メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 洋食」 の検索結果: 1947 件中 (181 - 200)
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。「さぬきうどん」を皿に盛り付け、白だし醤油をまわしかける。。(1)にキャベツをのせて塩・こしょうし、細切りチーズをのせる。。ふんわりとラップをし、電子レンジ600wで1分加熱する。。ディル or パセリを飾り、粉チーズを添えて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、春キャベツ(3~4cm角) 約20g、細切りチーズ(あればモッツアレラ) 30g、白だし醤油 大さじ1、塩・こしょう 少々、ディル or パセリ 飾り用、粉チーズ
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、ざるにあげておく。。フライパンに【A】を入れて弱火にかける。。香りがでてきたら、中火にしてブロッコリー、たこを加え、白ワインを注ぐ。。アルコール分が飛んだら、塩・こしょう、しょうゆを加える。。最後にうどんを合わせてさっと炒め、味をととのえて出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ゆでだこ(ぶつ切り) 約50g、ブロッコリー 約50g、白ワイン 大さじ1、塩・こしょう 少々、しょうゆ
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...ブロッコリーの茎は皮をむき、スティック状に切る。ベーコンも同じぐらいの大きさに切る。2...フライパンにバターを入れ弱火にかけ、みじんぎりにしたにんにくを炒める。香りが出てきたら、(1)を加えて火をとおす。3...仕上げにしょうゆ、黒こしょうを加えてお皿に盛り付ける。
2人分 ブロッコリー(茎)...1本分ベーコン(ブロック)...70gにんにく...1/2片バター...大さじ1/2しょうゆ...少々黒こしょう(粗挽き)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...里芋は輪切り、れんこんは半月切りにする。2...耐熱ボウルに(1)を入れ、少量の水を張り、700Wの電子レンジで4分加熱する。3...フライパンにサラダ油をひき、ベーコンを炒め、水気をよく切った(2)を加えてさらに炒める。4...(3)にカレー粉としょうゆを加えて、味をつける。
4人分 里芋...5個れんこん...1/2本サラダ油...大さじ1ベーコン...70gカレー粉...3gしょうゆ...大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約147kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...塩鮭はグリルで焼き、身を粗くほぐしておく。2...たまねぎ、しいたけ、エリンギは薄切りにしてサラダ油をひいたフライパンで炒め、仕上げに(1)とバター・しょうゆを加えて塩・こしょうで味を調える。3...水菜は3cm長さに切り、長ねぎは白髪切りにして、混ぜ合わせておく。4...(3)をお皿に盛り付け、(2)をのせてレモンを添える。
4人分 塩鮭...2切れたまねぎ...1/2個しいたけ...1パックエリンギ...1パックバター...20gしょうゆ...小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約133kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...じゃがいもは細切り、ソーセージは斜めスライス、にんにく、パセリはみじん切りにする。2...にんにくを炒めて香りが出てきたら、じゃがいも、ソーセージを加えて炒める。3...火が通ってきたら、しょうゆ、カレー粉を加えさらに炒める。4...最後にドレッシングを加えてひと炒めし、パセリと白ごまをトッピングする。
4人分 じゃがいも...5個ソーセージ...6本にんにく...1かけ粗挽き金ごまドレッシング...大さじ2いりごま(白)...小さじ2しょうゆ...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鶏レバーは筋があれば除き、ヒタヒタの牛乳に30分間ほど浸しておく。フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、レバーの汁けをきって入れる。焼き色がついたら裏返し、堅くなりすぎない程度に火を通してしょうゆ大さじ1を回しかけ、水分をとばす。フードプロセッサーでなめらかにする。フランスパンはトースターで軽く焼き、にんにくの切り口をこすりつけて香りを移す。**2**を塗り、ジャムをのせる。
・鶏レバー 100g・牛乳 適量・にんにく 1/2かけ・フランスパン 4枚・好みのジャム
調理時間:約45分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんにくはみじん切りにする。フライパンに、にんにく、しょうゆ、はちみつ、酢を入れ、ゴムべらなどで混ぜ、赤ワインを注いでさらに混ぜる。**1**を強火にかけ、軽く混ぜながら煮立てる。表面に浮いた濁った泡(アク)をおたまですくって取り除く。こうするとアルコール分がとびやすく、すっきりした味になる。そのまま約8分間、汁の量が煮始めの半分ぐらいになるまで煮詰める。
・赤ワイン カップ1+1/2・にんにく 2かけ・しょうゆ 大さじ8・はちみつ 大さじ6・酢 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約730kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、すりおろす。ツナは缶汁をきる。【水溶きかたくり粉】は、材料を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に**1**の大根を汁ごと入れ、ツナ、塩、しょうゆ、水カップ1を入れてよく混ぜる。中火にかけてよく混ぜ、煮立ったら弱火にして2~3分間煮る。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて回し入れ、混ぜてとろみをつける。器に盛り、おろししょうがをのせる。
・大根 200g・ツナ 1缶・塩 小さじ1/2しょうゆ 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ2・しょうが 1/2かけ
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ローストビーフは2mm厚さくらいの薄切りにし、グレービーソースとしょうゆであえる。クレソンは茎と葉に分け、茎は5mm幅に切る。ボウルにご飯とバター、クレソンの茎を入れてサックリと混ぜる。**2**を丼に盛って**1**の漬け汁の約1/3量をかける。その上にローストビーフを放射状に並べ、クレソンの葉を真ん中に飾る。オリーブ油を回しかけ、パルメザンチーズをふる。
