「しょうゆ > 和食 > 主食」 の検索結果: 2027 件中 (141 - 160)
|
豆腐はペーパータオルに包み、約10分間おいて水けをきる。梅干しは種を除き、粗くたたく。器にご飯を1人分ずつ盛る。豆腐はペーパータオルを外し、手で割りながら等分にご飯にのせ、削り節、揚げ玉、**2**の梅干しをのせる。しょうゆ大さじ1/2ずつをかけて食べる。 ・ご飯 適量・木綿豆腐 1丁・梅干し 1~2コ・削り節 約2g・揚げ玉 大さじ3・しょうゆ 調理時間:約12分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトとまぐろは2cm角に切り、甘酢しょうがはせん切りにし、ボウルで混ぜ合わせる。**1**にオリーブ油大さじ1、塩・しょうゆ各少々を加えてマリネにする。どんぶりにご飯を盛り、ちぎったのりを散らしてから、**2**をたっぷりとのせ、いりごまをふる。 ・ご飯 どんぶり2杯分・トマト 1コ・まぐろ 100g・甘酢しょうが 30g・焼きのり 適宜・いりごま 適宜・オリーブ油 ・塩 ・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ミックスナッツは細かく刻む。ザーサイは細切りまたは粗みじん切りにする。細ねぎは小口切りにする。ボウルに**1**とちりめんじゃこを入れ、しょうゆ・ごま油、こしょうを加えて混ぜる。ご飯を器に盛って**2**をのせる。混ぜながら食べる。 ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ちりめんじゃこ 15g・ミックスナッツ 15g・ザーサイ 30g・細ねぎ 3本・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きのこの炊き込みご飯は3等分にし、三角形のおにぎりを握る。しばらくおいて表面を乾かす。または、前の晩に炊いて握り、ラップをかけて冷蔵庫に入れておいてもよい。フライパンにごま油を中火で熱し、**1**を入れて両面に焼き色をつける。冷たいおにぎりの場合は、火を弱め、ふたをして焼くとふっくらとする。仕上げにしょうゆを回しかける。 ・きのこの炊き込みご飯 150~160g・ごま油 小さじ1/2・しょうゆ 少々 調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 切り餅は1cm角に切る。 2 餃子の皮に薄くしょうゆを塗り、①の餅、チーズ、コーンを散らす。 3 オーブントースターで約3~5分、餅に火が通るまで焼き、かつお節と青のりをかける。 材料(6人前) 餃子の皮 6枚 切り餅 1個 ピザ用チーズ 大さじ6 かつお節 2g しょうゆ 小さじ1 コーン缶(ホール) 適量 青のり 適量 調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
サーモンは食べやすい大きさに切ります。 器にごはんを盛り、大葉・(1)・いくらの順にのせます。 小口切りにした小ねぎを散らし、わさび・しょうゆを添えます。 \ POINT / お好みで白炒りごまを振ってもよいでしょう。ごはんは酢飯にしてもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]サーモン(刺身用)160gいくら大さじ2ごはん茶碗2杯分大葉4枚小ねぎ少々わさび適宜しょうゆ適宜 カロリー:約504kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
オクラはゆでて小口切りにします。納豆はよく混ぜます。 器にごはんを盛り付け、Aの材料をのせます。かつおぶし、刻みのりを散らし、お好みでしょうゆ又はめんつゆをかけていただきます。 材料 [ 2人分 ]ごはん丼2杯分かつおぶし・刻みのり適量しょうゆ又はめんつゆ適量A「ねぎとろ」100gオクラ6本山芋すりおろし60g納豆1パック温泉卵2個 カロリー:約539kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
切りもちを半分の厚さに切る。 レンジで時間通りに温めたほうれん草3種のおかずのそれぞれ1種類を1/2カップずつ(1)に盛り、とろけるチーズを乗せてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼きます。 (2)におしょうゆを少したらして完成です。 \ POINT / ホットプレートを使うと一度にたくさん焼くことができます。 材料 [ 1人分 ]「ほうれん草3種のおかず」3カップ切りもち3枚とろけるチーズ6gしょうゆ少々 調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)鍋に水、「ほんだし」を入れる。(2)沸騰したらかき揚げを入れ、再び沸騰させしょうゆ、砂糖を加える。(3)溶き卵を回し入れ、フタをする。(4)丼にご飯をよそい、(3)を上にのせる。 かき揚げ・残り野菜の揚げ物など 2個水 1/2カップ「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1砂糖 小さじ2溶き卵 1個分温かいご飯 2杯(丼) カロリー:約494kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)お茶碗にご飯をよそい、中央にくぼみを作り、卵を割り入れる。(2)しょうゆ、「味の素®」をふりかけ、好みでA、または、ごま油をのせる。 卵 1個炊きたてご飯・茶碗1杯分 140gしょうゆ 少々うま味調味料「味の素®」 3ふりA「ヤマキ 徳一番かつおパック」 適量Aシュレッドチーズ・生食用 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量 カロリー:約305kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
