メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しめじ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 123 件中 (21 - 40)
下準備1. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅5mmの半月切りにして水に放つ。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯でシメジをサッとゆでてザルに上げ、熱いうちにのボウルに加えて合わせる。 作り方2. (1)の熱湯に水きりしたナスを入れ、煮たったら2~3分ゆでてザルに上げる。お玉などで押さえてしっかり水気をきり、(1)のに加えて混ぜ合わせ、器に盛る
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
1.カリフラワーは小房に分け、大きければさらに縦半分に切る。しめじはほぐす。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。2.豆腐はペーパータオルで水けを拭き、別のボウルに入れて粗く潰す。1を水けをきって加え、ポン酢じょうゆ大さじ2、ごま油大さじ1を加えてあえる。
もめん豆腐…1/2丁(約150g)カリフラワー…1/2個(約275g)しめじ1パック(約100g)ポン酢じょうゆ…大さじ2ごま油…大さじ1
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
[1] ほうれんそうは、沸騰した湯で1分ゆでて冷水にさらし、水けを絞って3cm長さに切る。[2] 耐熱皿にしめじをほぐし入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、そのまま冷ます。[3] 油揚げはグリル(又はフライパン)で薄く色づくまで焼き、1cm幅に切る。[4] ボウルに[1]~[3]を入れ、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。[5] 器に盛り、すだちを絞っていただく。
ほうれんそう 1/3束、しめじ 50g、油揚げ 1/2枚、ミツカン 追いが
カロリー:約70kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.春菊は4〜5cm長さに切り、しめじはほぐす。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、水けを軽くきる。白すりごま大さじ2、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えてあえる。
春菊…1/2わしめじ…1/2パック(約100g)白すりごま…大さじ2マヨネーズ…大さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
[1] ほうれんそうはたっぷりの湯でゆでる。最後に石づきを取ったしめじを加えてゆでる。[2] ほうれんそうは水けを絞り、3cmの長さに切る。[3] ほうれんそうとしめじを器に盛り付け、「金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ」をかける。
ほうれんそう 1束、しめじ 1/2パック、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ3
カロリー:約47kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.しめじは食べやすくほぐす。ほうれん草は3cm長さに切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたらざるにあけて水けをきり、ボウルに戻し、マヨネーズ大さじ1 1/2、しょうゆ小さじ1/3を加えてあえる。器に盛り、一味とうがらし少々をふる。
しめじ1/2パック(約50g)ほうれん草…1/2わ(約100g)マヨネーズ…大さじ1 1/2しょうゆ…小さじ1/3一味とうがらし…少々
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1 厚揚げはひと口大に切る。しめじ、まいたけは洗わずに石づきを切り落としたら、フライパンに厚揚げ、しめじ、まいたけを並べる。 2 中火~強火にかけ、焦げ目が付いたら返しながら焼く。 3 厚揚げが焼け、しめじとまいたけがしんなりしたら器に盛る。かつお節をふりかける。しょうゆ、しょうがを添えていただく。
材料(2人前) 厚揚げ 2枚 しめじ 100g まいたけ 50g かつお節 1パック しょうゆ 適量 しょうがのすりおろし チューブ3cm程度
調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分ける。 下準備2. シメジは石づきを落として、小房に分ける。 下準備3. ボウルにを合わせ、1の蒸し汁ごと加えてサッと和え、器に盛る。 作り方1. 鍋に酒を入れ火にかけ、煮立てばシメジ、ブロッコリーを入れ、蓋をして蒸し煮にする。又は耐熱容器にシメジ、ブロッコリーを入れて酒を振り掛け、ラップをして2分加熱する。
ブロッコリー 1/2株シメジ 1パック酒 大3練りからし 小1しょうゆ 大1
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜は塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水に取り水気を絞って、根元を切り落とし、3cmの長さに切る。 下準備2. シメジは石づきを落として、小房に分ける。 作り方1. 鍋に酒を入れて火にかけ、煮立てばシメジを入れ、蓋をして蒸し煮にする。又は耐熱容器にシメジを入れて酒を振りかけ、ラップをして1分~1.5分加熱する。 作り方2. ボウルにを合わせ、青菜、シメジの蒸汁ごと加えてサッと和え、器に盛る。
青菜 1束塩 少々シメジ 1パック酒 大さじ2練り
調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 
E・レシピ
1.しめじは細かくほぐし、万能ねぎは5cm長さの斜め切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、しめじを炒める。しんなりしたら万能ねぎを加えてさっと炒め合わせ、塩、粉ざんしょう各少々を加えて混ぜる。
しめじ…大3/4パック 万能ねぎ…1/2束 ごま油…大さじ1/2 塩、粉ざんしょう…各少々
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
