メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > 主食」 の検索結果: 2027 件中 (301 - 320)
小ねぎは小口切りにする。牛肉は「きざみにんにく」・しょうゆ・砂糖・水で下味をつける。ホットプレートにサラダ油を熱し、ごはんをのせる。そのまわりに牛肉、ごはんの上にコーン・小ねぎ・バター・肉を漬けていた調味料・ブラックペッパーの順で入れる。肉に火が通ったら全体を混ぜ合わせる。
材料(2人分)ごはん400g牛切り落とし肉200g 「きざみにんにく」大さじ2 しょうゆ大さじ4 砂糖大さじ3 水大さじ2コーン(粒)1缶バター10g小ねぎ適宜ブラックペッパー適宜サラダ油大さじ1
カロリー:約1033kcal 塩分:約7.2g
桃屋 かんたんレシピ
キャベツは食べやすい大きさに切る。鶏肉はそぎ切りにする。しょうゆ、「キムチの素」、砂糖、みそを混ぜる。中華麺は電子レンジで表示通り加熱する。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を炒める。火が通ったらキャベツを加え炒め、油が回ったら中華麺、合わせておいた調味料を加え炒め合わせる。
材料(1人分)中華蒸し麺1玉鶏もも肉50gキャベツ1枚(50g)しょうゆ小さじ1「キムチの素」小さじ11/2砂糖小さじ2みそ小さじ1サラダ油大さじ1
カロリー:約502kcal 塩分:約3.4g
桃屋 かんたんレシピ
1 米は炊く30分前にといでザルに上げておく(時間外)。たけのこは薄切りにする。 2 炊飯器に1の米を入れ、【A】を加えてひと混ぜし、①のたけのこをのせて普通に炊く。 3 炊き上がったら【B】を混ぜ込み、おにぎりにする。木の芽をあしらう。
材料(4人前) 米 カップ2・1/2 ゆでたけのこ 1個 【A】だし汁 カップ2・1/2 【A】酒 大さじ3 【A】うす口しょうゆ 大さじ3 【B】かつお節 12g 【B】しょうゆ 大さじ1 木の芽 適宜 ※だし汁の作り方
調理時間:約35分 カロリー:約395kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ホットサンドメーカーのサイズに合わせて、必要に応じて食パンの耳を切り落とす。ハム、チーズ、しょうゆで和えたかつお節をのせ、もう1枚の食パンでサンドする。 2 ホットサンドメーカーで挟み、中火で片面ずつ1分半ほど、こんがり焼く。※切り落としたパンの耳は細かくちぎってハンバーグに混ぜたり、揚げて砂糖をまぶしてもおいしくいただけます。
調理時間:約7分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
「速筋タンパクチーズかまぼこ」・青しそは、それぞれ7~8mm角に切る。 ボウルにごはん・かつお節・しょうゆ・(1)を入れてよく混ぜ合わせる。 ラップを広げ、(2)の半量をのせて握る。残りも同様に作り、のりを巻く。 \ POINT / 「速筋タンパク」とは、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋」のタンパク質です。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパクチーズかまぼこ」2本ごはん200gかつお節(フレッシュパック)3gしょうゆ小さじ11/2青しそ2枚焼きのり(おにぎり用)2枚
調理時間:約5分 カロリー:約445kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
まぐろを角切りにしてボウルに入れ、ごま油、しょうゆ、にんにくを加えてあえる。万能ねぎは小口切りにする。アボカドは皮にぐるりと切り込みを入れ、ひねって外し、種を取る。皮をむいて小さめの一口大に切る。器にご飯を盛り、アボカドとまぐろをのせ、万能ねぎ、白いりごまをふって、わさびを添える。
まぐろ(刺身用) 100~120gアボカド 1個温かいご飯 茶碗2杯分ごま油 小さじ11/2しょうゆ 小さじ2にんにく(みじん切り) 1/2かけ分白いりごま 少々万能ねぎ 適量おろしわさび 適量
サッポロビール
黒ゴマをかける。
お米 11.5合サツマイモ 1/4本チリメンジャコ 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1黒ゴマ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
E・レシピ
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは横1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して玉ねぎを焼き、あいているところで豚こま切れ肉を炒める。肉の色が変わったらキャベツを加え、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を入れて炒める。焼きのりをちぎりながら加え、炒め合わせる。
豚こま切れ肉…150g焼きのり…2枚キャベツ…4枚(約200g)玉ねぎ…1/2個(約100g)サラダ油…大さじ1/2塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
1.サーモンは5mm幅に切り、小さめのボウルに入れ、しょうゆ小さじ1をからめる。2.きゅうりは2~3mm厚さの小口切りにする。焼きのりは小さくちぎる。3.あつあつのご飯にすし酢を回し入れ、しゃもじで切るように混ぜる。白いりごまを加えて混ぜ、1を汁けを軽くきって加え、2も加えてさっくり混ぜる。
