メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (641 - 660)
1.きゅうりは長さを4等分に切る。2.保存用ポリ袋に白いりごま、みそ小さじ2、はちみつ小さじ1を入れ、袋の上からもみ混ぜる。1を加え、手で縦に割りながら混ぜ合わせ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室に入れて10分以上おく。
きゅうり…2本白いりごま…大さじ1みそ…小さじ2はちみつ…小さじ1
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.きゅうり1cm角に切ってボウルに入れ、ミックスビーンズ、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。「厚揚げそぼろ」を加えて混ぜる。
「厚揚げそぼろ」…大さじ5~6(50g)きゅうり1本ミックスビーンズ…80gマヨネーズ、塩、こしょう
カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりとみょうがはそれぞれ縦半分に切って斜め薄切りにし、塩水につける。約10分おき、水けをギュッと絞る。2.ボウルに入れ、酢小さじ2、砂糖少々を加え、さっとあえる。
きゅうり…2本みょうが…2個塩水 ・水…2カップ ・塩…小さじ1酢…小さじ2砂糖…少々
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒などでたたいて一口大に割り、ボウルに入れる。塩小さじ1/4をもみ込んで約5分おき、水けをきる。なめたけ、マヨネーズ各大さじ2を加えてあえる。
きゅうり…2本なめたけ、マヨネーズ…各大さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは薄い輪切りにし、かにかまぼこは長さを半分に切って食べやすく裂く。油揚げは横半分に切って縦細切りにする。2.ボウルにご飯、1を入れ、さっくりと混ぜる。
いなりずし用油揚げ(味つき) …5切れ(約60g)かに風味かまぼこ…4本(約40g)きゅうり1本温かいご飯…300g
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
[1] たこは食べやすい大きさに切る。きゅうりは輪切り、しょうがはせん切りにする。[2] 生もずくは水洗いし、水けをきる。[3] [1]、[2]、「すし酢」を混ぜ合わせ、5分ほどおき、器に盛る。
たこ (ゆで) 足1本、もずく 75g(生)、きゅうり 1/4本、しょうが 1/4片、、ミツカン すし酢 適量
カロリー:約77kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根、にんじん、きゅうりは4cm程度のせん切りにする。[2] [1]にツナ缶を混ぜ合わせる。[3] 器に盛り付け、「味ぽんMILD」をかけていただく。※野菜はカットサラダを使用してもよいです。
大根 150g、きゅうり 1/2本、にんじん 1/4本、ツナ缶 1缶、、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約81kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] いかの胴は皮をむき、食べやすい長さの細切りにする。[2] 大根、きゅうり、にんじんをせん切りにし、いかと一緒に器に盛り、青じそ、おろししょうがを添えて「味ぽん」でいただく。
いか (刺身用) 2はい、大根 1/5本、きゅうり 1/2本、にんじん 適量、青じそ 8枚、、おろししょうが 少々、、おろしわさび 少々、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約87kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長いもはビニール袋などに入れて、たたく。納豆と昆布のつくだ煮を混ぜ合わせる。[2] 器に、[1]、きゅうりを盛り合わせ、よく混ぜる。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
納豆 2パック、長いも 1/3本、昆布のつくだ煮 20g、きゅうり 適量
カロリー:約173kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏ささみは蒸して裂く。ごぼう(乾物)は、ゆでてもどす。きゅうりはせん切りにする。[2] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」で[1]をあえて、器に盛る。
ごぼう(乾燥) 5g(もどして20g)、鶏ささみ 1本、きゅうり 1/4本、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 30ml
カロリー:約163kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは5cm長さの細切りにする。[2] 水菜以外の材料を全て混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。[3] お好みで水菜を飾る。
うどん (ゆで) 生2玉分、ツナ缶 1缶、ミツカン 味ぽん 小さじ4、すりごま 5g、おろししょうが 2g、きゅうり 1/2本、水菜 適宜
