メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こまつな > 主食」 の検索結果: 365 件中 (181 - 200)
作り方 ・もやしはサッと洗い、にんじんは皮をむいて4cm長さの細切りにする。にらは4cm長さに切る。・耐熱容器に蒸しめんを入れて、豚肉と1をのせ、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」をかけてラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱する。・塩、こしょうをふり、ほぐしながらよく混ぜる。
材料(1人分) ・焼きそば用蒸しめん 1玉(150g)・豚こま切れ肉 50g・もやし 30g・にんじん 30g・にら 3本・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々※野菜はミックスもやし(カット野菜入り)を使っても、おいしく仕上がります。
調理時間:約10分 カロリー:約486kcal 塩分:約2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
焼きそば用めん 2玉豚こま切れ肉 100gもやし 1袋(200g)玉ねぎ 1/2個にら 1/2束A水 大さじ1A「Cook Do 炒ソース」オイスタ―醤油味 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2卵黄 2個分
カロリー:約680kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って炊飯器に入れ、分量の水を加えて30分おく(時間外)。(2)豚肉はひと口大に切り、「香味ペースト」をもみ込む。(3)(1)に(2)の豚肉、Aを加え、混ぜて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、ごま油を加えてよく混ぜ、器に盛り、小ねぎを散らす。
11/2合水 300ml豚こま切れ肉 250g「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)Aねぎのみじん切り 1/4本分A「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約628kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはすりおろす。貝割れ菜は食べやすい長さに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに豚肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてフタをして弱火にかけ、湯気がたったら、ひと炒めする。(3)丼にご飯をよそい、(2)を汁とともにのせ、好みで紅しょうがを添え、(1)の貝割れ菜を飾る。
こま切れ肉 150g玉ねぎ 1/4個(50g)Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aみりん 小さじ11/2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2ご飯 2杯(丼)(440g)紅しょうが・好みで 適量貝割れ菜・好みで 適量
カロリー:約482kcal 
味の素 レシピ大百科
中華めん 2玉豚こま切れ肉 100gキャベツ 120gにんじん 3cm(30g)玉ねぎ 1/4個(50g)しいたけ 2枚ピーマン 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々水 4カップ「鍋キューブ」濃厚白湯 4個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約527kcal 
味の素 レシピ大百科
中華蒸しめん 1玉豚こま切れ肉 80gキャベツ 11/2枚(80g)にんじん 1/4本(30g)しょうゆ 大さじ2A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約836kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合(300g)豚こま切れ肉 100gにんじん 1本(150g)水 適量A「Cook Do」オイスターソース 大さじ2A酒 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約333kcal 
味の素 レシピ大百科
刻んだ蒸しそばを入れ、お好みソースを加える。。よく混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえて出来上がり。
パックごはん 180g ×2パック(360g)、蒸しそば(焼きそば用) 1袋(約170g)、豚こま切れ肉(細かく切る) 150g、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(100g)、にんじん(みじん切り) 1/4本(50g)、ピーマン(みじん切り) 1個、サラダ油 大さじ1、酒 大さじ1、お好みソース 大さじ5、塩・こしょう 適量
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
