メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > おかず」 の検索結果: 352 件中 (81 - 100)
はキッチンペーパーで水気を取り、全体に塩をして10分置く。ズッキーニは1cm幅に、エリンギは石づきを切り落とし縦に半分に切る。❷①のを再びキッチンペーパーで水気を取り、全体にこしょうをし、半分に切り、皮目に切り込みを入れる。薄力粉をまぶし、余分な粉は叩く。❸フライパンに日清やみつきオイル カレーオイルを大さじ1入れ、②の皮目を下にして中弱火にかける。途中、フライパンを揺らしながら5分ほど焼き、こんがりと焼き目が付いたら裏返して2~3分焼く。❹フライパンをキッチン
調理時間:約20分 カロリー:約528kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
下準備1. 小麦粉とドライバジルを合わせておく。 下準備2. サバは全体に塩をし、水気を拭き取り、ドライバジルと混ぜ合わせた小麦粉を両面に薄くつける。 下準備3. トマトはヘタをくり抜いて熱湯にサッと通して冷水に取り、皮をむく。横半分に切って種を取り除き、粗めのみじん切りにする。 下準備4. 黄パプリカは種とワタを取り粗めのみじん切り、玉ネギは粗めのみじん切りにして水にさらし、もみ洗いして水気をしっかり絞る。 下準備5. キュウリは縦縞に皮をむき、粗めのみじん切りに
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.しめじは食べやすくほぐす。エリンギは長さを半分に切り、四~六つ割りにする。ミニトマトはようじで1カ所穴をあけ、にんにくは横薄切りにする。さばはさっと洗って水けを拭き、半分に切って下味をふる。2.直径約23cmの耐熱皿にさばを皮目を上にして入れ、まわりにしめじ、エリンギ、ミニトマト、にんにくを入れる。煮汁を回しかけてこしょう少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。
さば(半身)…大1枚(約180g)下味 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
たまねぎと赤パプリカはごく薄切りにし、たまねぎは水にさっとさらします。凍ったさばは1切れを4等分に切り(※)、小麦粉を薄くまぶします。※ 室温に数分出しておくと切りやすくなります。 フライパンに油を入れ、(1)のさばを並べて中弱火にかけ、ふたをします。途中ふたを取り、返しながら中心に火が通るまで加熱します。(目安:10~12分) ボウルに【A】を合わせ、(2)を熱いうちに漬けて、水気を切ったたまねぎとパプリカをのせます。粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間以上冷やします。 器に
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
鍋に「さば煮付」を缶汁ごと入れ、酒・だし汁を加え、さばの身がくずれないようにしながら、中火であたためます。 だいこんをおろして(1)に加え、ひと煮立ちさせます。 器に(2)を盛りつけ、小口切りにした細ねぎを散らします。 \ POINT / だいこんの替わりに、すりおろしたかぶ・ゆでたかぶの葉を加えてレンジで蒸すと、かぶら蒸しになります。
材料 [ 2人分 ]「さば煮付」1缶だいこん10cm細ねぎ1本酒大さじ1昆布だし汁100cc
カロリー:約204kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
鍋に大根おろしを汁ごと入れ、【A】を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら凍ったままのうどん、さば缶(汁ごと)を加えて煮る(再沸騰後約2分。火が通るまでゆっくり煮る)。味をととのえ、青ねぎをちらして召し上がれ
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、さば缶(味噌煮or水煮) 1缶(150g)、大根(おろす) 正味150g、青ねぎ(小口切り) あれば適量、酒 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、しょうが(薄切り) 2枚、水 300cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
❶Aを鍋に入れ火にかけ、ひと煮立ちさせ冷ます。❷冷めたAにサバを30分漬ける。❸2の水気を拭き取り、小麦粉を薄くはたき、溶き卵にくぐらせ、いりごまを押し付けるようにしっかりと全面に付ける。❹フライパンに日清MCTリセッタを熱し、弱めの中火で3を両面香ばしく焼き、器に盛って、半分に切ったすだちを添える。
サバ(切り身) 4切れ~A~ しょうゆ 100ml みりん 100ml 酒 100ml小麦粉 適量溶き卵 適量いりごま白大さじ4日清MCTリセッタ 大さじ2すだち 2
カロリー:約355kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 じゃがいもは皮をむき、千切りにする。2 ボウルに缶を汁ごと入れて、身をほぐす。じゃがいも、粉チーズ、黒こしょう、タイムの葉を入れて全体を混ぜる。3 フライパンにオリーブオイルを熱し、②を平らに広げる。蓋をして加熱し、焼き色がついたらひっくり返して、両面こんがりと焼く。4 食べやすい大きさに切り、ベビーリーフと一緒に盛る。オリーブオイルを最後にかける。
醬油煮缶 1缶じゃがいも 3個ベビーリーフ 適量粉チーズ 大さじ2黒こしょう 少々タイム 2枝オリーブオイル
調理時間:約15分 カロリー:約468kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
さばは食べやすい大きさに切り、【下味】に20分間ほどつける。白ごまと黒ごまは混ぜ合わせておく。**1**の汁けを拭き、小麦粉を全体にまぶし、卵白、**1**のごまの順につけ、中温(170℃)の揚げ油でカラリと揚げる。 ピーマンとパプリカは細切りにして耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に20秒間ほどかける。 器に**2**を盛り、**3**を添える。
さば 1枚・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・カレー粉 大さじ1/2・卵白 1コ分・白ごま 大さじ2~3
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 大根は皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。[2] 小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、[1]を少し焼き目がつくまで炒める。大きく割ったサバ缶(汁ごと)としょうが、を加えて、ふたをして弱めの中火で8分ほど煮る。[3] ふたをあけ、時々混ぜながら、煮汁が少なくなり大根に照りが出てきたら、火を止め、器に盛る。小ねぎを散らす。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