牛切り落とし肉…200g玉ねぎ…1/2個しいたけ…2枚さやいんげん…6本温かいご飯…茶碗2杯分黒いりごま…小さじ2合わせ調味料 ・しょうゆ…小さじ1 ・酢、ごま油…各小さじ2 ・ゆずこしょう…小さじ2/3・酒、みりん、しょうゆ、塩 カロリー:約645kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは5mm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。牛肉はボウルに入れ、砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1をからめる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、れんこん、赤とうがらしを炒める。全体に油がまわったらこんにゃくを加えて混ぜ、水1/2カップ、しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1を加える。3.ひと煮立ちしたら牛肉を加え、アクを除き、混ぜながら煮汁が少なくなるまで約5分煮る。 調理時間:約15分 カロリー:約676kcal
レタスクラブ
|
|
[[太巻き|rid=15773]]の**4**~**8**と同様に巻いて切る。器に盛り、しょうゆを添える。 ・すし飯 500g・むきえび 100g・マヨネーズ 大さじ1・しょうゆ 少々・アボカド 1/2コ・レモン汁 小さじ1・焼きのり 2枚・おろしわさび 適量・しょうゆ 適量 調理時間:約25分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・米 2合・水 300ml・昆布 1枚・酒 60ml・塩 小さじ1/2・大根 50g・にんじん 50g・桜えび 5g・帆立て貝柱 2コ・イクラのしょうゆ漬け 20g・細ねぎ 適量・しょうゆ 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れ、水カップ1を加えておく。鶏肉は2cm角に切り、しょうゆ・酒各小さじ1をまぶす。油揚げは縦半分に切り、端から5mm幅の細切りにする。小松菜は根元を落とし、さやいんげんは筋を除き、それぞれ3cm長さに切る。にんじんは3cm長さの短冊形に切る。ごぼうは皮をこそげて3cm長さのささがきにし、水にさらして水けをきる。**1**にしょうゆ大さじ1+1/2、酒大さじ1を加えてサッと混ぜ、**2**と**3**をのせて炊く。 調理時間:約50分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
レタスは水につけてパリッとさせてから手でちぎり、水けをよくきる。中華鍋またはフライパンにサラダ油を熱して牛肉を入れ、強火で炒める。肉に八分(ぶ)どおり火が通ったら雑穀ご飯を加え、パラパラになるまで炒める。鍋肌からしょうゆをたらして混ぜる。ご飯を片側に寄せ、あいたところに黒酢を加え、水分をとばすように少し煮詰めてから全体を混ぜ合わせる。好みでこしょう少々をふる。レタス、ねぎを加えてサッと混ぜ合わせる。 ・雑穀ご飯 茶碗(わん)5杯分・牛切り落とし肉 150g・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・酒 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・レタス 1/2コ・黒酢 大さじ2~3・ねぎ 大さじ2・サラダ油 少々・しょうゆ 小さじ4・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
とうもろこしは皮をむいて長さを半分に切り、実を削るようにしてはずし、軽く水で洗う。ベーコンはみじん切りにする。炊飯器の内釜に米を入れて普通に水加減し、とうもろこし、ベーコン、さけ、昆布、しょうゆ大さじ1/2を加え、普通に炊く。いんげんはゆでて小口切りにし、しょうゆ・みりん各小さじ1であえ、ざるに上げて汁けをきる。ご飯が炊けたら昆布を取り除き、さけをほぐすように混ぜ合わせ、味をみて、足りなければ塩を適宜加える。器に盛り、**3**を散らす。 ・とうもろこし 2本・塩ざけ 1~2切れ・米 3合・ベーコン 50g・昆布 1枚・さやいんげん 300g・しょうゆ ・みりん 小さじ1・塩 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かし、かぶの葉をサッとゆでる。1cm幅に切り、水けをしっかりと絞る。油揚げはしょうゆ大さじ1をはけでぬり、オーブントースターで3~5分間焼く。縦の長さを3等分に切り、端から5mm幅に切る。フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃこを入れる。つやが出て、カリッとするまで炒めたら、かぶの葉とみりん・しょうゆ・酒各大さじ1/2を順に加え、軽く煮立たせる。最後に油揚げを加え、サッと炒め合わせる。 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 残りのしょうゆをまわしかけて全体に味をなじませ、最後にかつお節をたっぷりかける。 材料(4人前) 塩鮭(切り身) 2切れ 長ねぎ 1本 にんじん 1/2本 しめじ 1パック 卵 3個 温かいご飯 茶碗600g ごま油 大さじ2 しょうゆ 大さじ3 氷温熟成マイルド削り 適量 調理時間:約20分 カロリー:約502kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンに野菜(しめじ、にんじん、キャベツ、たまねぎ、長ネギ)を入れ3~4分ほど弱火で蒸します。 野菜の水分が少し出たところで焦げつかないようにかき混ぜ、再び2~3分ほど蒸します。 蓋をあけて、塩鮭を野菜の上にのせ、ポン酢しょうゆを回しかけて、全体をよくかき混ぜます。 さらに10分ほど弱火で蒸します。 器に盛りつけ、小ねぎをちらして、さけのさっぱり蒸しの完成です。 \ POINT / 野菜がたっぷり摂れるヘルシーレシピ。お好みで七味唐辛子をふります。ポン酢しょうゆの代わりにバターしょう 材料 [ 2人分 ]塩鮭2切れにんじん1/2本キャベツ60gたまねぎ1/2個長ねぎ1/3本しめじ80gポン酢しょうゆ大さじ2小ねぎ1本 調理時間:約10分 カロリー:約149kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|