メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 洋食」 の検索結果: 1872 件中 (221 - 240)
小さめの鍋に湯を沸かしてピーマンを入れ、サッとゆで、ざるに広げて冷ます。ザーサイは5mm幅の細切りにする。豆腐はペーパータオルで水けを拭き、一口大にちぎってボウルに入れる。**1**を加え、しょうゆ、ごま油を加えてサックリと混ぜる。器に食べやすくちぎったサラダ菜を敷いて盛る。
・木綿豆腐 1/2丁・ピーマン 2コ・ザーサイ 30g・ごま油 小さじ1/2・サラダ菜 適量・しょうゆ 小さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏レバーは筋があれば除き、ヒタヒタの牛乳に30分間ほど浸しておく。フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、レバーの汁けをきって入れる。焼き色がついたら裏返し、堅くなりすぎない程度に火を通してしょうゆ大さじ1を回しかけ、水分をとばす。フードプロセッサーでなめらかにする。フランスパンはトースターで軽く焼き、にんにくの切り口をこすりつけて香りを移す。**2**を塗り、ジャムをのせる。
・鶏レバー 100g・牛乳 適量・にんにく 1/2かけ・フランスパン 4枚・好みのジャム 少々・オリーブ油 ・しょうゆ
調理時間:約45分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵は溶きほぐす。厚手の鍋にねぎと水カップ1/4を入れて中火にかけ、絶えず混ぜながら3~4分間いりつける。ねぎがしんなりしたらだし、にんにくを加え、煮立ったら塩、しょうゆを加える。溶き卵を流し入れ、約1分間煮る。オリーブ油、黒こしょうを加えて火を止める。
・ねぎ 1本分・卵 1コ・だし カップ2・にんにく 1/2かけ分・塩 小さじ1/2弱・しょうゆ 1~2滴・オリーブ油 小さじ2・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎはみじん切りにする。細ねぎは小口切りにする。明太子は薄皮を除いてほぐす。卵を割りほぐし、**1**のねぎと細ねぎ、明太子、うす口しょうゆ小さじ1を加えてよく混ぜる。卵焼き器にごま油小さじ2を熱し、**2**の1/3量を流し入れる。火が通ったら奥から手前に巻き、あいたところにごま油を薄くひき、**2**の残りの半量を入れて同様に巻く。もう一度繰り返して焼き上げる。食べやすく切って、器に盛る。
・卵 2コ・ねぎ 7~8cm・細ねぎ 3本・からし明太子 15g・うす口しょうゆ ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはよく洗い、3か所ほど包丁で切り込みを入れる。ポリ袋に入れ、小麦粉小さじ2を加えて全体にまぶす。【衣】の材料を混ぜ合わせ、ピーマンをくぐらせる。160℃の揚げ油で【衣】がカリッとするまで揚げる。器に盛り、カレー粉と塩を混ぜたもの、しょうゆ・トマトケチャップを添え、好みでつけて食べる。
・ピーマン 4コ・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ1・炭酸水 カップ1/4・塩 少々・カレー粉 小さじ1/4・小麦粉 小さじ2・揚げ油 ・塩 小さじ1/2しょうゆ 適量・トマトケチャップ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
フランクフルトソーセージは薄切りにする。長芋はめん棒などでたたき、ザックリとつぶす。ピザ用チーズにしょうゆ・オリーブ油各小さじ2を加えて混ぜる。長芋を耐熱皿に敷き詰め、軽く塩、こしょうをふる。その上にソーセージを並べ、**2**を全体にまんべんなく散らし、黒こしょう適量をふる。200℃に温めたオーブンで約15分間、チーズがトロリと溶けるまで、こんがりと焼く。
・フランクフルトソーセージ 約4本・長芋 約20cm・ピザ用チーズ カップ2/3・しょうゆ 小さじ2・オリーブ油 小さじ2・塩 ・こしょう ・黒こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけも石づきを取って、同じ大きさに切る。フライパンを熱し、冷凍さけを小さく折りながら入れて、中火で炒める。ほぐれてきたら、**1**を加えて炒め合わせる。**3**にご飯とバターを入れて炒め、しょうゆを加える。味をみて、塩・こしょうで調える。器に盛ってパセリをふる。
・冷凍さけ 半量・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ジャンボピーマン 1コ・生しいたけ 2~3枚・パセリ 適量・バター 大さじ2しょうゆ 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼きにんにくしょうゆのにんにくはすりおろし、【A】に合わせる。鶏スペアリブに塩・こしょう各少々をふり、ボウルに入れ、1を加えてもみこみ、約30分間おく。**2**を紙タオルの上に置き、軽く汁けを取り、グリルで10~15分間、両面をこんがりと焼き上げる。器に盛り、サラダ菜、「[[風味卵|rid=6289]]」を添える。
・鶏スペアリブ 500g・焼きにんにくしょうゆ 大さじ3・はちみつ 大さじ2・豆板醤(トーバンジャン) 大さじ1・焼きにんにくしょうゆのにんにく 2かけ・サラダ菜 適量・塩 少々・こしょう 少々・風味卵
調理時間:約45分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にじゃがいもと水カップ5を入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、7~8分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、じゃがいもを鍋に戻す。再び中火にかけ、鍋を揺すりながら水けをとばす。**2**にバターを入れて手早く混ぜ、砂糖、しょうゆを加えてよくからめる。
・新じゃがいも 2コ・バター 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは乱切りにし、塩水(水カップ1に対して塩小さじ2)につける。フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが出てきたら、豚ひき肉を加えていため、色が変わってきたらカレー粉、しょうゆ大さじ2を加える。**1**のなすの水けを絞って加え、全体をざっと混ぜる。器に玄米ご飯と**3**を盛る。
