メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 942 件中 (641 - 660)
1 じゃがいもはせん切りにし、水にさらす。にんじんはせん切りにする。しいたけは薄切りにする。 2 ホットプレートに油とバターを熱し、水気をきった①のじゃがいも・にんじん・しいたけを加えて炒める。 3 火が通ってきたら端に寄せ、空いたところに卵を割り入れて目玉焼きを作る。 4 半熟くらいまで火が通ったら目玉焼きを切り分け、「めんつゆ」を全体に回しかける。 5 かつお節、あさつきを散らし、器に取り分ける。
材料(4人前) じゃがいも 2コ にんじん 1本 しいたけ 3枚
調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は食べやすい大きさに切る。白菜はそぎ切りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。長ねぎは斜め切りにする。じゃがいもは拍子木切りにし、下ゆでする。しらたきは湯通しして食べやすく切り、水気をきる。 2 すき焼き鍋に油を熱し、①の豚肉・長ねぎを入れて焼く。「めんつゆ」を回しかけ、①の白菜・しいたけ・じゃがいも・しらたきを加えて煮る。 3 取り皿に卵を溶き、つけながらいただく。 4 最後に、ゆでうどんを加え、焼きうどん風にたれをからめる。
材料(4人前) 豚バラ
調理時間:約20分 カロリー:約759kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 煮干しは頭と腹ワタを取り、分量の水に30分〜ひと晩浸ける(時間外)。 2 鍋に1を入れてひと煮立ちさせ、火を弱めてアクを取りながら7〜8分ほど煮て、こす。 3 じゃがいもは2〜4等分に切り、水からかためにゆでて水気をきる。にんじんは乱切りにする。しらたきは熱湯でサッとゆで、水気をきる。絹さやはヘタを取って塩ゆでし、水気をきる。 4 鍋に2のだし汁、Aを入れてひと煮立ちさせる。3のじゃがいも・にんじん・しらたきを入れて落としぶたをして15〜20分ほど煮る。 5 器に盛り
調理時間:約40分 カロリー:約107kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. サツマイモ、ジャガイモは皮ごときれいに水洗いして1cm角に切り、水洗いして水気をきる。ニンジンは皮をむいて1cm角に切る。キュウリは分量外の塩をこすりつけ、水洗いして1cm角に切る。 作り方2. 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきっての材料を混ぜ合わせる。 作り方3. フライパンに(1)のサツマイモ、ジャガイモ、ひたひたにつかるくらいまでの常温の揚げ油を注ぎ入れる。中火にかけて揚げ色がついたら油をしっかりきり、粗熱が取れたら(2)に加えて和える
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたまま1個ずつラップに包んで電子レンジで4~5分加熱し、向きを変えて更に4~5分加熱する。竹串を刺してみてス~ッと刺さったらOK、固かったらもう少し加熱して下さい。 下準備2. オーブンを250℃、10分に予熱しておく。 作り方1. 柔らかくなったジャガイモをアルミホイルで包み、250℃のオーブンで10分焼く。 作り方2. 上面に十字に切り込みを入れ、バターをのせ、ドライパセリを振り掛ける。お好みで塩を掛けて、スプーン
調理時間:約30分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、1cm角に切る。生鮭は水洗いして皮を取り、ひとくち大に切る。 下準備2. 水煮コーンはザルに上げて水気をきる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、粗めのみじん切りする。 作り方1. 鍋にだし汁を弱火で熱し、ジャガイモを加えて柔らかくなったら、生鮭、水煮コーン、油揚げを加えて煮たたせる。 作り方2. 火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。
ジャガイモ 1個生鮭 1切れ水煮コーン(缶) 大さじ2油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約183kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむいて長さ3cmのせん切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、ニンジンくらいのせん切りにして水に放つ。 下準備3. キュウリはニンジンくらいのせん切りにする。 下準備4. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. ニンジンを熱湯でサッとゆでてザルに上げ、続けてジャガイモをサッとゆでザルに上げる。流水で洗って水気をしっかりきる。 作り方2. ボウルにの材料を合わせ、(1)とキュウリ
調理時間:約15分 カロリー:約82kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包み、電子レンジに入れて5~6分、中まで柔らかくなるまで加熱する。 下準備2. カマンベールチーズは一口大に切る。 下準備3. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れれば、水気をきって1.5cmに切る。 作り方1. ジャガイモが熱いうちに、タオル等で包みながら皮をむき、一口大に切り(又はマッシャーで粗くつぶしてもOKです)、カマンベールチーズ、サヤインゲンを混ぜ合わ
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。じゃがいもは大きめの一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。とり肉は一口大に切る。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱してとり肉を入れ、焼き色がつくまで約3分炒める。玉ねぎ、じゃがいもを加えてさっと炒める。3.水3/4カップ、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1 1/2、酒大さじ1を加え、煮立ったら弱めの中火にして、時々混ぜながら約10分煮る。そのあとはさわらずに煮汁が少し残る程度になるまで6~7分煮る。
とりもも肉…1枚(約
カロリー:約429kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいも1.5cm角に切り、水に約3分さらし、水けをきる。ブロッコリーは茎を切り分け、小さめの小房に分ける。かぶは葉を切り分けて皮を薄くむき、1.5cm角に切る。葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、じゃがいも、かぶ、ブロッコリーを加えて火が通るまで約5分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々、かぶの葉を加え、さっと煮る。
じゃがいも1個(約120g)ブロッコリー…1/4個(約90g)かぶ…1個(約120g)だし汁…2カップ塩…小さじ1/3
