メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (281 - 300)
1 なすは乱切りにし、トマトはくし形に切る。しそは細かく刻み、梅干しは種を除き包丁でたたく。 2 フライパンにごま油を熱し中火にかけ、①のなすを炒める。なすに火が通ったらトマト、【A】、しその順で加え、さっと炒める。 3 粗熱を取って冷蔵庫で冷やし味をなじませる。(時間外) 4 皿に盛り、仕上げに花ふわりを散らす。
材料(2人前) なす 3本 トマト 小2個 青じそ 5枚 ごま油 大さじ2 A酢 大さじ2 A梅干し 2個(20g) A砂糖 大さじ1/2 花ふわり 適量
調理時間:約12分 カロリー:約181kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
マジ旨はフライパンで軽く炒め、塩ゆでしたにんじんときゅうりで巻いてピックに刺す。丸いおにぎりをにぎり、赤しそふりかけ、白ごま、ふりかけを個々にまぶす。 ①と②、その他のおかずを弁当箱に彩りよく詰め合わせる。
マジ旨ウインナー4本にんじん(ピーラーでスライスしたもの)2枚きゅうり(ピーラーでスライスしたもの)2枚ピック2本【おにぎり】 ごはん150g 赤しそふりかけ少々 白ごま少々 ふりかけ少々【その他のおかず】から揚げ1個卵焼き1切れきんぴらごぼう適量プリーツレタス1/2枚ミニトマト1個レモン1切れブロッコリーの塩ゆで
伊藤ハム レシピ
フライパンにごま油(大さじ1)を熱し(1)を強火で炒め、皿に取りだす。 フライパンにごま油(大さじ1/2)をたして、(2)を強火で炒め、豚ひき肉を加える。 肉が白くなったら「しそ昆布」を入れてさらに炒め、(3)と湯を加えて煮る。 最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
しそ昆布または ごま昆布80g なす3本 長ねぎ15cm 唐辛子1〜2本 豚ひき肉120g ごま油大さじ1と1/2 湯200ml 片栗粉大さじ1 水大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約159kcal 
フジッコ愛情レシピ
鍋にAを入れて、一煮立ちさせ調味だし汁を作り、冷やしておくごはんはザルに入れて水洗いして水気をきる。コロッケは食べ易く切り分ける。薬味のしそ、みょうがは細切りにして水にさらしておく。②を丼に盛り③、梅肉をのせ、冷たい調味だし汁を注ぎ、ごまを散らす。
ごはん (茶碗2杯分)コロッケ (2コ)■A~調味だし汁~水 カップ2鶏がらスープの素 小さじ1/2顆粒かつおだしの素 小さじ1/2塩 小さじ1/2うすくち醤油 小さじ1/2■薬味梅肉、しそ、みょうが、ごま 各適量
フライスター おすすめ料理レシピ
ヒレ肉は厚みを2cmにして縦に切り、塩、コショウをすり込み、小麦粉・溶き卵・国産小麦と低吸油の生パン粉をつけ揚げる寿司飯にせん切りのしそを混ぜる。せん切りのキャベツに昆布茶を加え、しんなりさせ、軽く水分を絞る。押し枠に②をつめ、平らにして押し③をのせて再び押して①をのせる。食べやすい大きさに切る。
豚ヒレ肉 120g塩、コショウ 適量寿司飯 400g~500gしそ 8枚ごま 小さじ1キャベツ 50g昆布茶 小さじ1小麦粉、溶き卵、国産小麦と低油の生パン粉 各適量
フライスター おすすめ料理レシピ
鍋にAを入れて、一煮立ちさせ調味だし汁を作り、冷やしておくごはんはザルに入れて水洗いして水気をきる。コロッケは食べ易く切り分ける。薬味のしそ、みょうがは細切りにして水にさらしておく。②を丼に盛り③、梅肉をのせ、冷たい調味だし汁を注ぎ、ごまを散らす。
ごはん (茶碗2杯分)コロッケ (2コ)■A~調味だし汁~水 カップ2鶏がらスープの素 小さじ1/2顆粒かつおだしの素 小さじ1/2塩 小さじ1/2うすくち醤油 小さじ1/2■薬味梅肉、しそ、みょうが、ごま 各適量
フライスター おすすめ料理レシピ
1.青しそは千切り、みょうがは薄切り、万能ねぎは小口切りにしておく。2.鍋に湯をわかし、こんにゃくを入れて1~2分弱火でゆでて水にとって冷まし、厚さ2~3mmに切ってから皿に広げ、ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。3.[2]に青しそ、みょうが、万能ねぎを散らし、オリーブオイルと「オーガニックみそパウダー 野菜だし」をかけていただく。
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
1...なすは縦1/2に切り内側に切り込みをいれ、フライパンで火が通るまで両面を焼く。2...長ねぎ、みょうがは千切りにし、しょうが、ごまドレッシングをあわせる。3...(1)の上にしそをしき、(2)をのせ、ぽん酢しょうゆを上掛けする。小口切りにした小ねぎ、白ごま、七味唐辛子をトッピングする。
