メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > 和食」 の検索結果: 418 件中 (281 - 300)
(4)さばは包丁を斜めに入れながら、長さを4等分に切る。皮目にタテに浅い切り目を2本入れる。(5)フライパンに水、「ほんだし」を入れて混ぜ、(2)の赤唐がらし、しょうが、Aを加えて中火にかける。(6)煮立ったら、(4)のさばの皮目を上にして入れ、スプーンで煮汁を
さば・三枚おろしにしたもの 1/2尾(200g)ごぼう・小 1本(150g)わけぎ 2本赤唐がらし(乾) 1本しょうがの薄切り 2枚水 2/3カップ「ほんだし」 小さじ2/3A酒 大さじ2Aみりん 大さじ2A砂糖 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約439kcal 
味の素 レシピ大百科
1...さばは一口大に切り、塩、こしょうをし、かたくり粉をまぶす。2...小松菜は4cm幅に切り、にんじんは斜め半月きりにする。3...油を熱したフライパンで(1)の両面を焼き、取り出しておく。4...同じフライパンに(2)を加え炒め、さらに(3)、しゃぶしゃぶのたれを加え炒め合わす。
4人分 さば...4切れ塩...少々こしょう...少々かたくり粉...適量小松菜...1/2束(150g)にんじん...30g油...大さじ2しゃぶしゃぶのたれ...50g
調理時間:約30分 カロリー:約279kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
焼き豆腐は8等分に切る。鍋に入れ、さばのしょうゆ煮、らっきょうもみそごと加えてふたをし、弱火で5~6分間煮る。器に盛り、青ねぎをのせて一味とうがらしをふる。
さばのしょうゆ煮 1缶・焼き豆腐 1/2丁・らっきょうのみそ漬けとみそ 50g・青ねぎ 適量・一味とうがらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
**3**のさばにかける。
さば 1匹分・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・みそ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・しょうが 10g・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/3コ・パプリカ 1/3コ・ミニトマト 5コ・レタス 1~2枚・塩 少々・黒こしょう 少々・かたくり粉 ・ごま油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約770kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
**1**のさばに小麦粉をまぶして入れ、両面を焼いて火が通ったら、鍋の油を紙タオルでふく。みそ大さじ3弱と砂糖大さじ5を混ぜて、合わせみそをつくる。**5**のフライパンになすを差し入れ、真ん中に**6**の合わせみそを入れ、全体にからめる。器に盛り、水けをきったしょうが
さば 4切れ・しょうゆ 大さじ1/2強・しょうが汁 小さじ2・なす 5コ・しょうが 1かけ・サラダ油 カップ1/2・小麦粉 適量・みそ 大さじ3弱・砂糖 大さじ5
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは、缶から取り出してバットに入れる(缶汁はとっておく)。さばを一口大にざっとほぐし、ポン酢しょうゆ、赤とうがらしを加え、缶汁大さじ1を加える。ししとうがらしはヘタの先を少し切り落とし、包丁で刺して穴を開ける。こうすると加熱したときに破裂しにくい。なすは一口大の乱切りにし、塩水(水カップ2に塩小さじ1)に2~3分間つける。
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげて2cm長さのやや厚めのささがきにし、水にサッとさらしてアクを抜き、水けをよくきる。たまねぎとにんじん、しょうがはそれぞれみじん切りにする。オーブン用の紙を敷いたまな板にさばをのせる。中骨の両側の身を頭から尾の方向にスプーンでこそげ、スプーンなどで身を軽くたたく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうを炒める。全体に油が回ったらサラダ油大さじ1/2を足し、さばを加えてほぐしながら炒める。しょうが、にんじん、しいたけ、たまねぎを加えて炒め合わせる。【A】を加え、混ぜながら汁け
さば 1匹分・ごぼう 1本・干ししいたけ 3~4枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 50g・しょうが 1かけ・しょうゆ 大さじ2+1/2~3・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ2・酒 大さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
さば水煮缶 1缶(220g)大根 1/3本(330g)にんじん 1/2本(75g)A「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用 1箱A水 1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
1.水菜はざく切りにする。しめじはほぐす。2.鍋にだし汁とさばを缶汁ごと入れて中火にかける。煮立ったらしめじを加え、しんなりしたら水菜を入れる。火が通ったらポン酢じょうゆを加え、味をととのえる。
さば水煮缶…1缶(約190g)水菜…100gしめじ…1パックだし汁…1/2カップポン酢じょうゆ…小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは3等分長さのせん切りにする。口径約23cmの耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、にんじん、オイスターソース、酒各大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。2.さばを缶汁をきってのせて粗くほぐし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、ざっと混ぜて塩、こしょうで味をととのえる。
さば水煮缶…1缶(約190g)卵…1個にんじん…1本(約150g)オイスターソース、酒、ごま油、塩、こしょう
