メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しらす > 和食」 の検索結果: 228 件中 (61 - 80)
きゅうりは両端を切り落とし、横に2mm幅に切る。ボウルに入れて塩をふってもみ、5~10分間おく。もう一度よくもんでサッと水で洗い、水けを絞る。わかめは水で洗ってボウルに入れ、かぶるくらいの水を加えて約5分間つけて戻し、水けをきる。鍋に水カップ1+1/2を入れて強火にかけ、沸騰したらわかめを加えて広げ、ひと混ぜする。水にとって冷まし、水けを絞って2cm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜる。きゅうり、わかめ、しらす干しを加え、よくあえる。
・きゅうり 2本
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそをだしで溶いて加える。火から下ろして冷ます。青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に1~2mm幅に切り、せん切りにする。みょうがは横に2~3mm幅に切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。きゅうりは端を切り落とし、横に2~3mm幅に切る。器にご飯を盛る。**1**にしらす、青じそ、みょうが、貝割れ菜、きゅうりを加えて混ぜ、ご飯にかける。
・ご飯 360g・しらす干し 20g・青じそ 2枚・みょうが 1コ・貝割れ菜 1/2
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に2リットルの湯を沸かし、塩大さじ1強を加えてスパゲッティを袋の表示より30秒間短めにゆでる。スパゲッティがゆで上がる3~4分前に、フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、にんにくと赤とうがらしを入れる。にんにくの香りがたって色づいてきたら桜えびとしらすを加え、軽く炒める。スパゲッティのゆで汁を玉じゃくし1杯分加えて混ぜる。**1**のスパゲッティをざるに上げ、湯をしっかりときって**2**に加える。よくからめて器に盛り、黒こしょう少々とパセリを散らす。[br
調理時間:約15分 カロリー:約590kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
菜の花はたっぷりの冷水につけてピンとさせる(目安は約1時間)。鍋に湯を沸かし、菜の花をトングなどで1つかみずつ茎のほうから湯に入れる。約20秒間ゆでてざるに上げ、冷めたら向きをそろえて水けを絞る。堅い茎は小口切りにし、残りは食べやすい長さに切る。すし飯をつくる。温かいご飯に混ぜ合わせた【すし酢】を回しかけ、しゃもじで手早く切るように混ぜる。しらす干しを加え、しゃもじで少しずつ底から返しながら混ぜる。しょうがの甘酢漬けと菜の花(穂先以外)を加えて菜箸でさらに混ぜる。器に盛り
調理時間:約15分 カロリー:約2090kcal 塩分:約14.g
NHK みんなの今日の料理
1 耐熱ボウルに【A】を合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。 2 アルミホイル(くっつかないタイプ)に①をのせ、17~18cmの円形になるように広げる。トースターのトレイにのせ、オーブントースター(中温)で10分焼き、裏返してさらに3~4分焼く。 3 もう一度裏返し、チーズを広げ、その上にしらすと青ねぎを散らす。オーブントースター(中温)で3~4分焼く。かつお節をところどころにのせる。お好みで、食べる直前にオリーブオイルをかける。
材料(2人前
調理時間:約20分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ミツバは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. レモンは半分に切る。 下準備4. フライパンに2cm位の深さまで揚げ油を入れ、170℃に予熱し始める。 作り方1. ボウルにシラス干し、ミツバ、玉ネギを混ぜ合わせる。さらに小麦粉、片栗粉、塩を加え、優しくサックリと混ぜる。 作り方2. 1/4~1/6量ずつを170℃の揚げ油に落とし入れ、サクッと揚げる。油をきって器に盛り、塩、レモン、プチトマトを添える。[br
調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
しば漬けは粗みじん切りにする。汁けが多ければ、手で絞る。貝割れ菜は根元を切り落とし、2cm長さに切る。大きめのボウル、またはバットにご飯を入れ、しば漬け、しらす干しを加えてサックリと混ぜる。器に盛り、貝割れ菜をのせる。
・ご飯 400g・しらす干し 40g・しば漬け 40g・貝割れ菜 適量
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは1cm幅のくし形に切る。にんじんはせん切りにする。鍋に湯を沸かしてたまねぎとにんじんを入れ、再び沸いてから20~30秒間ゆでる。ざるに上げ、塩をふって混ぜ、そのまま冷ます。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、しらす、**2**を加えてあえる。
・新たまねぎ 2コ・春にんじん 4cm・釜揚げしらす 70g・白みそ 大さじ5+1/2・マヨネーズ 大さじ2+1/2・練りわさび 小さじ2・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
レタスは食べやすい大きさにちぎる。パプリカはヘタと種を除き、繊維を断つように太めの薄切りにする。ボウルに**1**とフレンチドレッシングを入れて混ぜ、[[しらす干しのさんしょう煮|rid=41331]]を加えて混ぜる。