サーモン(刺し身用)…120g焼きのり…1枚きゅうり…1本あつあつのご飯…400g白いりごま…大さじ2しょうゆ…小さじ1すし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
まぐろ(刺し身、ぶつ切り)…200g長いも…200gオクラ…4本青じそ…5枚温かいご飯…400gしょうゆ、みりん…各大さじ1 1/2
カロリー:約662kcal 
レタスクラブ
1 いくらはしょうゆをふり、冷蔵庫に入れて一晩漬ける(時間外)。 2 さけは焼いて、骨、皮を除いて身をほぐしておく。長ねぎは小口切りにする。 3 そばはたっぷりの湯でゆで、冷水にさらして水気をきり、器に盛る。 4 大根おろし、①のいくら、②のさけを盛り、②の長ねぎを飾り、【A】のつゆをそそぐ。
材料(4人前) 生さけ 1切れ 大根おろし 1/4本分 いくら 40g しょうゆ 大さじ2 ★そば・幌加内そば 200g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1 長ねぎ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約285kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
米…2合とりもも肉…大1/2枚(約150g)ごぼう…1/3本にんじん…1/4本しいたけ…2枚・しょうゆ、塩
カロリー:約483kcal 
レタスクラブ
青じそ…4枚温かいご飯…200g削りがつお…1袋(4g)・しょうゆ、ごま油、塩
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
からし明太子…1/2腹(約20g)高菜漬け…60g長ねぎ…1本ゆで上がったスパゲッティ…2人分・ごま油、しょうゆ
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
・まぐろ 100g・アボガド 1/2コ・細ねぎ 1本・みょうが 1コ・わさび 小さじ1しょうゆ 大さじ1・焼きのり 適量・ご飯 丼2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[鶏の水炊き鶏肉|rid=30704]]が残っていたら取り出して骨を除き、肉をほぐして戻し入れる。中火にかけ、煮立ったらご飯を加える。菜箸で軽くほぐし、再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、火を止める。器に盛り、ポン酢しょうゆを好みの量かけ、細ねぎ、焼きのりを散らす。
・鶏の水炊きの残り カップ約2・ご飯 100g・卵 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ1・細ねぎ 5本・焼きのり 1
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
【漬け汁】の材料のしょうゆ、酒、みりんを耐熱容器に入れ、電子レンジにかけてひと煮立ちさせる。冷めるまでおき、練りごまを加えて混ぜ合わせる。白身魚を食べやすい厚さのそぎ切りにし、【漬け汁】に20分間ほど浸す。わけぎは端から1~2mm幅に切る。器にご飯を盛り、もみのりを散らして**1**をのせ、わけぎ、わさびをのせる。
・ご飯 小丼2杯分・白身魚 120g・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・練りごま 25g・わけぎ 適量・もみのり 適量・おろしわさび 適量
調理時間:約10分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落として縦2つに切り、5mm厚さの半月形に切る。ボウルに入れ、しょうゆ大さじ4をかけて、ギュッギュッともむ。みょうがは斜め薄切りに、青じそは細切りにする。ちりめんじゃこはサッと熱湯にくぐらせ、ざるに上げて水けをきる。**1**のなすがややしんなりしたら、**2**と削り節を加えてあえる。ご飯を器によそい、**3**を汁ごとのせる。みょうが、青じそを盛り、すりごまを散らす。
・なす 4コ・ちりめんじゃこ 40g・みょうが 2コ・青じそ 6枚・削り節 2パック・ご飯 600g・すりごま 小さじ1/2・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ワインご飯|rid=4047]]は、熱いうちに盤台に広げる。酢に塩適量を溶かして回しかけ、切るように混ぜる。8~10等分にして握り、おろしたわさび適量をぬり、薄切りにしたローストビーフを1枚ずつのせる。ローストビーフの焼き汁とつけ汁各適量に、しょうゆ適量を加え、ひと煮立ちさせる。これを**1**にひとぬりし、2~3cm長さに切った芽ねぎ適量をのせる。
・ワインご飯 1合・酢 大さじ4・塩 適量・わさび 適量・ローストビーフ 適量・ローストビーフの焼き汁 適量・ローストビーフのつけ汁 適量・しょうゆ 適量・芽ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く30分以上前に洗い、普通に水加減する。昆布と酒を加える。グリンピースはさやから出し、にんじんはさいの目に切る。鶏肉は1cm角に切り、うす口しょうゆをもみこむ。**1**の昆布を取り出し、1cm角に切る。**1**に塩、鶏肉を加えて軽く混ぜ、グリンピース、にんじん、昆布を加えて普通に炊く。炊き上がったら、軽く混ぜる。
・米 360ml・グリンピース 正味カップ1/2強・にんじん 50g・鶏もも肉 1/2枚・昆布 1枚・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加