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1 そうめんはゆで、冷水で洗って水気をきる。 2 トマトは角切りにする。 3 さば缶(汁もお好みで)と②と【A】を合わせる。 4 器にそうめんを盛り付け、③をかけた後、オリーブオイルを回しかけ、小口切りにした青ねぎ、ごまを散らす。
材料(2人前) そうめん 4束 さばの水煮缶 1缶 トマト 1個 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 300ml オリーブオイル 適量 青ねぎ 適量 白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約537kcal 塩分:約6.3g
ヤマキ おいしいレシピ
にんじんは皮をむき、せん切り器などでせん切りにする。赤とうがらしはヘタを落として種を取り除き、端から2mm幅に切る。耐熱ボウルに【漬け汁】の材料を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)に約1分間かける。ラップを外して、もう一度よく混ぜ、バットなどに移す。たまねぎ、にんじん、赤とうがらしを加え、サッと混ぜ合わせる。さばは包丁を斜めに入れて、横に2~2.5cm幅のそぎ切りにし、両面に塩、こしょうをふる。ペーパータオルで軽く押さえるように水けをふいて小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、
さば 1/2匹分・たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/3本・赤とうがらし 1本・酢 大さじ4・砂糖 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばみそ煮」の缶汁を全体に回しかけ、しょうがをのせます。 アルミホイルの端を留めて密封し、あたためたオーブントースターに入れて約7~8分間焼きます。焼き上がったら、バターをのせていただきます。 \ POINT / 缶汁だ
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」2缶しいたけ2枚しめじ1/4パックえのきだけ1/3袋わけぎ1本分しょうが10gバター大さじ1塗り用のバター少々
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
さばみそ煮缶…1缶(約200g)ごぼう…1/2本水菜…1/3わ冷凍うどん…2玉水…2カップ酒…大さじ1みりん、しょうゆ、ごま油…各大さじ1/2七味とうがらし
調理時間:約14分 カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
きゅうりは薄い輪切りにして塩をふり、しんなりしたら水けを絞る。みょうがは縦半分に切ってから薄切りにする。青じそはちぎる。豆腐は箸でざっとくずす。ボウルに【水だし】カップ1+1/2とみそ、【A】を入れて溶きのばす。さばを缶汁ごと加える。**2**も加えてざっと混ぜ、器に盛る。
さばの水煮 1缶・昆布 5g・削り節 1袋・水 カップ2+1/2・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 4枚・しょうが 小さじ1・すりごま 大さじ1・塩 少々・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
青じそは重ねて丸め、2~3mm幅の細切りにする。みょうがは縦半分に切ってから、斜め半分に切る。厚揚げは6等分に切る。鍋に缶汁ごとさばを入れ、【A】と半分にちぎった赤とうがらしを加えて中火にかける。煮立ったら**1**の厚揚げを加える。オーブン用の紙の中央に穴をあけたもので落としぶたをし、弱めの中火で3分間煮る。**2**にみょうがを加えてさらに2分間煮る。器に盛り付け、**1**の青じそをのせる。
さばの水煮 1缶・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・厚揚げ 1枚・赤とうがらし 1本・水 カップ1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 天ぷら粉大さじ1 水大さじ2ポン酢しょうゆ(市販)大さじ2はちみつ小さじ1ミニトマト4個キャベツ60gかいわれ大根10gサラダ油大さじ3ソースタルタルソース(市販)大さじ1プレーンヨーグルト大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
キャベツはざく切り、小松菜は5cm幅に切ります。ピーマン・パプリカは種をとって一口大に、にんじんは短冊切りにします。 フライパンにサラダ油を熱して(1)を炒め、砂糖・酒を回し入れます。 野菜に火が通ったら、「さば水煮」缶汁ごと・しょっつるを加え、味をととのえます。 \ POINT / しょっつるは味見をしながら量を調整しましょう。野菜はもやし・ゴーヤ・空心菜・さやいんげん・きのこ類など、季節やお好みでアレンジしましょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1/2缶キャベツ1枚小松菜1株ピーマン2個パプリカ1/2個にんじん1/3本サラダ油大さじ11/2砂糖小さじ1酒大さじ11/2しょっつる小さじ2
カロリー:約199kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
約5分おいて味をなじませる。器に盛り、貝割れ菜をのせる。
さば(生鮭でもOK)…2切れ(約200g)赤パプリカ…1/2個玉ねぎ…1/2個貝割れ菜…1/3パック塩…小さじ1/2サラダ油…大さじ2合わせ調味料 ・酢…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・こしょう…少々 ・水…1/4カップ
カロリー:約419kcal 
レタスクラブ
アルファ化米は袋の表示どおりに戻す。【すし酢】の材料は混ぜる。フライパンにさばのしょうゆ煮を缶汁ごと入れ、【A】を加えて中火にかける。へらでさばをほぐしながら3分間ほど炒め煮にし、そぼろをつくる。**1**の米に【すし酢】を混ぜ、皿に広げて粗熱を取る。**2**のそぼろをのせ、あれば紅しょうがをあしらい、干し野菜を添える。
さばのしょうゆ煮 1缶・アルファ化米 1袋・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・紅しょうが 適宜・干し野菜 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加