「しょうゆ > 和食 > 主食」 の検索結果: 2090 件中 (341 - 360)
|
1 ゴーヤは種とワタを取り、薄切りにする。みょうがはタテ半分に切り、せん切りにする。からし明太子は開いて中身をほぐす。 2 ボウルに入れ、ご飯とAを加えてよく混ぜ合わせる。 3 器に盛って、さらにかつお節をのせていただく。※お好みでしょうゆを少々かけても美味しい。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 みょうが 2本 ゴーヤ 1/5本(50g) からし明太子 20g(1腹) A塩昆布・細切り 6g Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g かつお節(氷温熟成かつお 調理時間:約5分 カロリー:約173kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 米は炊く30分前にといでザルに上げておく(時間外)。たけのこは薄切りにする。 2 炊飯器に1の米を入れ、【A】を加えてひと混ぜし、①のたけのこをのせて普通に炊く。 3 炊き上がったら【B】を混ぜ込み、おにぎりにする。木の芽をあしらう。 材料(4人前) 米 カップ2・1/2 ゆでたけのこ 1個 【A】だし汁 カップ2・1/2 【A】酒 大さじ3 【A】うす口しょうゆ 大さじ3 【B】かつお節 12g 【B】しょうゆ 大さじ1 木の芽 適宜 ※だし汁の作り方 調理時間:約35分 カロリー:約395kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 食パンにハム、トマト、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほどこんがりするまで焼く。※ホットサンドメーカーは直火使用のものを想定しています。 材料(2人前) 食パン(6枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 トマト(1㎝スライス) 2枚分 プロセスチーズ(とろけるタイプ) 4枚 かつお節 6g しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ホットサンドメーカーのサイズに合わせて、必要に応じて食パンの耳を切り落とす。ハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほど、こんがり焼く。※切り落としたパンの耳は細かくちぎってハンバーグに混ぜたり、揚げて砂糖をまぶしてもおいしくいただけます。※ホットサンドメーカーは直火使用のものを想定しています。 材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 ロースハム 4枚 プロセスチーズ 調理時間:約7分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 かつお節にしょうゆをかけて混ぜる。 2 巻き簾の上にのりを置きご飯を広げる。(巻き終わりを2cmくらい残す。) 3 ①のかつお節を巻いたときに芯になるようにご飯におく。 4 端までご飯の置いてあるほうから巻き、軽く押さえ形をととのえる。 5 ul li:nth-of-type(5) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(5) p img:hover {opacity: 0.6;}ul li:nth-of 調理時間:約5分 カロリー:約181kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 米は研いで炊飯器に入れ、1合の目盛りまで水(分量外)を加え、通常通り炊飯する。 2 ボウルに枝豆と枝豆が浸かる程度の水(分量外)を入れ、解凍する。 3 枝豆が解凍されたら、さやから豆を取りだして大きめのボウルに入れる。 4 ③に、炊き上がったご飯を加えて混ぜる。 5 茶碗に盛り付け、かつお節をかける。お好みで、しょうゆをかけていただく。 材料(2人前) 米 1合 冷凍枝豆(さや付き) 80g かつお節 2パック しょうゆ 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 いくらはしょうゆをふり、冷蔵庫に入れて一晩漬ける(時間外)。 2 さけは焼いて、骨、皮を除いて身をほぐしておく。長ねぎは小口切りにする。 3 そばはたっぷりの湯でゆで、冷水にさらして水気をきり、器に盛る。 4 大根おろし、①のいくら、②のさけを盛り、②の長ねぎを飾り、【A】のつゆをそそぐ。 材料(4人前) 生さけ 1切れ 大根おろし 1/4本分 いくら 40g しょうゆ 大さじ2 ★そば・幌加内そば 200g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1 長ねぎ 調理時間:約20分 カロリー:約285kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋にたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを表示通りにゆでる。 2 フライパンに「かつお節だしージョ」の残り油と、2cm幅に切ったベーコンを加え、中火で1分ほど炒める。 3 ②に①のスパゲッティとゆで汁大さじ2(分量外)を加え、中火で1分ほどあえ混ぜる。 4 器に盛り、味が足りなければお好みでしょうゆを加えて出来上がり。 材料(1人前) スパゲッティ 100g ベーコン 1枚 アヒージョの残り油 大さじ2 しょうゆ お好みで 調理時間:約15分 カロリー:約617kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 たいは薄切りにしてボウルに入れ、【A】を加えてあえる。 2 鍋に【B】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で3分ほど煮出し、だしパックを取り出す。 3 器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、①を盛る。青ねぎを散らして卵黄をのせ、②をかけていただく。 材料(2人前) たい(刺身用) 大1/2柵 【A】しょうゆ 大さじ1/2 【A】みりん 大さじ1/2 【A】すり白ごま 大さじ2 【B】水 400ml 【B】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【B】しょうゆ 小さじ1 【B】塩 調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ちくわは薄い輪切りにしてボウルに入れ、しそ風味ふりかけ大さじ1/2、ごま油大さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。2.キャベツは横1.5cm幅に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷凍うどんを凍ったまま入れて強火にする。約10秒たったらキャベツを加えて約1分ゆで、湯をきる。1に加えて混ぜる。 ちくわ…3本キャベツ…300g冷凍うどん…2玉しそ風味ふりかけ…大さじ1/2ごま油…大さじ2しょうゆ…小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