しらす干しのさんしょう煮 30g・レタス 1/2コ・パプリカ 1/2コ・パプリカ 1/2コ・フレンチドレッシング 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を割りほぐし、しらす干し、塩小さじ1/4を入れて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、**1**を流し入れ、大きく混ぜて全面に平らに広げる。表面が固まったら、へらなどで6等分にする。焼き色がついたら、裏返して同様に焼く。
・卵 2コ・しらす干し 80g・塩 小さじ1/4・サラダ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋の残ったつゆ(約カップ11/2)に、A(追いだし)を加え、沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(2)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら火を止め、しらす干し、小ねぎを盛る。*お好みでおろしわさびを加えてお召し上がりください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 2杯(茶碗)(300g)しらす干し 20gA水 11/2カップA「ほんだし」8gスティック 1/2本小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草は塩少々を加えた熱湯でゆで、冷水にとって冷ます。根元をそろえて水気をしぼり、4cm長さに切る。(2)器に(1)のほうれん草を盛り、しょうゆをかけ、「味の素®」をふり入れて混ぜ、しらす干しをのせる。
ほうれん草 1束(200g)しょうゆ 小さじ2うま味調味料「味の素®」 少々しらす干し 20g
カロリー:約32kcal 
味の素 レシピ大百科
1.厚揚げは半分に切って厚みを半分に切る。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1の断面を上にしてのせ、しらす干し、チーズを等分にのせる。3.オーブントースターで焼き色がつくまで8~10分焼く(途中焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。器に盛り、好みでしょうゆをかける。
しらす干し…25gピザ用チーズ…40g厚揚げ…1枚(約200g)好みでしょうゆ
カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに水を張り、ひじきを入れてさっと洗ってざるに上げる。紫玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルにひじき、玉ねぎ、しらす干し、レモン汁1個分、白いりごま、しょうゆ各大さじ1を入れて混ぜる。
生ひじき…100gしらす干し…20g紫玉ねぎ…1/8個レモン汁…1個分白いりごま、しょうゆ…各大さじ1
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは一口大に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.しらす干し、塩昆布、ごま油大さじ1、塩少々を加え、あえる。
しらす干し…20g塩昆布…8g春キャベツ…1/4個(約250g)ごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは青い部分を3cm切り分け、残りはみじん切りにする。2.温かいご飯にしらす干し1、白いりごま、粗びき黒こしょう少々を加え、ざっくり混ぜる。
しらす干し…30g長ねぎ…上1/2本温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにし、水にひたして約5回もみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、塩ひとつまみ、しらす干しを加えてさっとあえる。
新玉ねぎ…1個(約200g)しらす干し…20gポン酢じょうゆ…大さじ1塩…ひとつまみ
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
ゆでたまごはくし形6等分にカットする。 器に手でちぎったグリーンリーフ・「毎日食べよう速筋タンパクサラダフレーク」・ミックスビーンズ・(1)を盛り付ける。 【しらすドレッシング】小鍋にごま油としらす干しを入れて炒め、カリカリになってきたら火を止め、ポン酢しょうゆを加え、(2)にかける。 \ POINT / 「毎日食べよう速筋タンパクサラダフレーク」のほかにも、ゆでたまご、しらすが入り、タンパク質豊富なサラダです。野菜はレタスなど手頃なものでOK!しらすとたまごには筋肉中
調理時間:約10分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
(1)ご飯にAを混ぜ合わせ、2等分して三角形に握る。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
温かいご飯 200gAしらす干し 10gA青じそのせん切り 2枚分A「ほんだし」 小さじ2/3Aいり白ごま 適量Aしょうゆ 少々
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
細ねぎは小口切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、しらす干しと細ねぎを加え、塩・こしょう各少々を加えて混ぜるフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**1**を一度に流し入れ、大きく混ぜながら平らに広げる。表面が半熟状になったら弱火にし、フライ返しなどで左右の端を折り、向こう側から2回折って形を整える。取り出して粗熱を取る。大根おろしはざるに上げて軽く水けをきる。**2**を食べやすい大きさに切って器に盛り、大根おろしを添え、好みで大根おろしにしょうゆ少々をかける。[br
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加