サバ缶 (水煮) 1缶(190g)、大根 1/4本(300g)、しょ
カロリー:約294kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
さばは皮・骨・血合いを取りのぞき、一口大の薄切りにします。 小ねぎは小口切り、のりは細切りにします。 ボウルにしょうゆ・酒・みりん・白すりごまを入れて混ぜ合わせ、(1)を和えます。 器に盛り、(2)をのせ、白ごまをふります。 \ POINT / たれはわさび・おろししょうがなどを加えてもよいでしょう。ごはんにのせて丼物にしたり、だし汁をかけてだし茶漬けにしてもおいしいです。
材料 [ 2人分 ]真さば(刺身用・半身)1枚小ねぎ1本のり1/4枚分しょうゆ大さじ1酒大さじ
調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
さば水煮缶」は缶汁ごと、にんにく、鷹の爪を小鍋に入れたら、具材ひたひたになるまでオリーブ油を注ぎ入れる。 中火にかけて、具材に火が通ったらパセリをふり、お好みでレモンを添える。 \ POINT / オイルは、バケットに浸けていただいたり、パスタに合わせたりして最後までおたのしみください。アウトドアで作る時は、チューブ入りにんにくを使っても。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶マッシュルーム3個ミニトマト4個にんにく(薄切り)1片鷹の爪(輪切り)少々オリーブ油適量
調理時間:約5分 カロリー:約473kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1.さばは斜め切りにする。2.玉ねぎは薄切り、にんじん、絹さや、しょうがは細切りにする。3.[2]ともやしを器に薄く盛り、[1]をのせ、液みそを全体にかけてラップをふんわりとかけ、500Wの電子レンジで3〜5分加熱する。
材料(2人分)具材さば(三枚おろし)半身もやし1/2パック玉ねぎ1/4個にんじん20g絹さや8枚しょうが1片調味料液みそ大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1.さばは4等分に切って鍋に並べ、レモンの半月切り、しょうがの薄切り、酒、水各1/2カップを加え、中火にかける。煮立ったら小房に分けたブロッコリーを加え、落としぶたをして約3分煮る。塩小さじ1/4で調味する。
さば(半身)…1枚ブロッコリー…1/4個分レモンの半月切り…4枚しょうがの薄切り…2枚酒…1/2カップ塩…小さじ1/4
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分、横5mm幅に切り、ボウルに入れる。調味用の材料と、さばを缶汁をきって加え、粗くほぐしながらよく混ぜる。
さば水煮缶…1缶(約190g)ピーマン…3個調味用 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・白いりごま…大さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1/2~1 ・ごま油…大さじ1/2
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
さばは3~4等分に、大根は短冊切りに、白菜はざく切りに、たまねぎは厚さ1cmに、ごぼうはささがきにして水にさらし、しいたけは石づきを切り食べやすい大きさに、ほうれんそうは4~5cmの長さに切って水にさらし、豆腐は水きりして食べやすい大きさに切ります。鍋に酒を入れてひと煮立ちさせ、「すき焼のたれ」を加えます。ほうれんそう以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにほうれんそうを加えて、出来あがりです。※お好みで溶き卵につけてお召しあがりください。
さば(三枚おろし) 2
調理時間:約25分 カロリー:約352kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.なすは縦半分に切って皮目に斜めに浅く細かい切り目を入れ、さらに長さを半分に切る。しょうがはせん切りにする。みょうがは小口切りにする。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、なすを皮目から焼く。全体に油がなじんだら、いったん取り出す。3.フライパンをさっと拭き、煮汁の材料としょうがを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。さばの水けを拭いて皮目を上にして加え、なすも加える。4.再び煮立ったらアルミホイルで落としぶたをし、5~6分煮る。火を止め、粗熱がとれたら器に盛り、みょうが
調理時間:約20分 カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
さば水煮缶は缶汁をきります。じゃがいも・パプリカ1cm角に切ります。オリーブは薄切にします。 たまごをよく溶きほぐし、粉チーズと塩・こしょうをふってよく混ぜます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)のじゃがいもをじっくり炒めます。ほとんど火が通ったら(1)の残りの具材を加えて炒め、塩・こしょうをふります。 (2)を流し入れ、ざっくりと混ぜて半熟状に火を通します。蓋をして弱火にし、約1分間蒸し焼きにします。 器に盛りつけ、みじん切りのパセリを振りかけ、ケチャップを添えます
カロリー:約424kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
さばは一口大に切り、下味をつける。なすはヘタを取り、一口大の乱切りにする。しょうがは皮をむき、せん切りにして水に放ち、水けをきる。皮は使うのでとっておく。フライパンにサラダ油カップ1/2を熱し、なすを入れていため、はしを刺してスッと通るようになったら取り出す。**4**のフライパンにしょうがの皮を入れて香りづけをし、取り出す。**1**のさばに小麦粉をまぶして入れ、両面を焼いて火が通ったら、鍋の油を紙タオルでふく。みそ大さじ3弱と砂糖大さじ5を混ぜて、合わせみそをつくる
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さばは缶汁をきって大きく割る。ブロッコリーは小さめの小房に分け、小松菜は4cm長さに切る。2.30cm四方に切ったアルミホイル2枚に、小松菜、ブロッコリー、さばを半量ずつ順に重ねる。みそだれの材料を混ぜて、半量ずつところどころにのせる。アルミホイルの上下を合わせて閉じ、左右を折り畳んで閉じる。3.フライパンに並べ、水3/4カップを注いでふたをして中火で約10分蒸す。ホイルごと器に盛り、ホイルを開いてバター15gを半量ずつのせ、混ぜながら食べる。
さば水煮缶…1缶
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加