メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しいたけ > 和食 > 主食」 の検索結果: 312 件中 (221 - 240)
ごま油も加え、普通に炊く。炊き上がったら全体をサックリと混ぜる。器に盛
・米 カップ3・ごぼう 30g・油揚げ 1枚・干ししいたけ 3枚・にんじん 40g・こんにゃく 1/4枚・水 カップ4・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ2/3・昆布 1枚・ごま油 大さじ2・みつば 適宜
調理時間:約60分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は縦半分に切り、斜めにねかせるように包丁を入れて、2~3cm幅に切る(そぎ切り)。にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊形に切る。ねぎは斜め薄切りにし、しいたけは軸を取って薄切りにする。ちくわは縦半分に切り、薄切りにする。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして、にんじん、白菜、しいたけ、ちくわ、ねぎの順に入れる(火が通りにくい順)。野菜に火が通ったら、火を弱めて【水溶きかたくり粉】を少しずつ加え、混ぜながらとろみをつける。
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 炊飯器に①、2合の目盛りまでの水を入れ、④をのせて炊きあげる(時間外)。 6 器に盛り、半分に切ったうずらの卵、あさつきを添える。
材料(4人前) 米 2合 木綿豆腐 150g ごぼう 1/4本 にんじん 20g 干ししいたけ 2枚 A水 カップ1・3/4 A減塩だしつゆ 大さじ3 A酒 大さじ1 うずらの卵の水煮 2個 あさつきの小口切り 2本分
調理時間:約20分 カロリー:約337kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
大さじ2と1/2だとうす味、大さじ4だとしっかりめの味になります。※水加減も、炊き上がりの好みで調整してください。おにぎりには400mlが向いています。※炊飯時間は調理時間に含めていません。
米 2合、豚バラ肉 薄切り 30g、しいたけ 2個、れんこん 20g、ごぼう 20g、にんじん 20g、さやいんげん 20g、油揚げ 1/4枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2~大さじ4、水 360ml~400ml、酒 大さじ1、みりん 大さじ1
カロリー:約341kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(5)炊飯器に(1)の米、2合の目盛りまでの水を入れ、(4)の油揚げ、(3)のきのこ類を汁ごと加えてフタをして普通に炊く(時間外)。(6)炊き上がったら、全体を混ぜて器に盛る。
しいたけ 1パック(100g)しめじ 2パック(200g)油揚げ 1枚米 2合水 適量A「ほんだし」 小さじ1A酒 大さじ2Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)そばを熱湯で温め、ザルに上げて湯をよくきって器に盛り、(3)のきのこ汁をかける。刻んだみつばを散らし、七味唐がらしをふる。
しめじ 1パック(100g)しいたけ 1パック(100g)まいたけ 1パック(100g)なめこ 1袋(50g)油揚げ 1枚「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 1袋(8g)水 6カップA酒 大さじ3Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/3ゆでそば 4玉糸みつば 適量七味唐がらし 適量
カロリー:約298kcal 
味の素 レシピ大百科
3.鍋に天つゆの材料を入れ、火にかける。煮立ったら火を止め、そのままさます。4.ボウルにころもの材料を入れ、菜箸でさっと混ぜ合わせる。だまが残るくらいでよい。5.1と2のたね、それぞれに薄く小麦粉をまぶしつけ、4のころもにくぐらせる。6.揚げ
えび…4尾菜の花…1/2束しいたけ…4枚玉ねぎ…1/2個温かいご飯…どんぶり2杯分天つゆ ・だし汁…1/2カップ ・しょうゆ、みりん…各1/4カップ ・砂糖…小さじ1ころも ・卵黄…1個分 ・小麦粉…100g ・冷水…1カップ小麦粉、揚げ油
カロリー:約993kcal 
レタスクラブ
5.炊飯器に1、3、4、合わせ調味料と水11/2カップを入れて軽く混ぜ、昆布を入れて普通に炊く。炊き上がったら昆布を除いてさっくり混ぜ、三つ葉を散らす。
とりもも肉…大1/2枚(約150g)しめじ…1パック(約100g)えのきたけ…1袋(約100g)しいたけ…4枚三つ葉…5本昆布(5x3cm)…1枚もち米…2合合わせ調味料 ・しょうゆ、みりん…各大さじ2
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
4 炊飯器に①と「割烹白だし お塩ひかえめ」を入れて目盛りまで水を注ぎ、②と③をのせて炊く。炊き上がったらさっくりと混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ 1/3袋 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1/2 油揚げ 1枚 エリンギ 1/2パック しいたけ 1/2パック しめじ 1/2パック にんじん 40g 割烹白だし お塩ひかえめ 大さじ4
カロリー:約325kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
**3**のフライパンにサラダ油大さじ1/2を加えて中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しいたけ、たまねぎを加え、さらに炒める。野菜がしんなりしたら、**2**の中華麺を加え、菜箸と木べらで底から大きくすくうよ
・中華麺 2玉・豚バラ肉 100g・生しいたけ 4枚・たまねぎ 1/2コ・もやし 1袋・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・ウスターソース 大さじ3~4・青のり粉 適量・紅しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵はよく溶きほぐし、サラダ油少々をひいたフライパンで中火で焼き、薄焼き卵をつくる。3~4cm長さ、5mm幅に切る。**2**の茶碗に**1**、**3**をのせ、ふたかラップをかけて蒸気の上がった蒸し器で約15分間蒸す。蒸し上がったら絹さやを散らし、紅しょうがをのせる。
