メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 942 件中 (581 - 600)
1.新じゃがいもは皮つきのまま1cm四方の棒状に切り、水にさっとさらして水けをきる。にらは5cm長さに切り、ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを約6分炒める。3.ベーコン、にらを加えてさっと炒め、にらがしんなりしたら合わせ調味料を加え、さっとからめる。
ベーコン…3枚(約60g)新じゃがいも…2個(約300g)にら…1/2わ(約50g)ごま油…大さじ1/2合わせ調味料 ・みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・酒…小さじ2
カロリー:約246kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、半分に切って耐熱ボウルに入れる。ツナを汁ごと加え、ラップをかけて7分レンチンする。2.フォークでじゃがいもをざっくり潰し、焼きのりをちぎって加え、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2を加えてあえる。
ツナ(油漬け)…75g新じゃがいも…2個(約240g)焼きのり…1/2枚めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗って細切りにする。さっと洗い、水けをきる。しめじはほぐす。ミニトマトは縦半分に切る。2.耐熱ボウルにじゃがいも、しめじを順に入れ、ラップをかけて6分レンチンする。熱いうちにトマトを加え、ごまだれを加えてあえる。
新じゃがいも…2個(約240g)しめじ…1/2パックミニトマト…3個ごまだれ ・白すりごま…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・サラダ油、みりん…各小さじ1 ・酢…小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは一口大に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、じゃがいもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、いもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。
新じゃがいも…2個(約100g)長ねぎの青い部分…1/3量(約33g)だし汁…2カップみそ…大さじ1
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、1cm角に切る。レタスは大きめの一口大にちぎる。2.フライパンにサラダ油小さじ1じゃがいもを入れて強めの中火にかけ、約3分炒める。ホールコーンを加えて炒め合わせ、水1カップ、洋風スープの素、こしょう少々を加える。煮立ったらレタス、塩少々を加え、ひと混ぜする。
新じゃがいも…2個(約100g)レタス…60gホールコーン…100g洋風スープの素(固形)…1個サラダ油…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
鮭は塩、こしょう各少々をふる。じゃがいもは皮をむき、2等分にして幅7~8ミリの半月切りに、玉ねぎは幅5ミリのくし切りにする。キャベツはざく切りにする。赤ピーマンはへたと種を取り、幅1センチに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭の皮を下にして並べる。空いているところにじゃがいもを並べ、焼き色がついたら裏返す。玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマンを加え、Aを混ぜて回し入れ、ふたをして5〜10分ほど蒸し焼きにする。火を止めてバターを入れ、余熱で溶かす。
鮭の切り身 2切れ
サッポロビール
を加えて煮ながら食べる。
生鮭の切り身 4切れじゃがいも(大) 2個水菜 1わにんじん 1~2本しめじ 1パック●煮汁 だし汁 3カップみそ 大さじ3酒 大さじ5みりん 大さじ5黒こしょう 少々豆乳(成分無調整) 1カップ
サッポロビール
) 100g 長ねぎ 50 g じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 みそ 大さじ11/4 ごま油 大さじ1 水 400ml 素材力だし[こんぶだし] 1本 すりごま・七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
じゃがいもは皮をむいて7~8mm厚さに切り、水に5分間ほどさらす。なすはヘタを除き、ピーラーで皮をむく。水にサッとさらして、水分が残ったままラップに包む。**2**を電子レンジ(600W)に1分30秒~2分間かけ、熱いうちにラップをはずして包丁でたたき、ペースト状にする。オリーブ油、塩少々を加えてさらに包丁でたたきながら混ぜる。じゃがいもの水けを拭いて耐熱皿に並べ、塩・こしょう各少々をふり、さけをのせる。ラップでふんわりと覆い(両端は開ける)、電子レンジに2分30秒間かける
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
**にかけ、みつばの茎を散らして葉を飾る。えのきをほぐして食べる。
じゃがいも 2コ・えのきだけ 1袋・みつば 適量・だし カップ1+1/2・塩 一つまみ・だし カップ2・酒 カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・水 大さじ1・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
℃の揚げ油でカリッと揚げる。油をきって**1**に漬け、**2**、**3**も加えて半日以上おく。
じゃがいも 1/4コ・たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/6本・さわら 2切れ・しょうが 3g・赤とうがらし 1/2本・だし カップ1・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/4・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