アスパラガスとミニトマトを加えて軽く混ぜ、蓋をして蒸らしつつ、4分ほど野菜にじっくり火を通す。ごはんを丼ぶりによそい、牛肉や野菜をつゆと一緒にかけて盛り付ける。
牛肉(こま切れ)350gアスパラガス1束ミニトマト6個しょうが1かけごはん丼ぶり4杯分Aヤマサ 絹しょうゆ大さじ5みりん大さじ5酒大さじ5砂糖大さじ3水大さじ6
調理時間:約20分 カロリー:約804kcal 塩分:約2.7g
ヤマサ Happy Recipe
紅ショウガを添えて、一味唐辛子を振る。
ご飯 茶碗2.5杯分エリンギ(小) 1本玉ネギ 1/8個豚肉(こま切れ) 150〜200gだし汁 90ml砂糖 大さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ4温泉卵 2個紅ショウガ 適量一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約676kcal 
E・レシピ
3.牛乳、バター30gを加えてとろみがつくまで煮詰める。ご飯とともに器に盛り、トッピング用のセロリの葉を散らす。
豆豉…大さじ1(約10g)豚こま切れ肉…200g牛乳…3/4カップセロリ…1本温かいご飯…適量塩、粗びき黒こしょう、小麦粉、オリーブ油、バター
カロリー:約831kcal 
レタスクラブ
こま切れ肉…100gしいたけ…2枚にんじん…1/6本長ねぎ…1/4本ビーフン(乾麺)…100g合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 ・酒…小さじ2 ・オイスターソース…小さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・水…1/2カップごま油
カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
こま切れ肉…150g玉ねぎ…1/3個にんじん…1/2本セロリ…1/2本トマト…小2個「セロリの葉っぱご飯」(または温かいご飯)…茶碗2杯分ローリエ…1枚固形スープの素…1個カレールウ…50g塩、こしょう
カロリー:約673kcal 
レタスクラブ
3.温かいご飯、バターを加え、混ぜ合わせる。器に盛り、しらす干しを等分にのせる。
こま切れ肉…100g小松菜…1/2わ(約100g)しらす干し…40g卵…2個温かいご飯…400gバター…10gサラダ油、塩、こしょう
カロリー:約606kcal 
レタスクラブ
卵が半熟状になったら豚肉を戻し入れ、全体を炒め合わせる。5.器に盛り、削りがつおを等分にかける。
こま切れ肉…200g卵…2個にら…3/4わ冷凍うどん…2玉みりん…小さじ1ごま油、酒…各大さじ1削りがつお…1袋(約4g)しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約589kcal 
レタスクラブ
4.中濃ソース大さじ1を加え、炒め合わせる。粗熱がとれたら保存容器に入れ、食べるときに好みで削りがつお、青のり、紅しょうがをかける。
切り干し大根…40g豚こま切れ肉…100gキャベツ…3枚長ねぎ…1/2本・サラダ油、しょうゆ、中濃ソース(またはウスターソース)
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
4.器にご飯を盛って3をかける。
こま切れ肉…150g厚揚げ…1/2枚にんじん…1/4本小松菜…1/2わ温かいご飯…茶碗2杯分とりガラスープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・水…1/2カップナンプラー…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ5・サラダ油、砂糖、こしょう
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
さらにラップで包み、のりがなじむまでおく。3.さっとぬらした包丁で、ラップごと半分に切る。
こま切れ肉…40g焼きのり…1枚なす…小1/2個(約30g)温かいご飯…200g砂糖…小さじ1/2みりん…小さじ1みそ…小さじ2塩…少々
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
フライパンをきれいにして油小さじ1を中火で熱し、卵を割り入れる。白身が固まるまで焼き、ご飯にのせる。
こま切れ肉…150g赤パプリカ…1個卵…2個青じそ…5枚にんにく…1/2片温かいご飯…適量たれ〈混ぜる〉 ・しょうゆ、オイスターソース…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1サラダ油
カロリー:約684kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水5カップを入れて中火にかけ、沸騰したら、豚肉、キャベツを入れる。再び沸騰したら万能ねぎ、そうめんを加え、アクを取りながらそうめんの袋の表示どおりにゆでる。2.器に合わせ調味料を等分に入れ、熱湯を1 1/2カップずつ注いで混ぜ、1の湯をきって加えて軽く混ぜる。
そうめん…3束(約150g)豚こま切れ肉…120g〈大きければ食べやすく切る〉キャベツ…1/8個(約200g)〈食べやすくちぎる〉万能ねぎ…1/2束〈5cm長さに切る〉合わせ調味料 ・とりガラスープの素…小さじ2 ・ごま油…大さじ1 ・おろしにんにく(チューブ)、しょうゆ…各小さじ1 ・こしょう…少々
カロリー:約470kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加