メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 886 件中 (521 - 540)
1.大根とにんじんは3cm長さの薄い短冊切りにする。じゃがいもは7〜8mm角に切る。ちくわは小口切りにする。2.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。3.スープの素、しょうゆ小さじ1、塩少々を加える。・・・
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は7〜8mm幅に切る。なすは縦半分に切ってから、水に放す。いんげんは3〜4cm長さの斜め切りにする。みょうがは小口切り、青じそはせん切りにする。2.鍋にだし汁を入れ、しょうゆ大さじ2 1/2、みりん小さじ2、塩小さじ1 1/2を加えて火にかける。煮立ったら豚肉をほぐし入れ、アクを取る。なすの水をきって加え、いんげんも加えて3〜4分煮る。3.たっぷりの熱湯で・・・
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
5.3にえび、ねぎを加えてさっと煮て、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2で調味する。6.水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、4の卵白も回し入れる。軽く混ぜて、ひと煮立ちさせる。
むきえび…大4尾卵白…1個分とうがん…小1/4個(約350g)長ねぎ…10cm「かんたん和だし」…2 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2・塩、しょうゆ
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.大根はすりおろしてざるにあけ、軽く汁けをきる(正味約60gになるのが目安)。三つ葉は1〜2cm長さに切る。2.むきえびは背わたがあれば除き、片栗粉少々をまぶしてもみ、流水で洗う。ペーパータオルで押さえて水けを取り、塩少々、酒小さじ1をまぶす。3.鍋にだし汁、酒小さじ2、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を入れて火にかける。煮立ったら、2のえびに片栗粉大さじ1/2を・・・
カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.かぶは茎を3cmほど残して葉を切り落とし、茎の間をきれいに洗う。れんこんは1cm厚さの輪切りにし、かぼちゃは2〜3等分のくし形切りにする。豚肉は1cm厚さに切る。2.鍋にごま油小さじ1を熱して豚肉をさっと焼き、色が変わったらだし汁、酒1/4カップ、1の野菜を加える。ひと煮立ちしたら弱めの中火にし、ふたをして20分ほど煮る。豆乳を加え、ひと煮立ちしたらみそ小・・・
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
3.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら、こんにゃく、しいたけ、モツを入れ、弱火で約10分煮る。かまぼこを加え、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1、塩少々を加えて調味する。器に注ぎ、おろししょうがをのせ、このみでごま油をたらす。
なかみ(豚白モツ)…300gしょうが…1かけ干ししいたけ…3枚こんにゃく…1/2枚かまぼこ…80gだし汁…5カップおろししょうが…大さじ1しょうゆ、酒、塩、ごま油
カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
2のしょうがを取り出して、大根、昆布、昆布のもどし汁を加え、赤とうがらし、しょうゆ大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて煮る。器に盛り、おろししょうがをのせる。
豚ソーキ(豚スペアリブ)…600gしょうが…1かけ大根…500gだし昆布…40g赤とうがらしの小口切り…1本分おろししょうが…大さじ1・酢、酒、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは皮をこそげて縦薄切りにし、5分水にさらす。大根はいちょう切り、れんこんは半月切り、にんじんは5×1.5cmの短冊切り、万能ねぎは3cm長さ、とり肉は一口大に切る。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、しょうが、万能ねぎ以外の1を炒め、だし汁、酒1/2カップ、しょうゆ大さじ1を加えて煮る。3.野菜がやわらかくなったら豆腐をくずし入れ、火が通ったら万能ねぎを加え、塩で味をととのえる。
調理時間:約20分 カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
器に盛り、**4**を適量入れる。
・くじら本皮 200g・大根 400g・にんじん 120g・ごぼう 100g・たけのこ 5本・わらび 1袋・ふき 100g・れんこん 100g・さといも 300g・ボリボリ 100g・なると 1本・高野豆腐 2枚・長ねぎ 適量・だし汁 カップ8・しょうゆ 適量・酒 適量
塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮を厚めにむく。茎の付け根は竹串などを使ってきれいにする。【鶏だんご】の食パン以外の材料をボウルに入れ、なめらかになるまで練り混ぜる。食パンは水に浸す。柔らかくなったら水けをしっかり絞り、**2**に混ぜ合わせる。鍋に水1リットルを注ぎ、昆布と**1**のかぶを入れて強火にかけて煮立てる。**3**の肉ダネを手のひらに・・・
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