1.米は洗い、炊飯器で早炊きモード(なければ通常モード)で炊く。芽ひじきは水洗いして水けをきり、ボウルに入れる。たっぷりの湯を注ぎ、約10分おく。ざるにあけて水けをきり、ボウルに戻し、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1を加えて混ぜる。2.ご飯が炊き上がったらひじきを汁ごと加え、ふたをして5~10分蒸らす。さっくりと混ぜて器に盛り、白いりごま小さじ1を等分にふる。 芽ひじき(乾燥)…大さじ1おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約282kcal
レタスクラブ
|
|
1.長いもは1cm角に切り、まぐろは1.5cm角に切る。卵は卵黄と卵白に分ける。2.ボウルに納豆、添付のたれを入れてよく混ぜ、長いも、まぐろ、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ各小さじ1/2を加えてよく混ぜる。3.器に温かいご飯を盛って2をのせ、中央に卵黄をのせる。 まぐろ(刺し身用)…150g卵黄…2個納豆…2パック長いも…100g温かいご飯…適量めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ…各小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約648kcal
レタスクラブ
|
|
1.米は洗ってざるに上げ、15〜20分おく。2.ごぼうとにんじんは少し太めのささがきにし、ごぼうは水にさっとさらして水けをきる。しいたけは軸を除いて薄切りにする。とり肉は2cm角に切る。3.ボウルに2としょうゆ小さじ2を入れて混ぜる。4.炊飯器に米、水1 1/2カップ、塩小さじ1/2を入れてひと混ぜし、3をのせて普通に炊く。 米…2合とりもも肉…大1/2枚(約150g)ごぼう…1/3本にんじん…1/4本しいたけ…2枚・しょうゆ、塩 カロリー:約483kcal
レタスクラブ
|
|
1.小さめのボウルに、削りがつお、しょうゆ小さじ1 1/2、ごま油小さじ1を入れて混ぜ合わせる。しそ2枚を小さくちぎって加え、さっと混ぜる。2.別のボウルにご飯、塩少々を入れて混ぜ合わせる。3.ラップを20×20cmに広げ、中央に2、1を1/4量ずつ順にのせ、ラップごと包んで口を絞り、丸く成形する。同様にあと3個作る。残りのしそを縦半分に切り、おにぎりのラップをはずして1切れずつ巻く。 青じそ…4枚温かいご飯…200g削りがつお…1袋(4g)・しょうゆ、ごま油、塩 カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにご飯、塩小さじ1/2、ごまを入れて混ぜ合わせる。4等分にし、三角形に握る。2.牛肉1枚に1を1個のせて全体をおおうように巻き、小麦粉適量をまぶす。同様にあと3個作る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、2を並べ入れる。転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら、砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ2を順に加える。汁けがなくなるまで、からめながら焼く。好みでサニーレタスに包んで食べる。 牛ロース薄切り肉…大4枚(約120g)温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1 カロリー:約322kcal
レタスクラブ
|
|
1.しそ3枚はせん切りにする。残りはみじん切りにし、オリーブ油大さじ3、粉チーズ、にんにく、ごま、しょうゆ大さじ1/2、塩少々とともにボウルに入れ、混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。軽く湯をきり、1のボウルに加えて混ぜ合わせる。器に盛り、せん切りにしたしそをのせる。好みで白すりごまをさらにふっても。 粉チーズ…大さじ2青じそ…15枚おろしにんにく…少々スパゲッティ…160g白すりごま…大さじ1/2・オリーブ油、しょうゆ、塩 カロリー:約516kcal
レタスクラブ
|
|
1.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆで始める。2.アボカドはボウルに入れてフォークで潰し、ペースト状にする。レモン汁、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。1のゆで汁大さじ1〜2を加えてなめらかにする。3.ゆで上がったスパゲッティの湯を軽くきり、2に加えて混ぜ合わせる。器に盛り、削りがつおをのせる。 アボカド(完熟)…1個レモン汁…小さじ1スパゲッティ…160g削りがつお…少々・塩、しょうゆ カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは薄い輪切りにする。ボウルに入れて塩少々を加えてもみ、約5分おく。ハムは横半分に切り、5mm幅に切る。プロセスチーズは1cm角に切る。2.ズッキーニの水けを絞り、ハム、チーズ、ゆずこしょう、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1とともに混ぜ合わせる。3.スパゲッティを器に盛り、2をのせる。 ロースハム…2枚プロセスチーズ…40gズッキーニ…1本ゆで上がったスパゲッティ…2人分ゆずこしょう…小さじ1/4・塩、オリーブ油、しょうゆ カロリー:約482kcal
レタスクラブ
|
|
1.高菜漬けは水につけて約5分おき、塩抜きする。水けを絞り、みじん切りにする。ねぎは1.5cm長さに切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。明太子は薄皮から身をこそげる。2.1のボウルに高菜漬け、明太子、ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。3.スパゲッティを器に盛り、2をのせる。 からし明太子…1/2腹(約20g)高菜漬け…60g長ねぎ…1本ゆで上がったスパゲッティ…2人分・ごま油、しょうゆ カロリー:約402kcal
レタスクラブ
|
|
1.冷凍うどんを水にさっとくぐらせて、フライパンに入れる。2.にらは4cm長さに切り、豚肉は3cm幅に切る。3.1に豚肉を広げてのせ、キムチ、にら、マヨネーズ大さじ1、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2を順に加える。ふたをして強火にかけ、ふつふつしたら弱火にし、約8分蒸し焼きにする。ふたを取り、強火で全体を炒め合わせる。 冷凍うどん…2玉豚バラ薄切り肉…100gにら…1/2わ(約50g)白菜キムチ…70gマヨネーズ、酒、しょうゆ カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|