メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > おかず」 の検索結果: 2439 件中 (61 - 80)
鍋に大根を入れ、米の研ぎ汁を大根が隠れるくらいに注ぎ、塩一つまみを加えてゆで
・大根 1/2本・米の研ぎ汁 適量・白身魚のすり身 250g・れんこん 200g・青じそ 10枚・焼き豆腐 1丁・ごぼう 25g・にんじん 25g・きくらげ 2g・いちょう芋 25g・しその実の塩漬け 20g・しらたき 1袋・卵 4~5コ・はんぺん 2枚・ちくわぶ 2本・水 3リットル・昆布 20g・削り節 80g・溶きがらし 適宜・七味とうがらし 適宜・みりん ・うす口しょうゆしょうゆ ・塩 ・酢 ・揚げ油 ・ごま油 ・砂糖 ・酒
調理時間:約240分 カロリー:約2640kcal 
NHK みんなの今日の料理
とり肉に火が通るまで4〜5分煮る。
とりもも肉…1/2枚(約150g)新玉ねぎ…2個スナップえんどう…4〜5個だし汁…2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ1塩、片栗粉
カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
牛切り落とし肉…150g下味 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう...少々大根…1/3本(約300g)せり…1/2わうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1/2ごま油、塩、こしょう
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
火からいったん下ろして冷まし、再び火にかけ、煮立ったら中火にして3~4分間煮る。チンゲンサイは熱湯で色よくゆでる。**3**に**4**のチンゲンサイを加え、しょうゆ小さじ1/2を加えて火を止める。器に盛り、しょうがをのせる。
・するめいかの足、エンペラ、薄皮 2はい分・厚揚げ 2枚・だし カップ2・砂糖 大さじ1+1/2しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・チンゲンサイ 4株・しょうが 適量・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
小松菜は6~7cm長さに切る。にんにくは縦半分に切って芯を除き、包丁で押しつぶす。大根おろしはざるに上げて軽く汁けをきる。器に小松菜と豚肉を盛り、大根おろし、ポン酢しょうゆ、七味とうがらしを添える。土鍋(または鍋)に水カップ2、酒カップ1、にんにくを入れて中火にかける。煮立ったら、小松菜適量を入れ、豚肉2~3枚ずつ広げて加える。煮えたら取り分け、大根おろし、ポン酢しょうゆを加え、好みで七味とうがらしをふって食べる。
・豚薄切り肉 200g・小松菜 1/2ワ・にんにく 1かけ・大根 カップ1/2・ポン酢しょうゆ 適量・七味とうがらし 適宜・酒
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉にしょうが、しょうゆ大さじ2、みりん小さじ2をもみ込み、かたくり粉をたっぷりまぶしつける。 揚げ油を175~180℃に熱し、**1**を入れてカリッとするまで揚げる。油をきって器に盛り、レモンを添える。
・豚こま切れ肉 200g・しょうが 小さじ1・レモン 2コ・しょうゆ ・みりん ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 食パンにハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでギュッと押すようにサンドする。 2 オーブントースターで両面がこんがりするまで焼く。
材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 プロセスチーズ(とろけるタイプ) 4枚 かつお節 6g しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
鍋にだし汁・砂糖・しょうゆを入れて沸騰させます。 凍ったままの「さといも」を(1)に入れ、落としぶたをして、中火でやわらかくなるまで煮含めて器に盛ります。 \ POINT / さといもが煮くずれないように、先に煮汁をあたためておくのがポイントです。鶏肉や青菜などを加えると、ボリュームのあるおかずになります。
材料 [ 2人分 ]「さといも」200gだし汁200cc砂糖大さじ1しょうゆ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
さばはそぎ切りにし、しょうゆ、みりんを混ぜたものに少しつけて味をなじませる。前夜につけ込んでおいてもよい。**1**の汁けを紙タオルで軽くふき、かたくり粉少々をまぶす。フライパンにサラダ油を5~6mm深さまで入れて熱し、**2**をこんがりと揚げる。
・さば 1切れ・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・かたくり粉 少々・サラダ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋にだし、うす口しょうゆ、油揚げを入れて中火にかける。沸いたら水菜を加え、再び沸いて水菜がしんなりとしたら火を止める。煮汁ごと器に盛り、しらすをたっぷりとのせて、梅肉をあしらう。
