2本だいこん...70gアボカド...1/4個ライスペーパー...2枚フレンチドレッシング...20gスイートチリソース...50g
調理時間:約30分 カロリー:約477kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)トマト、きゅうりはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分けてゆでる。アーモンド、カシューナッツは粗く砕く。(2)Aは混ぜてドレッシングを作る。(3)器に(1)のトマト・きゅうり・ブロッコリー、カッテージチーズを盛り、(1)のナッツ類を上にのせ、(2)のドレッシングをかける。
トマト・正味 300gブロッコリー・正味 300gきゅうり・正味 100gローストアーモンド・無塩 10gカシューナッツ(無塩)・ロースト 10gカッテージチーズ 100gA「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1Aレモン汁 小さじ1A「やさしお」 少々Aうま味調味料「味の素®」 適量
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加