「さば > 和食」 の検索結果: 418 件中 (261 - 280)
|
皿に(3)を並べて、(4)をのせ、その上に大葉・しょうがの順にのせます。白ごまをふり、(6)をかけます。 \ POINT / 漬け込みにかける時間を調整すれば、しめ加減を色々楽しめます。 材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)1枚 塩適宜(さばの重量の4%) 酢適宜にんじん20g長ねぎ8cm水菜50gしょうが10g大葉4枚白ごま小さじ1ごまドレッシングしょうゆ大さじ1/2ごま油小さじ1サラダ油大さじ1/2塩少々こしょう少々酢大さじ1すりごま小さじ1 カロリー:約260kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
ボウルに柚子こしょうだれの材料を入れ、よく混ぜる。**2**は汁けをきって器に盛り、柚子こしょうだれをかける。 ・さば 2切れ・塩 小さじ1/3・酒 大さじ1・にんじん 1本・柚子こしょう 小さじ1~2・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さばみそ煮は缶汁ごとボウルに入れる。白すりごま、みそ大さじ1/2、水1/4カップを加え、さばを粗くほぐしながら混ぜる。冷蔵室に入れ、冷やす。2.貝割れ菜は長さを半分に切る。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、流水で洗って氷水で冷やし、水けをきる。3.器にうどんを盛り、1をかけ、貝割れ菜、豆板醤を添える。 冷凍うどん…1玉さばみそ煮缶…1/2缶(約95g)貝割れ菜…1/3パック白すりごま…大さじ1/2豆板醤(トウバンジャン)…少々みそ カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは皮目に浅く切り目を入れ、塩少々をふって約5分おく。長いもは皮つきのまま1.5cm厚さの輪切りにする。長ねぎは斜め薄切りにし、しょうがは皮つきのまま薄切りにする。2.フライパンにしょうが、酒大さじ4、みそ大さじ2、砂糖小さじ2、豆板醤小さじ1/3、水1カップを入れて中火にかける。煮立ったら、さばの汁けを拭いて皮目を上にして並べ入れ、あいたところにねぎ、長いもを加え、落としぶたをする。 カロリー:約271kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは4等分に切って鍋に並べ、レモンの半月切り、しょうがの薄切り、酒、水各1/2カップを加え、中火にかける。煮立ったら小房に分けたブロッコリーを加え、落としぶたをして約3分煮る。塩小さじ1/4で調味する。 塩さば(半身)…1枚ブロッコリー…1/4個分レモンの半月切り…4枚しょうがの薄切り…2枚酒…1/2カップ塩…小さじ1/4 カロリー:約207kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に大根おろしを汁ごと入れ、【A】を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」、さば缶(汁ごと)を加えて煮る(再沸騰後約2分、火が通るまでゆっくり煮る)。味をととのえ、青ねぎをちらして召し上がれ 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、さば缶(味噌煮 or 水煮) 1缶(150g)、大根(おろす) 正味150g、青ねぎ(小口切り) あれば適量、酒 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、しょうが(薄切り) 2枚、水 300cc 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
さば水煮缶…1缶(約200g)トマト…小2個(約250g)玉ねぎ…1/2個温かいご飯…400gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3サラダ油、カレー粉 調理時間:約10分 カロリー:約637kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは缶汁ごとボウルに入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで始め、ゆで上がる直前に豆苗を加える。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1、しそ、みょうがをのせ、あえながら食べる。 さば水煮缶…1缶(約190g)豆苗…1袋(正味150g)青じそ…5枚〈細切りにする〉みょうが…2個〈薄い小口切りにする〉そうめん…150gA ・おろしにんにく、こしょう…各少々 ・レモン汁…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ3 ・しょうゆ…小さじ2 調理時間:約8分 カロリー:約566kcal
レタスクラブ
|
|
卵黄をくずしてからめながら食べる。 さばの水煮缶…1缶(約210g)卵黄…1個分水菜…1/2わ紫玉ねぎ…1/2個ドレッシング ・オリーブ油、ポン酢じょうゆ…各大さじ2 カロリー:約166kcal
レタスクラブ
|
|