カロリー:約351kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎは薄切りにし、にんじん、きゅうりは細切りにする。[2] [1]を「カンタン酢」に10~15分ほど漬ける。[3] いわしの丸干しをグリルで焼き、熱いうちに[2]に漬け込む。(30分程度)
いわしの丸干し 6尾、、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、きゅうり 1本、、ミツカン カンタン酢 1カップ
カロリー:約265kcal 塩分:約6.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] いかは胴から足を抜いて背骨とワタを取り除く。 [2] たっぷりの熱湯を沸かして塩少々(分量外)を加え、[1]をゆでる。[3] 食べやすく切ったいかとせん切りのきゅうりを皿に盛り、すりおろしたしょうがを添えて「味ぽん」をかける。
いか 1杯、きゅうり 1/4本、しょうが 1/2片、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約51kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
適当な長さに切った「活ちくわ」に、ほぐした明太子と約1cm角に切ったきゅうり・たくあんをそれぞれ射込み(つめ込み)ます。 食べやすい大きさに切り、切り口を見せるように器に並べます。
材料 [ 4人分 ]「活ちくわ」3本明太子(中)片腹位きゅうり1/2本たくあん1/4本
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
であえる(【きゅうりとキャベツのおかかあえ】の完成)。エリンギは切り込みのところから、5~6等分に縦に裂き、長さを半分に切
・ご飯 80g・紅しょうが 6g・牛もも肉 2枚・焼き肉のたれ 大さじ1・エリンギ 1本・ごま油 小さじ1/2・白ごま 小さじ1/2・きゅうり 1/2本・キャベツ 1/8コ・削り節 3g・レタス 適量・好みの漬け物 適量・サラダ油 ・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ピーマンは2cm幅の輪切りにしてヘタと種を除く。Aの材料を粘りが出るまで練り混ぜ、タネを作る。1のピーマンの内側に小麦粉をふり、タネを詰めて形を整える。タネ側に小麦粉を薄くまぶす。 2 フライパンに油を熱して両面を焼いてから、フタをして蒸し焼きにする。 3 きゅうりは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。割烹白だしであえておく。 4 あじの干物はオーブントースターで焼いてほぐす。 5 温かいご飯と3のきゅうり
調理時間:約30分 カロリー:約588kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ピーマンは縦半分に切って3cm四方に切る。きゅうりは縦4等分に切って3cm長さに切る。みょうがは縦薄切りにして水にさっとさらし、水けをきる。厚揚げはペーパータオルで油を拭き、一口大にちぎる。豚肉は2cm幅に切る。2.耐熱ボウルに厚揚げ、ピーマンを入れ、合わせ調味料を回しかけてあえる。豚肉を広げてのせ、ふんわりとラップをかける。3.別の耐熱ボウルにピクルス液のとうがらしを半分にちぎって種を除いて入れ、残りの材料も加える。ラップをかけずに、2とともに電子レンジで約2分加熱
調理時間:約10分 カロリー:約546kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。(1)を器に盛り付け、きゅうり、あなご、大葉をのせる。白炒りごまをちらし、めんつゆをかける。お好みで練りわさびを添えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、焼きあなご(市販:刻む) 約25g、きゅうり(せん切り) 1/4本(25g)、大葉(せん切り) 1枚、白炒りごま 少々、めんつゆ(ストレート) 適量、練りわさび 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...もやしは軽くゆでた後、冷やしてしっかり水切りする。2...ロースハム、きゅうりは細切りに、にんじんは千切りにする。3...(1)、(2)、手作り和風ドレッシング、すりごまを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。4...お皿に(3)を盛りつけ、かいわれ大根をトッピングする。
4人分 もやし...1きゅうり...1/2本にんじん...20gハム...4枚和風ドレッシング...1/4カップすりごま(白)...小さじ3塩...少々こしょう...少々かいわれ大根
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...キャベツは短冊切り、きゅうりは細切り、にんじんは千切りにしておく。2...マヨネーズと調味料をよく混ぜ合わせ、1を加えて和える。
4人分 キャベツ...1/4個きゅうり...中1/4本にんじん...中1/4本マヨネーズ...大さじ5ごま油...小さじ11/2砂糖...小さじ2めんつゆ(濃縮タイプ)...小さじ1すりごま(白)...小さじ2塩...少々
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加