・なす 4~5コ・豚ひき肉 200g・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・カレー粉 大さじ3~4・玄米ご飯 適宜・塩 ・オリーブ油 ・しょうゆ ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトは4~6等分に切り、たまねぎはみじん切りにします。 「オイル・サーディン」に塩・こしょう・しょうゆを振り、その上に(1)をのせ、ディルを散らします。 バゲットはスライスして軽くトーストしお好みでレモンを添えます。 \ POINT / ワインやビールによく合うおつまみです。チリペッパーを加えると、ピリッとした辛さが楽しめます。レタスなどの葉もの野菜をのせれば、ボリュームのあるサラダになります。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト5個たまねぎ1/4個塩適宜こしょう適宜しょうゆ少々ディル適宜バゲット1/3本レモン(お好みで)適量
カロリー:約213kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
5.3をバットに入れて4を流し入れ、冷蔵庫で1時間以上おいて冷やし固める。6.器にトマトを置き、5のゼリーを軽くくずしての
のらぼう菜(または好みの菜花)…150gトマトの輪切り(1cm厚さ)…2〜3枚粉ゼラチン…1袋(5g)だし汁…1カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ1 2/3みりん 
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
**3**の肉ダネを2等分し、円く成形して入れ、**1**の豆腐2切れも加えて中火にかける。それぞれ焼き色がついたら裏返し、あいたところにさやいんげんを加え、ふたをして弱
・木綿豆腐 1丁・鶏ひき肉 200g・たまねぎ 1/4コ・さやいんげん 20本・ケチャップ 大さじ1・中濃ソース 大さじ1・練りわさび 適宜・しょうゆ 適宜・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1/2・サラダ油 ・酒 大さじ4・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
ゆり根は洗って水けをきり、鱗片(りんぺん)をはずして1cm角に切り、サッとゆでる。豚ひき肉をボウルに入れ、長芋をすりおろして加え、練り混ぜる。溶き卵を加えて練り混ぜ、きくらげ、ゆり根、うす口しょうゆ、塩を加えて混ぜる。白菜を1枚ずつ広げ、軸をめん棒で軽くたたいて巻きやすくする。**3**の軸を手前にして縦に置き、**2**を1/8量ずつのせて、ロールキャベツの要領で手前から巻いて包み、巻き終わりをようじでとめる。鍋にだしを入れて強火で煮立た
・白菜 8枚・豚ひき肉 300g・きくらげ 5g・ゆり根 1コ・長芋 60g・溶き卵 1コ分・うす口しょうゆ 少々・塩 少々・だし カップ7+1/2・白みそ 300g・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約45分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ホウレン草 1/2束ベーコン 2しょうゆ 小さじ1溶き卵 2個分塩 少々牛乳 大さじ1バター 10g
調理時間:約5分 
E・レシピ
鶏肉は火の通りをよくするため、フォーク等で突き、半分に切り、塩コショウ、刻んだハーブをこすりつけておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉を強火で両面焼き色を付ける。 作り方2. 白ワインを振り入れ、弱火にして蓋をし、中まで火を通す。蓋をはずし、最後に強火でカリッと焼き上げる。器に盛り付け、好みでしょうゆをかける。
鶏もも肉 2枚塩コショウ 少々ローズマリー(ドライでも可) 3〜4枝生タイム 4〜6枝オリーブ油 大3白ワイン 大3しょうゆ 適量
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備2. 梅干しは種を取り、手で小さくちぎる。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。 作り方1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを袋の表示時間通りにゆで、ザルに上げる。 作り方2. ボウルに(1)、ツナ、梅干し、しょうゆ、ゴマ油を入れて和え、器に盛って大葉を飾る。
スパゲティー 160g塩 16gツナ(缶) 80g梅干し 1個大葉 5枚しょうゆ 小さじ1〜2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約452kcal 
E・レシピ
キャベツ 1/4個カリフラワー 1/2株サラダ油 小さじ2バター 20g白ワイン 大さじ3しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
[1] 豚ロースは塩・こしょうし、フライパンにサラダ油をしいて焼く。「穀物酢」を加えて、強火で酸味をとばしてから、しょうゆ、はちみつ、水を加えて肉にからめる。[2] キャベツはせん切りにし、青じそは色紙切りにする。[3] [1]をサイコロ状に切り、[2]の上にのせてマヨネーズをかける。
豚肩ロース肉 1と1/2枚、塩 少々、こしょう 少々、サラダ油 大さじ1/2、キャベツ 2枚、青じそ 2枚、、しょうゆ 大さじ1、ミツカン 穀物酢 大さじ2、はちみつ 大さじ1、水 大さじ1/2、、マヨネーズ 適量
カロリー:約406kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
豚こま切れ肉…150gエリンギ…2本(約100g)トマト…1個塩、こしょう、しょうゆ
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加