・ご飯 茶椀(わん)2杯分・ちりめんじゃこ 大さじ2・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・干ししいたけ 5枚・きくらげ 5g・かまぼこ 1/2本分・卵 1コ・絹さや 適量・紅しょうが 適量・砂糖 ・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約40分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめの鍋に水カップ7~8を入れ、ふたをして強火にかける。細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、4~5cm長さに切る。しいたけは軸を切り落とし、3~4mm幅に切る。かに風味かまぼこは手で縦におおまかに裂く。**1**の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、柄付きのざるにそばを入れて、ざるごと鍋に入れ、菜ばしでほぐしながら約30秒間温める。ざるごと取り出し、水けをきる。フライパンにごま油を中火で熱し、しいたけを入れて約1分間炒める。少ししんなりとしたら、かに風味かまぼこ、細ねぎの順に加えてサッと炒め合わせ、そばを加えて炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
水けを絞って細かく刻み、うす口しょうゆ小さじ2をふってよく混ぜてからきつく絞る。塩昆布は小さい角切りにする。梅干しは種を除き、包丁でたたく。卵は小鍋に割り入れ、塩少々、酢1~2滴を加えてよく溶き、中火にかける。菜ばし4~5本で混ぜながら細かくいる。生しいたけは、きつく絞ったぬれぶきんでかさをふき、軸を除く。焼き網に並べ、かさに焼き色がついて香りがたつまで焼く。酒・うす口しょうゆ各大さじ1を合わせたバットに、焼きたてのしいたけを入れて浸す。細かく刻み、汁けを絞る。温かいご飯を盤台にあけ、白ごま、**2**,**3**,**4**を散らし、盤台を回
・ご飯 カップ3・菜の花 100g・塩昆布 30g・梅干し 2~3コ・卵 2コ・生しいたけ 4枚・白ごま 大さじ4・もみのり 1枚分・塩 ・酒 ・うす口しょうゆ ・酢
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけ5枚は水で戻して堅く絞り、軸を取る。小鍋でだしカップ1/2、みりん大さじ1、うす口しょうゆ大さじ1/2とともに弱火でゆっくりと、アルミ箔で落としぶたをして汁けがなくなるまで煮る。冷めたら薄切りにする。なす適量はヘタを切り落として縦2つに割って長さを3等分し、薄切りにする。ごま油をたっぷりなじませた鍋で弱めの中火でまんべんなくいためてバットにあける。
NHK みんなの今日の料理
ザルに上げ、水気をきってボウルに移し、②のきのこソースをおたま1杯分かけて混ぜ、器に盛る。 4 再び温めた②のきのこソースをかけ、かつお節をのせ、万能ねぎを散らす。
材料(2人前) しめじ 30g まいたけ 20g しいたけ 2個 えのきだけ 20g エリンギ 40g スパゲッティ 180g A水 カップ11/2 Aめんつゆ 大さじ11/2 B片栗粉 小さじ2 B水 小さじ2 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g 万能ねぎの小口切り 2本分 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
きのこを粗めのみじん切りにし、フライパンでねっとりするくらいまで中火で炒る。ピザ生地に「ごはんですよ!」をまんべんなく塗り、きのこ、ピザ用チーズの順でトッピングしてトースターで焼き目がつく程度焼く。
材料(2人分)ピザ生地1枚お好みのきのこ150g(しめじ、しいたけ、エリンギ、えのき等)「ごはんですよ!」大さじ2ピザ用チーズ60g
カロリー:約282kcal 塩分:約2.3g
桃屋 かんたんレシピ
熱湯でやわらかくなるまでゆでて(押すと爪の跡がつくくらいが目安)取り出し、ざく切りにする。3.フードプロセッサーに2を入れ、粗みじんになるまでかくはんし、下準備をしたしいたけを加えてさら
えび…4〜6尾錦糸卵 ・溶き卵…2個分 ・だし汁…1/4カップ ・片栗粉…大さじ1 ・塩…少々干ししいたけ…2枚かんぴょう…7g昆布(5×5cm)…1枚焼きのり…2枚米…2合すし酢 ・酢…60ml ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ2/3塩、酒、サラダ油、砂糖、しょうゆ
カロリー:約508kcal 
レタスクラブ
吹いてきたら中火にし、約5分炊き、弱火にしてさらに約15分炊く。5.パプリカは5mm四方に切ってボウルに入れ、たれの材料を加えてあえる。6.4が炊き上がっ
とり手羽先…8本しいたけ…2枚パプリカ(赤・緑)…各1/2個昆布(5x6cm)…1枚米…3合白いりごま…大さじ1うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ3たれ ・ごま油…大さじ1 ・しょうゆ、みりん…各小さじ1塩、酒
カロリー:約547kcal 
レタスクラブ
1 ベーコンは1cm幅に切る。しいたけは石づきを取り、カサと軸を粗みじん切りにする。マッシュルームは十文字に切る。しめじは根元を取り、小房に分ける。エリンギは長さを半分に切り、手で裂く。 2 鍋に分量の水を入れ、沸騰したら火を止め、かつお節を加える。弱火にしてアクを取りながら2〜3分煮出し、静かにこしてかつおだしをとる。
調理時間:約35分 カロリー:約301kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
焼いた面を上にして器に盛る。4.フライパンに水1 1/2カップ、おろししょうが、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて豚肉をほぐしながら混ぜる。5.再び煮立ったら、底からしっかりかき混ぜながら約3
豚こま切れ肉…200g白菜(外側)…150gしいたけ…3枚おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)焼きそば用麺…2玉片栗粉、しょうゆ…各大さじ2砂糖、ごま油…各大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1
カロリー:約590kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加