メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ごぼう > 洋食」 の検索結果: 137 件中 (81 - 100)
(1)さばは腹骨がついていたら、そぐようにして切り取り、3cm幅に切ってAをまぶし、5分ほどおく。ごぼうは5cm長さに切ってから、タテ4等分に切る。にんじんは5mm厚さの輪切りにする。(2)フライパンの高さ1cmくらいまで油を入れて熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて揚げ、火が通ったら、取り出して油をきり、塩をふる。(3)(1)のさばに片栗粉を多めにまぶし、(2)のフライパンに入れ、カリッとするまで揚げる。(4)器に(3)のさば、(2)のごぼう・にんじんを盛り合わせる
カロリー:約369kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ささがきにして水に放ち、水気をきる。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ゴボウに合わせて細切りにする。 下準備3. ツナはザルに上げ、油と分けておく。 作り方1. フライパンを熱してツナの油を入れ、ゴボウとニンジンを加えてしんなりするまで炒める。 作り方2. ツナとカレー粉を加えて軽く炒め、さらにケチャップとしょうゆを加え、汁気を飛ばすように炒める。 作り方3. 塩、粗びき黒コショウで味を調え、器に盛ってドライパセリを散らす
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
E・レシピ
1.里いもは皮をむいて1cm厚さに切る。ごぼうはたわしでよく洗って斜め切りにし、水に放す。れんこんはいちょう切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にバター小さじ1、ベーコンを入れてさっと炒め、里いも、ごぼう、れんこんを加えて炒め合わせ、水2カップ、スープの素、ワインを加えて7〜8分煮る。3.野菜がやわらかくなったら塩、こしょうで味をととのえる。
里いも…2ごぼう…1/3本れんこん…小1節(80g)ベーコン…2枚固形スープの素…1/2個白ワイン…大さじ1・バター
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは斜め薄切りにする。水に約2分さらし、水けをきる。トマトは一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうをさっと炒める。さばの水煮を汁ごと加えて粗くほぐし、トマト、水135mlを加えて約12分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
さばの水煮…200gごぼう…120gトマト…1個(約150g)オリーブ油…大さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは縦半分に切って水に少々さらし、にんじんとともにみじん切りにする。カレールウも細かく刻む。2.鍋に油大さじ1を熱してひき肉を炒め、1のごぼうとにんじんを加えて炒める。3.酒大さじ1、トマトソース、塩小さじ1/4、カレールウを順に加えて火を弱め、水分をとばすように煮詰め、しょうゆ小さじ1を混ぜる。4.皿にご飯を盛って3をかける。好みでゆで卵やらっきょうを添えても。
牛ひき肉…200gごぼう…1/4本にんじん…1/3本ご飯(あれば玄米)…2皿分カレールウ…1かけ
カロリー:約769kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉は2cm幅に切り、「ほんだし」小さじ1をからめる。(2)長いも、ごぼうはたわしで洗う。長いもは2cm幅の半月切りにし、ごぼうは4~5cm長さ、5~6mm幅の斜め切りにし、水にさらす。アスパラは根元のかたい部分とハカマを取り除いて、長さを半分に切る。(3)フッ素樹脂加工の鍋に油を熱し、(2)の長いも・水気をきったごぼうを入れ、長いもに焼き色がつくまで強火で両面焼く。(4)長いも・ごぼうを鍋の脇に寄せて、あいたところに(1)の豚肉を入れてサッと炒め、「ほんだし」小さじ
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aをまぶして5分ほどおく。ごぼう、かぼちゃ、パプリカ、ねぎは小さめの乱切りにする。ごぼうは水にさらして水気をきる。小松菜は4cm長さに切って、葉と茎に分ける。(2)(1)のごぼう・かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(3)フライパンに油小さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを2個作り、取り出す。(4)フライパンに油小さじ3を熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまぶして入れ、炒める。肉に火が通ったら、(1)のパプリカ・ねぎ
カロリー:約638kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ごぼうはよく洗い、皮むき器で細長いひも状に削り、水にさっとさらし、水けをきる。豚肉は筋切りをし、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々を両面にふる。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、ごぼうを広げ入れ、しんなりするまでさっと炒める。端に寄せ、あいたところに豚肉を並べ入れて約4分焼く。肉の上下を返し、さらに約3分焼く。ごぼうは時々混ぜ、こんがりしたらペーパータオルに取り出し、塩少々をふる。3.フライパンの余分な脂を拭き、酒、酢各大さじ1を回し入れ、汁けがほぼ
カロリー:約502kcal 
レタスクラブ
ささがきごぼうと牛肉をサラダ油(分量外)で炒め合わせる。 1をしょうゆと酒と輪切り唐辛子で味をととのえる。 2を、2つに割ってトーストしたイングリッシュマフィンにはさんで出来上がり!