(1)しめじは根元を切って小房に分け、えのきだけは根元を切って手でほぐす。(2)天板に(1)のしめじ・えのきだけをのせてしょうゆをふりかけ、オーブントースターで2分ほど焼く。(3)ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすい大きさに切り、塩ゆでにし、水気をきる。(4)ボウルに(2)のしめじ・えのきだけの汁気をしぼって入れ、(3)のブロッコリー、「サラリア」、「ほんだし」を加えてあえる。
しめじ 50gえのきだけ・1/2袋 50gしょうゆ 小さじ1/2ブロッコリー
カロリー:約159kcal 
味の素 レシピ大百科
1 しめじは根元を切り小房に分ける。にんじんも同じような大きさの拍子切りにする。しめじ1〜2分、にんじんは柔らかくなるまで塩ゆで(分量外)にする。春菊は30秒ほど塩茹でにして、水にさらしよく水気を切ってザク切りにする。 2 鍋に【A】をあわせて火にかけ、一度沸騰させる。 3 ①を【A】に浸して、しばらく置く。馴染んだら、器に盛ってゆずの皮などを添える。
材料(4人前) しめじ 100g 春菊 1束 にんじん 1/2本 【A】だし 400ml 【A】しょうゆ 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約67kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 牛肉は幅2cmに切る。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったら牛肉を加える。 作り方2. 牛肉の色が変わってきたら、シメジを加えてしんなりするまで炒め煮にし、器に盛る。
牛肉(薄切り) 100〜150gシメジ 1/2パック酒 大さじ2みりん 小さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1山椒の佃煮 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約272kcal 
E・レシピ
下準備1. ホウレン草は熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気を絞って根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。熱湯でサッとゆでてザルに上げる。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、ホウレン草とシメジを加えて和え、器に盛る。
ホウレン草 1/2束シメジ 1/2パックだし汁 大さじ2酒 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2練りからし 小さじ1/2塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は熱湯でゆでて冷水に取り、水気を絞る。根元を切り落とし、長さ4cmに切る。シメジは石づきを切り落として小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、小松菜とシメジを加えて和える。器に盛り、かつお節をかける。
小松菜 1/2束シメジ 1/2パックだし汁 50mlみりん 小さじ2薄口しょうゆ 大さじ1ショウガ汁 小さじ1かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
1.トマトは小さめの乱切りにしてボウルに入れ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、ポン酢じょうゆ大さじ1を加え、あえる。しめじはほぐす。2.耐熱ボウルにもやし、しめじを順に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、そのまま約1分おく。水けをきって器に盛り、トマトを汁ごとかける。
トマト…小1個(約120g)しめじ…大1パック(約200g)もやし…1/2袋(約125g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)ポン酢じょうゆ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはたわしでよくこすり、斜め薄切りにしてから細切りにする。しめじはほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうを入れて強火で炒め、しんなりとしたらしめじ、赤とうがらしを加える。3.油がまわったら、塩小さじ1/3、酒、みりん各大さじ1を加え、汁けがなくなるまで炒める。
ごぼう…1本(約100g)しめじ1パック(約100g)赤とうがらしの小口切り…1本分ごま油、塩、酒、みりん
調理時間:約10分 カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗って細切りにする。さっと洗い、水けをきる。しめじはほぐす。ミニトマトは縦半分に切る。2.耐熱ボウルにじゃがいも、しめじを順に入れ、ラップをかけて6分レンチンする。熱いうちにトマトを加え、ごまだれを加えてあえる。
新じゃがいも…2個(約240g)しめじ1/2パックミニトマト…3個ごまだれ ・白すりごま…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・サラダ油、みりん…各小さじ1 ・酢…小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.こんにゃくは一口大にちぎる。しめじは大きめにほぐす。2.直径約20cmの耐熱ボウルにこんにゃくと、かぶるくらいの水を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。ざるにあけ、水けをきってボウルに戻し入れる。3.しめじ、赤とうがらしと、砂糖、しょうゆ各大さじ1 1/2を加えて混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約7分加熱する。よく混ぜて約1分おき、全体に味をなじませる。
こんにゃく…1枚(約220g)しめじ1パック(約100g)赤とうがらしの小口切り
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切り、しめじはほぐす。かまぼこは縦半分に切って横薄切りにする。2.鍋に水1/2カップ、しめじ、キャベツの順に入れ、ふたをして中火にかける。沸騰したらふたをはずし、混ぜながら約2分ゆで、ざるにあけて湯をしっかりきる。鍋に戻し、かまぼこ、だし汁大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜる。
キャベツ…100gしめじ…大1/2パック(約80g)かまぼこ…1/4本(約37g)だし汁…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加