2人分 なす...1本長ねぎ...1/2本みょうが...1個しょうが(チューブ)...2cmごまドレッシング...大さじ2しそ...2枚ぽん酢しょうゆ...大さじ1/2小ねぎ(青ねぎ)...適量いりごま(白)...適量七味唐辛子...適量
調理時間:約20分 カロリー:約89kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)長いもは皮をむき、厚めのポリ袋に入れてめん棒でたたいて粗く砕き、「ほんだし」を加えて混ぜる。しそはせん切りにする。(2)耐熱皿にうなぎ1串をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、3等分に切る。残りも同様に加熱し、3等分に切る。(3)丼にご飯をよそい、(2)のうなぎを盛り、(1)の長いもをかけ、(1)のしそをのせる。*ご飯の重量は1人あたり270gです。
うなぎのかば焼き 4串長いも 1本「ほんだし」 小さじ2温かいご飯 4杯(丼)(1080g)青じそ 4枚
カロリー:約782kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは薄い輪切りにする。みょうが、しそはせん切りにする。さばは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のさばを入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のつゆを注ぎ入れ、(1)のきゅうり・みょうが・しそをのせ、ごまをふる。
そうめん 3束(150g)さば水煮缶 1缶(200g)きゅうり 1本みょうが・好みで 2個青じそ 4枚A冷水 2カップAみそ 大さじ1・1/2A「ほんだし」 小さじ2いり白ごま 少々
カロリー:約470kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、火を止めてAを加えて溶かし、冷やしておく。(2)なすは薄い半月切りにし、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。きゅうり、みょうがは薄い輪切りにし、しそはせん切りにする。(3)器に冷やご飯をよそい、(2)のなす・きゅうり・みょうが・しそをのせ、(1)を注ぐ。
なす 2個「瀬戸のほんじお」 少々きゅうり 1/8本みょうが 1個青じそ 2枚水 2カップAみそ 大さじ2Aすり白ごま 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2/3冷やご飯 2杯分
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、塩少々(分量外)でもみ、10分ほどおいて水気をしぼる。ツナは油をきる。バゲットはトーストする。しそはせん切りにして水にさらす。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の玉ねぎ・ツナ、ごまを加えて混ぜ合わせる。(3)(1)のバゲットに(2)を等分にのせ、水気をきった(1)のしそをあしらう。*サンドイッチやおにぎり、手巻き寿司の具にもおすすめです。
ツナ油漬缶 25g玉ねぎ 15gいり白ごま 小さじ1/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/4Aしょうゆ 少々バゲット 2枚青じそ 1/2枚
カロリー:約128kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、ねぎは斜め薄切りにする。なすはタテ半分に切って斜め薄切りにする。しそはせん切りにする。(2)うどんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉・ねぎ・なすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加えて溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)を盛り、(1)のしそをのせ、(2)のうどんに添える。
うどん 2玉豚バラ薄切り肉 80g長ねぎ 10cm(20g)なす 1個青じそ 2枚A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約503kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ、にんじん、しそはせん切りにする。(2)梅干しは種を除き、包丁でたたく。Aと合わせてフードプロセッサーにかけるか、すり鉢でなめらかになるまでする。(3)(1)のキャベツ・にんじんに塩をふり、しんなりしたら一度洗って塩気を落とし、水気をきる。(4)ボウルに(3)のキャベツ・にんじん、(1)のしそ、削り節を入れて混ぜ合わせ、(2)を加えてあえる。