・水菜 80g・油揚げ 50g・だし カップ1・しらす 適量・梅肉 少々・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
1 卵を卵黄と卵白に分ける。 2 ①の卵白と炊きたてのご飯を良く混ぜ合わせる。 3 茶碗に盛り、かつお節を散らし、①の卵黄とバターとねぎをのせ、しょうゆをかける。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 卵 1個 万能ねぎ 1本 かつお節 適量 バター 5g しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約3分 カロリー:約463kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 豚肉は食べやすい大きさに切る。[2] たまねぎのピクルス、漬け汁、しょうゆを混ぜ合わせる。[3] 熱したフライパンにサラダ油を熱し、豚肉を焼く。豚肉に火が通ったら[2]を入れて味をからませる。
豚ロース肉 薄切り 200g、、玉ねぎのピクルス 100g、ピクルスの漬け汁 大さじ1しょうゆ 大さじ1、、サラダ油 適量
カロリー:約382kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
ねぎは3cm長さに切り、熱した焼き網で香ばしく焼く。水菜はザク切りにする。しいたけは石づきを取ってみじん切り、れんこんは皮をむいてみじん切りにする。ボウルにひき肉、塩・こしょう各少々、酒大さじ11+1/2、卵、しょうゆ小さじ1、かたくり粉大さじ1を入れ、手でよく練り混ぜる。粘りが出てきたら、しいたけ、れんこんを加えて混ぜる。鍋に湯を約2リットル沸かして塩少々、スープの素、酒カップ1/2を入れ、**2**をスプーンですくって加え、軽くゆでる。**3**をざるでこし、ゆで汁を土鍋に移して火にかける。味をみて、塩少々、うす口しょうゆ大さじ1強、みりん大さじ2強、ごま油大さじ2を加える。
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みで【柚子しょうゆ】をかける。
・たい 3切れ・はまぐり 6コ・大根 1/2本・せり 1/2ワ・昆布 10g・水 カップ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ1弱・うす口しょうゆ 大さじ1弱・柚子の搾り汁 大さじ2+1/2しょうゆ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. しょうゆ、みりん、砂糖は、先に合わせておく。ビニール袋にすべての材料を入れ、30分以上漬け込む。 作り方1. 漬けこんだ魚を魚焼きグリルで焼く。焼き上がり直前につけだれをぬってツヤを出す。
生鮭 2切れしょうゆ 小さじ2みりん 大さじ1砂糖 小さじ1ユズ(輪切り) 2
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
E・レシピ
1.しそは小さめにちぎる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を入れ、そぼろ状になるまで約2分炒める。2.塩もみきゅうりを加え、酒小さじ2しょうゆ小さじ1をふってさらに約1分炒め、しそを加えてさっと混ぜる。
とりひき肉…150g青じそ…5枚「塩もみきゅうり」…180gごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
乾燥ひじきは水で戻し、さっと熱湯をかけ、よく水気をきります。 れんこんは約5mm厚さにいちょう切りし、さっとゆでます。 ボウルにマヨネーズ・しょうゆを入れて混ぜ合わせ、(1)・(2)・ミックスビーンズを和えます。
材料 [ 2人分 ]乾燥ひじき5gれんこん20gミックスビーンズ50gマヨネーズ大さじ2しょうゆ小さじ1
カロリー:約143kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)鍋に湯を沸かし、ゆでうどんを入れて温め、ザルに上げる。(2)水気をよくきって器に盛り、「ほんだし」、卵、しょうゆを加え、よく混ぜる。(3)小ねぎ、ごまをのせる。
ゆでうどん 1玉卵 1個「ほんだし」 小さじ2しょうゆ 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量いり白ごま 適量
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
食べやすく切って器に盛り、しそをのせてごまをふる。
油揚げ…2枚A ・とりひき肉…150g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2青じそのせん切り…適量白いりごま…適量しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
4.しょうが、水2 1/2カップ、しょうゆ大さじ2 1/2を加え、煮立ったらふたをして、弱めの中火で20~30分煮る。
とり手羽中…6本大根…大1/3本(約400g)しょうが(皮つき)の薄切り…4枚しょうゆ、ごま油、砂糖、酒
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加