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗って皮つきのまま3cm角に切る。万能ねぎ下1/2束は長さを半分に切る。とり肉は3~4cm角に切り、砂糖大さじ1、塩小さじ2/3をからめる。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、じゃがいもを約2分炒める。とり肉を加え、油が全体にからむまで炒める。3.水1カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。ふたをして弱火にし、約15分煮る。上下を返して万能ねぎを加え、ふたをして火を止め、約5分蒸らす。
とりもも肉…1枚(約250g)じゃがいも…2個(約300g
カロリー:約389kcal 
レタスクラブ
1.ちくわ、にんじんは一口大の乱切りにする。じゃがいもは大きめの一口大に、玉ねぎは4等分のくし形に切る。いんげんは5~6cm長さに切る。2.鍋に煮汁の材料、にんじん、じゃがいも、玉ねぎを入れて中火にかける。煮立ったら、落としぶたをして約10分煮る。3.ちくわ、いんげんを加え、落としぶたをしてさらに約3分煮て火を止める。そのまま約10分おいて、味をなじませる。
ちくわ…4本にんじん…1/2本じゃがいも…大1個(約200g)玉ねぎ…1/2個さやいんげん…5本煮汁 ・みりん
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
1.トマトは8等分に切る。じゃがいもは小さめの一口大に切り、水に約5分さらして水けをきる。鮭は4等分に切り、塩少々をふって約10分おき、水けを拭く。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、鮭を皮目から入れる。両面を約1分ずつ焼いたら端に寄せ、あいたところにじゃがいもを加える。約1分30秒炒めたらトマトを加え、さっと炒めたら酒大さじ2、水3/4カップを加える。3.煮立ったらみりん大さじ1を加え、みそ大さじ1を溶かす。ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火で7~8分煮る。ふたを取り
調理時間:約25分 カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、水に約5分さらして水けをきる。いんげんは4~5cm長さの斜め切りにする。生鮭はさっと洗って水けを拭き、一口大のそぎ切りにする。2.口径約20cmの耐熱ボウルにじゃがいも、いんげん、鮭を順に入れ、煮汁を回しかける。具材の表面をおおうように落としラップをし、さらにふんわりとラップをかけて電子レンジで約9分加熱する。3.全体をさっと混ぜてラップをかけ、約5分おく。
生鮭…2切れ(約200g)じゃがいも…2個(約300g)さやいんげん…5本煮汁
調理時間:約20分 カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは2〜3mm幅の斜め切りに、じゃがいもは一口大に切り、ともに水にさらす。にんじんは2〜3mm厚さのいちょう切りにする。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切る。2.鍋にごま油を熱し、豚肉を1〜2分炒める。肉の色が変わったら、にんじんと、ごぼう、じゃがいもの水けをペーパータオルで拭いて加える。さっと炒め、水を加える。3.煮立ったらアクを除き、みそを溶き入れる。弱火にして5〜6分煮て、「ごまみそ豆腐クリーム」を手早く溶かし入れ、さっと温める。
ごぼう…1/8本
カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
1.だし汁の昆布は取り出して細切りにする。だし汁を煮干しごと鍋に入れ、昆布を戻し入れる。2.じゃがいもは2cm厚さの半月切りに、にんじんはいちょう切りに、玉ねぎは1cm幅のくし形切りに、油揚げは食べやすい大きさの短冊切りにする。すべての鍋に加え、火にかける。3.じゃがいもに菜箸を刺して、すーっと通るくらいになったらみそ大さじ2 2/1~3を溶き入れる。ひと煮立ちさせて火を止め、煮干しや昆布ごと器に盛る。
油揚げ…1/2枚じゃがいも1個にんじん…5cm玉ねぎ…1/4個
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま水けをきらずに1個ずつふんわりとラップで包む。電子レンジで約4分加熱し、上下を返して約5分加熱する。そのまま粗熱をとり、皮をむいて6等分に切る。2.豚肉1枚にじゃがいも1切れずつのせ、端から巻いて塩、こしょう各少々をふる。小麦粉適量をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉適量をまぶす。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて高温(約190℃)に熱し、2を入れて時々転がしながら約3分揚げ焼きにする。油をきって器に盛り、キャベツを添え
カロリー:約541kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは四つ割りにする。じゃがいもは皮つきのまま八つ割りにする。とり手羽中はさっと洗って水けを拭き、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/3をまぶし、マヨネーズ大さじ1をからめる。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、じゃがいもを入れて強めの中火にかける。箸が刺さるようになるまで、約5分揚げ焼きにする。ピーマンを加えてさらに約1分揚げ焼きにし、ともに取り出して油をきる。3.手羽中に小麦粉大さじ3をまぶし、2の油にすべて入れ、強めの中火で約3分、上下
カロリー:約523kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは大きめの一口大に切り、にんじんは一口大に切る。玉ねぎは4等分のくし形に切る。とり肉は一口大に切る。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を色が変わるまで炒める。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加え、約3分炒める。3.酒、みりん各大さじ1、だし汁1カップを加え、煮立ったら弱火にし、ふたをして約10分煮る。しょうゆ大さじ1を加え、さらに約5分煮る。
とりもも肉…大1枚(約300g)じゃがいも…2個(約300g)にんじん…1/2本(約100g)玉ねぎ
カロリー:約442kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、ゆでて粉ふきにして、少し粒が残り、なめらかになるようつぶす。きゅうりは薄切りにして、塩(分量外)をして、しんなりしたらサッと洗い、水けを絞る。ハムは小さめの短冊に切る。ゆで卵は黄身と白身に分け、白身は粗く刻む。[2] を混ぜ合わせる。[3] [1]のじゃがいもが温かいうちに[2]、ゆで卵の黄身を加えてよく混ぜ合わせる。きゅうり、ハム、白身を混ぜ、塩(分量外)で味を調える。
じゃがいも 大2個(400g)、ロースハム
カロリー:約151kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加