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは薄い輪切り、しそはタテ半分に切り、せん切り、しょうがは皮をむいてせん切りにする。(2)白ごまはすり鉢で半ずりにする。(3)鍋に水、「いりこだし」を入れて煮立て、麦みそを溶き入れてひと煮立ちさせて冷ます。(4)(2)の白ごまに練り白ごま、(3)を少しずつ加えてのばし、(1)のきゅうり・しそ・しょうがを加え、ご飯にかけていただく。
きゅうり 1本青じそ 5枚しょうが 1かけいり白ごま 大さじ1練り白ごま 大さじ2ご飯 4杯(茶碗)麦みそ 大さじ2・1/2水 3カップ「ほんだし いりこだし」 小さじ1・1/2
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
1豆腐は2等分に切る。トマトは2cm角に切る。しその葉は千切りにする。ツナ缶は油を切る。2ボウルにツナと【A】の材料を入れ混ぜ合わせたら、しその葉の半量とトマトを加え、味がなじむように全体を和える。3器に豆腐を盛り、その上に②をのせて、残りのしその葉をトッピングする。ワンポイントアドバイス*ケチャップは酢や香辛料が入っているので、油と合わせることで野菜のドレッシングになります。
調理時間:約10分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。2ウインナーは斜め薄切りにする。玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにする。トマトは2㎝角に切り、しその葉はせん切りにする。3フライパンにバターを熱し、ウインナー、玉ねぎ、マッシュルームの順に加え強火で手早く炒め、トマトケチャップの半量を加えて炒め合わせる。4(1)のスパゲティを加えて手早く炒め合わせ、残りのトマトケチャップ、トマト、牛乳を加えて麺にからめるように炒める。皿に盛り、しその葉をちらす。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
調理時間:約15分 カロリー:約588kcal 塩分:約4.4g
カゴメのレシピ
1豆腐は2等分に切る。トマトは2㎝角に切る。しその葉は千切りにする。ツナ缶は油を切る。2ボウルにツナと【A】の材料を入れ混ぜ合わせたら、しその葉の半量とトマトを加え、味がなじむように全体を和える。3器に豆腐を盛り、その上に(2)をのせて、残りのしその葉をトッピングする。ワンポイントアドバイス*ケチャップは酢や香辛料が入っているので、油と合わせることで野菜のドレッシングになります。
調理時間:約10分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1トマトは角切りにする。べビリーフは水に放つ。しそはせん切りにする。2基本のトマトソースにぽん酢、トマト、しそを混ぜ合わせる。3お皿に、薄切りにした鯛を並べ、塩をふってオリーブ油を回しかける。4(3)に(2)のソースをかけ、水をきったベビーリーフを盛り付ける。※いさきなど旬の鮮魚でもおススメです。ワンポイントアドバイス*トマトの酸味でさっぱりとした味わいの豚しゃぶサラダです。
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
▼ロースハムと卵のオイルおにぎり 卵に塩こしょうして炒り卵を焼き、5mm角に切ったロースハム、塩昆布をAに混ぜておにぎりを作り、青のりをふる。▼焼豚とナッツのオイルおにぎり焼豚は1cm角に切り、ローストナッツは刻み、Bに混ぜておにぎりを作り、味付け海苔で巻く。▼ウインナーとチーズの赤しそオイルおにぎりポールウインナーは小口切り、プロセスチーズは5mm角に切り、Cに混ぜておにぎりを作る。
▼ロースハムと卵のオイルおにぎり朝のフレッシュロースハム1パック卵3個塩昆布少々塩こしょう少々A:ご飯200gA:オリーブ油小さじ1A:青のり少々▼焼豚とナッツのオイルおにぎりしっとり柔らか肩ロース焼豚6枚ローストナッツ大さじ2B:ご飯200gB:ごま油小さじ1B:味付け海苔適量▼ウインナーとチーズの赤しそオイルおにぎりポールウインナー2本プロセスチーズ30gC:ご飯200gC:こめ油小さじ1C:赤しそふりかけ小さじ2
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加