好みでご飯にかける。 ・さばの水煮 1/2缶・すりごま 大さじ3・きゅうり 1/2本・木綿豆腐 1/2丁・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚分・ご飯 適宜・みそ 大さじ2~3・塩 少々・冷水 カップ1 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を混ぜ合わせ、水を加えて溶きのばし、中火にかける。豆腐は一口大に切る。春菊は4cm長さに切り、葉と茎に分ける。にんじんはピーラーでリボン状にする。**1**が煮立ったら弱火にし、さばを缶汁ごと加え、味がなじむまで約3分間煮る。にんじん、春菊の茎、豆腐、春菊の葉の順に加え、全体に火が通るまで煮る。 ・さばの水煮 1缶・木綿豆腐 1丁・春菊 1/2ワ・にんじん 1/2本・みそ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうが 小さじ1・ごま油 小さじ1・七味とうがらし 小さじ1/2・水 カップ2 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ふきは葉を落として洗い、筋と薄皮を除いて3~4cm長さに切る。熱湯でサッとゆでて水に放し、水けをきる。厚揚げはサッとゆでて油抜きし、水けをきる。鍋になたね油を中火で熱し、ふきをサッと炒める。さばを缶汁ごと加え、水130mlを注ぎ、厚揚げを一口大にちぎって加える。10分間ほど煮てふきが柔らかくなったら、みりん・うす口しょうゆを加える。火を少し弱め、味がよくしみ込むまで煮て火を止める。 ・ふき 1ワ・さばの水煮 1缶・厚揚げ 200g・なたね油 小さじ2・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・水 130ml 調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料 [ 2人分 ]真さば(刺身用・半身)1枚小ねぎ1本のり1/4枚分しょうゆ大さじ1酒大さじ1/2みりん大さじ1/2白すりごま大さじ1・1/2白ごま小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
ボウルに【合わせ調味料】の材料を入れ、小めの泡立て器などで、みそが溶けるまでよく混ぜる。小さめのフッ素樹脂加工のフライパンに**6**の【合わせ調味料】、水カップ3/4~1を入れて混ぜ、**1 ・さば 1/2匹分・しょうが 1かけ・生しいたけ 2枚・砂糖 大さじ1+1/2・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・みそ 大さじ2/3 調理時間:約25分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにご飯を入れ、【A】、らっきょうの甘酢漬けを加えてしゃもじでまんべんなく混ぜ合わせ、冷ます。2等分にしてそれぞれ丸く握り、徐々にのばして約18cm長さ、直径3.5cmの棒状に成形する。しめさばは汁けを拭く。台にラップを広げ、しめさばの半量を1切れずつ皮を下にして縦に置き、少し重ねながら横長に並べる。**1**の1本をのせてラップでクルッと包みながら上下を返し、空気を抜いて完全に包む。巻きすをかぶせて形を整える(時間があればそのまま少しおくと味がなじむ)。残りも同様にする。ラップごと約3cm厚さに切ってラップを外し、器に盛る。 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【すし飯】をつくる。米は洗ってざるに上げ、水けをきる。**1**を炊飯器の内釜に入れて分量の水を加える。30分間以上おいて浸水させてから炊く。炊き上がったら、ご飯を盤台またはバットに移す。よく混ぜ合わせた【合わせ酢】をしゃもじで受けながら全体に回しかけ、手早く混ぜる。むらなく混ざったら、【すし飯】を広げてうちわであおぎ、粗熱を取る。しめさばは皮に数か所、斜めに切り目を入れる。魚焼きグリルを温め、しめさばの皮を上にして並べる。 調理時間:約20分 カロリー:約760kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
お好みで煮込み時間を変えてやわらかさを調整しましょう。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶白菜2枚長ねぎ1/2本しいたけ2枚にんじん30gごぼう30g水600cc酒大さじ1・1/2しょうゆ大さじ1・1/2おつゆせんべい2枚 調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1 さばは二枚におろし、食べやすい大きさに切る。じゃがいもはよく洗い、皮つきのままひと口大に切る。にんじんは厚めの輪切りにする。小玉ねぎは上下を切り落とし、皮をむき、半分に切る。 2 保存用袋に【A】を入れ、①のさば・じゃがいも・にんじん・小玉ねぎを加えてもみ込み、冷蔵庫に30分~ひと晩ほどおく(時間外)。 3 ②を取り出し、キッチンペーパーなどで汁気を拭き取り、さばに小麦粉をまぶし、160℃に熱した油で揚げ、野菜は素揚げする。 調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
「さば水煮」はくずれやすいので、きれいに仕上げるには1人分ずつ作るとよいでしょう。塩麹は濃度によって分量を加減しましょう。濃度が高い場合は「さば水煮」の缶汁で薄めてから使うと材料と絡みやすくなります。野 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶中華焼きそば麺(市販品)2玉キャベツ2~3枚にんじん40gたけのこ(水煮)小1/2本たまねぎ小1/2個きくらげ(乾燥)2g塩麹大さじ1サラダ油大さじ1・1/2 調理時間:約10分 カロリー:約522kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1.さばは缶汁をしっかりときる。豆腐はざっとちぎってペーパータオル(レンジ加熱対応のもの)で包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、粗熱をとってしっかりと水けを絞る(水きり後の重量目安は約250g)。さばと豆腐をポリ袋に入れ、残りのたねの材料を加えて、袋の上からもみながらよく混ぜる。 カロリー:約378kcal
レタスクラブ
|