・ローストビーフ 200g・グレービーソース 大さじ1+1/3・しょうゆ 小さじ2・クレソン 10本・ご飯
調理時間:約10分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは5mm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。厚手の鍋にねぎと水カップ1/4を入れて中火にかけ、絶えず混ぜながら3~4分間いりつける。ねぎがしんなりしたらだし、にんにくを加え、煮立ったら塩、しょうゆを加える。溶き卵を流し入れ、約1分間煮る。オリーブ油、黒こしょうを加えて火を止める。
・ねぎ 1本分・卵 1コ・だし カップ2・にんにく 1/2かけ分・塩 小さじ1/2弱・しょうゆ 1~2滴・オリーブ油 小さじ2・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かして1%の塩(湯1リットルに対して塩10g)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より1分間短めにゆで、ざるに上げて湯をきる。**1**を鍋に戻し入れ、[[たらこパスタの素|rid=12848]]を加えて混ぜる。しょうゆを加えて中火にかけ、全体を混ぜて、あえる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・スパゲッティ 160g・たらこパスタの素 1/2量・細ねぎ 2~3本分・塩 ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、目盛りに合わせて水を加え、スープの素、しょうゆ大さじ1を加える。**1**にちりめんじゃこ、[[冷凍ごぼう・にんじんミックス(1)|rid=13467]]を凍ったまま加え、普通に炊く。**2**が炊き上がったらバター大さじ1を加え、全体を混ぜる。
・冷凍ごぼう・にんじんミックス(1) 1/2量・米 2合・ちりめんじゃこ 大さじ4~5・顆粒スープの素 小さじ1+1/2しょうゆ ・バター
調理時間:約50分 カロリー:約1290kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎはみじん切りにする。細ねぎは小口切りにする。明太子は薄皮を除いてほぐす。卵を割りほぐし、**1**のねぎと細ねぎ、明太子、うす口しょうゆ小さじ1を加えてよく混ぜる。卵焼き器にごま油小さじ2を熱し、**2**の1/3量を流し入れる。火が通ったら奥から手前に巻き、あいたところにごま油を薄くひき、**2**の残りの半量を入れて同様に巻く。もう一度繰り返して焼き上げる。食べやすく切って、器に盛る。
・卵 2コ・ねぎ 7~8cm・細ねぎ 3本・からし明太子 15g・うす口
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはよく洗い、3か所ほど包丁で切り込みを入れる。ポリ袋に入れ、小麦粉小さじ2を加えて全体にまぶす。【衣】の材料を混ぜ合わせ、ピーマンをくぐらせる。160℃の揚げ油で【衣】がカリッとするまで揚げる。器に盛り、カレー粉と塩を混ぜたもの、しょうゆ・トマトケチャップを添え、好みでつけて食べる。
・ピーマン 4コ・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ1・炭酸水 カップ1/4・塩 少々・カレー粉 小さじ1/4・小麦粉 小さじ2・揚げ油 ・塩 小さじ1/2しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいてゆで、フォークで粗くつぶす。ボウルにコンビーフを入れて軽くほぐし、ナツメグ、しょうゆ小さじ1、オリーブ油大さじ1を加えてよく混ぜる。**2**に**1**を加えて、コシが出るまでしっかり混ぜる。牛乳を加え、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、あればパセリを散らす。パンや野菜につけて食べてもおいしい。
・コンビーフ 1缶・じゃがいも 4コ・ナツメグ 小さじ1・牛乳 大さじ1・パセリ 適宜・しょうゆ 小さじ1・オリーブ油 大さじ1・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは軸を取り除き、食べやすい大きさのザク切りにする。たまねぎは6等分のくし形に切る。フライパンにマヨネーズを入れて中火にかけ、フツフツとしてきたら少しなじませるように広げ、**1**のたまねぎ、キャベツを加え、2分間ほど炒める。野菜がややしんなりとしてきたら、[[かつおフレーク|rid=8479]]を加えて炒め合わせ、仕上げにしょうゆを回しかけて器に盛る。
・かつおフレーク 大さじ4~5・キャベツ 2枚・たまねぎ 1/2コ・マヨネーズ 大さじ1強・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
フランクフルトソーセージは薄切りにする。長芋はめん棒などでたたき、ザックリとつぶす。ピザ用チーズにしょうゆ・オリーブ油各小さじ2を加えて混ぜる。長芋を耐熱皿に敷き詰め、軽く塩、こしょうをふる。その上にソーセージを並べ、**2**を全体にまんべんなく散らし、黒こしょう適量をふる。200℃に温めたオーブンで約15分間、チーズがトロリと溶けるまで、こんがりと焼く。
・フランクフルトソーセージ 約4本・長芋 約20cm・ピザ用チーズ カップ2/3・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ジャンボピーマンはヘタと種を取り、1.5cm角に切る。しいたけも石づきを取って、同じ大きさに切る。フライパンを熱し、冷凍さけを小さく折りながら入れて、中火で炒める。ほぐれてきたら、**1**を加えて炒め合わせる。**3**にご飯とバターを入れて炒め、しょうゆを加える。味をみて、塩・こしょうで調える。器に盛ってパセリをふる。
・冷凍さけ 半量・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ジャンボピーマン 1コ・生しいたけ 2~3枚・パセリ 適量・バター 大さじ2しょうゆ 小さじ2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。もやしは[[もやしのおやき|rid=5965]]のつくり方**1**と同様にして、下処理をする。しょうがはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、しょうが、あさりを中火でサッと炒める。**3**に水けをきったもやしを加えて強火で炒め、酒、水を加える。煮立ったら中火にし、あさりの口が開いたら豆乳、塩、こしょう、しょうゆで味を調え、再び煮立ったら火を止める。
・もやし 1袋・あさり 500g・豆乳 カップ2・しょうが 1かけ
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加