。すり鉢に入れて塩少々をふり、すりこ木で軽くつぶしてさらに塩少々をふる。**2**のじゃがいもを加えて塩少々をふり、食べる
・たらの芽 約50g・こごみ 約50g・じゃがいも 1コ・マヨネーズ 20g・オリーブ油 大さじ1/2・塩 少々・塩
調理時間:約35分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
煮干しは頭とワタを除く。鍋に煮干し、昆布、水カップ2を入れて中火にかける。鍋肌に泡が出てきたら弱火にして10分間煮る。じゃがいもは5mm厚さのいちょう形に切り、水にさらして水けをきる。にんじんは3~4mm厚さのいちょう形に切る。ねぎは4mm幅の小口切りにする。油揚げは縦半分に切って、1cm幅に切る。**1**にじゃがいも、にんじん、油揚げを加えて中火にし、沸騰したら弱火にする。10分間ほど煮て野菜が柔らかくなったら、ねぎを加えて火を止める。**3**の煮汁大さじ2を器に
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんは皮をむき、厚めのいちょう形に切る。じゃがいもは皮をむく。大根とにんじんは鍋に入れ、かぶるくらいの水を加え、中火で5分間ほど下ゆでする。さけは大きめの一口大に切り、塩1つまみをふる。2~3分間おいて、サッと洗い流す。鍋にさけを入れ、ヒタヒタの水を加えて中火にかける。さけに火が通るまで5分間ほど煮る。**2**に**1**の大根、にんじんと昆布だしを加える。野菜が柔らかくなるまで10分間ほど煮る。**3**に酒かすを加え、みそを加えて味を調える。じゃがいもをすり
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は少し大きめの一口大に切る。じゃがいもは皮をむいて縦半分に切ってから3等分にし、水にさらして水けをきる。まいたけは大きめの房に分ける。鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、鶏肉を入れて軽く炒める。焼き色がついたら脇に寄せ、あいたところにじゃがいもを加えて炒める。**3**に【A】を加えて落としぶたをし、煮立ったらアクを取って6~8分間ほど煮る。まいたけを加えてさらに2~3分間煮る。
・鶏もも肉 1枚・じゃがいも 2コ・まいたけ 1パック・水 カップ3/4・酒 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約491kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは縦4等分、じゃがいもは縦2等分にし、それぞれ横に3mm幅に切る(いちょう切り)。キャベツはせん切りにし、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。じゃがいもとにんじんを小さめのフライパンに入れる。水大さじ4を加えてふたをし、中火で3~4分間蒸しゆでにする。柔らかくなったら、ふたを取って水分をとばし、ボウルに入れる。**2**のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、サラダ油小さじ1を入れて中火にかける。キャベツとたまねぎを入れ、しんなりするまで炒めて取り出す。【A
調理時間:約15分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
糸寒天は4cm長さに切り、たっぷりの水に15分間ほどつけて戻し、水けをきる。じゃがいもは皮をむいてごく細いせん切りにし、水にさらす。水を2回ほど取りかえてでんぷんを除き、水けをしっかりときって鍋に入れる。**2**に酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2をふって混ぜ、10~15分間おく。じゃがいもから水分が出たら中火にかけ、汁けを吸わせるように木べらで混ぜながら火を通す。汁けがなくなったらサラダ油大さじ1を加えて混ぜ、バットに広げて**1**と刻み昆布を混ぜ合わせる。粗熱
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
かじきは、にんにくを表面にこすりつけ、塩・こしょう各少々をふる。じゃがいもは皮つきのままよく洗い、半分に切って、元の形に合わせ、ラップフィルムで包む。電子レンジ(600W)に約2分30秒間かけ、熱いうちに皮をむき、薄切りにする。絹さやは筋を取り、熱湯で色よくゆでて冷水にとり、水けをきる。**1**に小麦粉を薄くまぶし、サラダ油少々を熱したフライパンで両面を色よく焼き、中まで火を通す。フライパンにバター大さじ2を熱し、じゃがいもを入れていためる。火が通ったら絹さやも加え
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは7mm厚さの輪切りにする。たまねぎは粗みじん切りにする。豚肉は1cm厚さに切り、塩をもみ込んでなじませ、冷蔵庫に10分間以上おく。厚手の鍋に白ワインを入れて中火にかけ、沸いてきたらバター10gを加えて溶かす。たまねぎ、豚肉、じゃがいも、キャベツ、【A】を順に加え、ふたをして10分間ほど煮る。豚肉に火が通って野菜がしんなりとしたら器に盛り、好みで粒マスタードを添える。
・春キャベツ 200g・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/4コ・豚バラ肉 300g・白ワイン
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
新じゃがいもは、皮をむいて大ぶりの乱切りにする。新たまねぎはくし形に切り、スナップえんどうは筋を取って斜め半分に切る。豚肉とわかめは3cm長さに切る。鍋にだしとじゃがいもを入れて強火にかけ(新じゃがいもはゆですぎない。野菜らしい風味が残るぐらいを目安に)、たまねぎも加えて沸騰したら豚肉とスナップえんどうを加えて中火にし、アクを取りながら煮る。野菜が煮えたらわかめを加え、みそ大さじ2と酒大さじ1で味を調える。
新じゃがいも 1コ・新たまねぎ 1/2コ・スナップえんどう
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加