材料(1個分) イングリッシュマフィン1個ごぼう1/4本牛肉20gしょうゆ小さじ1酒大さじ1唐辛子(輪切り)1/4本
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
(1)里いもはひと口大に切り、ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。にんじん、ごぼうは乱切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。(2)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。 (3)鍋に(1)の里いも・にんじん・ごぼう、Bを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 (1)のねぎ・まいたけ、(2)をスプーンで丸めながら加え、肉に火が通るまで煮る。
鶏ひき肉 120gA玉ねぎのみじん切り 1/2個分A卵 1個A木綿豆腐 1/4丁
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは1cm幅に切る。れんこん、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。ごぼうは小さめの乱切りにして水にさらして水気をきる。しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のベーコン・れんこん・にんじん・ごぼう・しめじを入れ、火にかける。煮立ったら、弱火にして5分煮る。(3)マカロニを加え、表示時間通りに煮て、やわらかくなったら、牛乳を加えて温める。
ベーコンスライス 4枚(80g)れんこん 1節(100g)にんじん 1/2本(75g)ごぼう 1/3本(30g
カロリー:約215kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切って斜め薄切りにする。塩水に放ち、ザルに上げる。 下準備2. シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取る。軸と笠を切り離し、軸は縦に裂いて笠は薄切りにする。 下準備3. 新ゴボウはたわしで水洗いし、斜め薄切りにする。水に放ち、ザルに上げる。 下準備4. ニンジンは皮をむき、縦半分に切って薄い半月切りにする。 下準備5. ブロッコリーは熱湯でゆでてザルに上げ、しっかり水気を切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.ごぼうはたわしなどで洗って粗みじん切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.ボウルに合いびき肉、塩ひとつまみを入れてよく練り混ぜ、粘りが出たらごぼう、豆腐、片栗粉大さじ1と1/2を加えてよく混ぜる。10等分し、丸める。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。4.2と煮汁を加え、ふたを少しずらしてのせる。時々混ぜながら約10分煮る。
合いびき肉…150gもめん豆腐…小1丁(約200g)ごぼう…30g玉ねぎ…1/2個塩…ひとつまみ
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.豚スペアリブは塩を表面全体にすり込み、約1時間おく。2.ごぼうは長さを4等分に切り、れんこんは皮つきのまま長さを半分に切る。にんじん、かぶ、玉ねぎは縦半分に切る。3.鍋に水1.5L、タイム、ローリエ、1、ごぼう、れんこん、にんじん、玉ねぎを入れ、中火にかける。4.煮立ったらアクを除き、弱めの中火にしてふたをしないで約45分煮る。かぶ、ソーセージを加え、さらに約15分煮る。器に盛り、粒マスタードを添える。
豚スペアリブ…4本(約350g)ウインナソーセージ…2
調理時間:約60分 カロリー:約580kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはたわしなどでこすり洗いし、四つ割りにして横5mm幅に切る。水にさっとさらし、水けをきる。ブロッコリーは小房に分け、大きければさらに縦半分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ごぼうを炒める。油がまわったら水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、煮立ったら約3分煮る。カットトマト缶、ブロッコリーを加え、再度煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。塩、砂糖で味をととのえる。
ごぼう…小1/3本(約50g)ブロッコリー…1/3個カットトマト
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さの輪切りにします。れんこん・だいこんは約1cm厚さのいちょう切り、ごぼうは約1cm厚さの斜め切りにします。ブロッコリーは一口大に分けます。 鍋にオリーブ油を熱し、れんこん・だいこん・ごぼうをよく炒め、「おさかなのソーセージ」を加えてさらに炒めます。 (2)にトマト水煮・コンソメ顆粒を加え、根菜がやわらかくなったらブロッコリーを加えさらに1~2分間煮て、塩・こしょうで味をととのえます。 \ POINT / 野菜はにんじん・たまねぎ
カロリー:約437kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
たまねぎを1cm角に切り、蓮根、エリンギは乱切り、ごぼうとおさかなのソーセージは斜めに薄切りにしておく。 深めの鍋にオリーブ油を入れて熱し、(1)のたまねぎ、蓮根、ごぼうを加えてたまねぎが透き通るまで中火でしっかりと炒める。 トマト缶、水、塩、おさかなのソーセージ、エリンギをいれて10分煮込む。お皿に盛りつけて粗挽き黒こしょう、最後にお好みで刻んだイタリアンパセリをのせて。
材料 [ 4人分 ]おさかなのソーセージ2本蓮根(中)1個(100g)ごぼう70gエリンギ80
調理時間:約25分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
(1)ごぼうは長さを半分に切り、皮をそぐ。骨の形になるように両端を細目に削る。鍋にごぼうを入れ、Aを加えて火にかけ、やわらかくなるまでゆで、水気をきる。(2)玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、冷ます。(3)ボウルにひき肉、(2)の玉ねぎ、Bを入れて練り混ぜ、2等分し、(1)のごぼうのまわりに巻きつける。(4)フライパンに油を熱し、(3)を入れて焼く。全体に焼き色がついたら、Cを加えてフタをし、中まで火が通り、煮汁
カロリー:約506kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、ごぼうは皮を洗い、5mm幅の小口切りから半月切りにし、水に5分くらいさらして水気をきる。れんこんは皮をむき5mm幅のいちょう切りにし、ザッと洗ってザルに上げる。玉ねぎは1cm角に切る。(2)かぶは1cm角に切り、かぶの葉先は1cm長さに切る。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のにんじん・ごぼう・れんこん・玉ねぎを中火で炒める。全体に油がまわったら分量の水を加え、中火にし、煮立ったらアクを取り、フタをして弱めの中火でごぼう
カロリー:約84kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根100g、カリフラワー、れんこん、にんじん、ごぼうはひと口大に切る。れんこん、ごぼうは水にさらして水気をきる。ミニトマト、水菜は食べやすい大きさに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)の大根・カリフラワー・れんこん・にんじん・ごぼうを加えて煮る。完全に火が通る手前で火を止め、冷まし(時間外)、ギリシャ風マリネを作る。(3)大根200gはピーラーで長い薄切りにし、冷水にさらして、水気をきる。(2)のマリネの野菜を取り出し、粗みじん切りに
カロリー:約411kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加