![]() |
1小松菜は長さ1cmに切り、葉の部分はさらに粗みじん切りにする。ハムも粗みじん切りにする。2フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズが溶け始めたら温かいご飯を加えて混ぜながら炒める。3ムラなく混ざったら、①とコーンを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味をととのえる。
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 塩分:約1.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は長さ4cmに切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる2分前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②を入れ、パスタソースでよく和える。
調理時間:約15分 カロリー:約546kcal 塩分:約1.9g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって長さ5cmに切る。2かに風味かまぼこはさく。油揚げはオーブントースターで焼き色をつけ、縦半分に切ってから2cm幅に切る。3ボウルに①と②を入れ、ナムル用で和える。
調理時間:約10分 カロリー:約49kcal 塩分:約1.2g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は長さ4cmに切る。トマトは1.5cmの角切りにする。ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。2鶏むね肉は耐熱容器に入れ、酒、塩・こしょうをしてラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。粗熱がとれたら大きめにさく。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は、塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって長さ4cmに切る。2ゆで卵は8等分に切る。3ベーコンは1.5cm幅に切り、オーブントースターでカリカリになるまで焼く。4器に①~③を盛りつけ、マヨネーズで線描きし、塩・黒こしょうをする。
調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.1g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は長さ4cmに切り、耐熱容器に入れ、レンジ(600W)で約30秒加熱する。2黄パプリカは長さ半分の薄切りにする。サーモンはそぎ切りにする。3器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約106kcal 塩分:約0.6g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は食べやすい長さに切る。2ゆで卵は食べやすい大きさに切る。ベーコンは1cm幅に切り、フライパンで油をひかずにカリカリになるまで炒める。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。
調理時間:約10分 カロリー:約184kcal 塩分:約0.9g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は長さ3cmに切る。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。2豚ロース肉は食べやすい大きさに切る。フライパンにドレッシング大さじ1を入れて熱し、火が通るまで炒める。3器に①と②を盛りつけ、コーンを散らし、残りのドレッシングをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.1g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は根を切り落としてよく洗い、ぬれたままふんわりとラップで包み、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、粗熱をとる。水気をしっかりしぼり、長さ4cmに切る。2ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、①と絹ごし豆腐をくずしながら入れて和える。
調理時間:約10分 カロリー:約99kcal 塩分:約0.5g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1小松菜は食べやすい長さに切る。マッシュルームは石づきを取り、厚さ5mmの薄切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。うずら卵は縦半分に切る。2器に①を盛りつけ、ブラックオリーブを散らし、ドレッシングをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 塩分:約0.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
(1)器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ 1袋熱湯 160ml カロリー:約46kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1小松菜はよく洗い、小さめのざく切りにする。ちくわは輪切りにする。2ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、①と白ごまを入れて和える。
調理時間:約5分 カロリー:約157kcal 塩分:約0.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|