あんをつくる。白菜はみじん切りにして塩小さじ1/3をふり、しんなりしたら軽く水けを絞る。にらは細かく刻む。フライパンを中火にかけてごま油小さじ2を熱し、にらをしんなりするまで炒める。溶いた卵を加えて炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふる。ボウルに**1**と**2**を入れ、みそ小さじ1とかたくり粉小さじ2を加えてよく混ぜ、ギョーザの皮で包む。鍋に水カッ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
うす口しょうゆ大さじ2/3、みりん大さじ1/2、塩一つまみ、みそ小さじ1を加え、沸騰したら火を止める。器に盛り、ねぎをのせる。
・おから 25g・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 50g・細ねぎ 1/8本・にんじん 30g・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ2/3・みりん 大さじ1/2・塩 1つまみ・みそ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
春キャベツは洗って一口大にちぎる。豚肉は食べやすい大きさに切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。ねぎは小口切りにする。鍋にごま油大さじ1をひいて熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが出てきたら豚肉を加え、色が変わってきたら水カップ3、酒50mlを加えて煮立てる。アクを取り、キャベツを加える。キャベツが柔らかくなったら、しょうゆ大さ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をむいて四つ割りにする。こんにゃくは3~4cm長さの拍子木形に切る。きくらげはせん切りに、油揚げは1cm幅の短冊形に切る。ゆり根は食べやすく切る。ごぼうとにんじんは3~4cm長さの拍子木形に切る。豆腐は一口大に切る。鍋にごま油を中火で熱し、里芋、にんじん、ごぼう、ゆり根、こんにゃく、きくらげ、油揚げの順で加えて炒める。油がなじんだら、だし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
だいこんはすりおろし、ザルにあげ水分を切ります。みつ葉は根を取り、約1cm長さに切ります。 鍋に水・かつおだしを入れて火にかけ、沸騰したらだいこん・酒を入れて3~4分間弱火で煮ます。薄口しょうゆ・塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。 「海からサラダフレーク」・みつ葉を入れてひと煮たちしたら火を止めます。 \ POINT / 「海からサ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約61kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「さといも」200g牛肉(もも薄切り)100g長ねぎ1/2本まいたけ40g糸こんにゃく40g水400ccしょうゆ大さじ2みりん大さじ1酒大さじ1七味唐辛子少々
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
白菜は芯と葉に分けてざく切り、長ねぎは斜め切り、しいたけは7~8mm厚さに切ります。にんじん・ごぼうはささがきにし、ごぼうは水にさらしてあくを抜きます。 鍋に水・「さば水煮」の缶汁ごと・白菜の芯・ごぼうを入れて火にかけ、中火で4~5分間煮て酒・しょうゆを加えます。 白菜の葉・長ねぎ・にんじん・しいたけ・4つ割にしたおつゆせんべいを加え、中火で4~5分間煮ます。 \ POINT / 水の代わりにかつおだしを使うと、より風味豊かになります。おつゆせんべいは鍋物向けに作られた南部せんべいです。お好みで煮込み時間を変えてやわらかさを調整しましょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶白菜2枚長ねぎ1/2本しいたけ2枚にんじん30gごぼう30g水600cc酒大さじ11/2しょうゆ大さじ11/2おつゆせんべい2枚
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
器に盛り付け、しょうが汁をかけ、長ねぎ・ゆずの皮をトッピングします。 \ POINT / 塩さばを使うと下ごしらえなくそのまま使えて便利です。あらを入れてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さば(半身)2枚だいこん1/4本長ねぎ(白い部分)5cmゆずの皮少々しょうが1片水1000ml塩小さじ1酒大さじ2薄口しょうゆ小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
\ POINT / さばの缶詰はお好みで「さば煮付」・「さばみそ煮」に変えてもよいでしょう。白菜・れんこん・しいたけ等季節の野菜に加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶だいこん300gにんじん1/3本しめじ1パックしょうが2片長ねぎ1本水800ml昆布5cm酒大さじ2しょうゆ大さじ1塩少々
調理時間:約10分 カロリー:約252kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
(4)全体に油がまわったら、Aを加え、煮立ったら、アクを取る。火が通ったら、うす口しょうゆで味を調える。 (5)器に盛り、(2)のねぎを散らし、七味唐がらしをふる。
木綿豆腐 1丁溶き卵 1個分大根 200gれんこん 70gにんじん 70gごぼう 1/2本しいたけ 2枚長ねぎ 1本A水 800mlA「ほんだし」8gスティック 1本うす口しょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1七味唐がらし 少々
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加