メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 942 件中 (521 - 540)
フライパンに牛肉を入れ、【A】をもみ込んで5分間おく。じゃがいもは7~8mm厚さの半月形に切り、サッと水にさらす。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、一口大に切る。**1**の牛肉の間にじゃがいもを並べ、ピーマンとバターをのせる。水大さじ4を加えてふたをし、中火で8分間蒸し煮にする。
・牛こま切れ肉 200g・しょうゆ 大さじ1・中濃ソース 大さじ1/2・じゃがいも 1コ・ピーマン 2コ・バター 10g
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
かぶ、にんじん、じゃがいもは皮をむき、約8mm角のあられ状に切る。しいたけは軸を取って約8mm角に切る。絹さやも同様に切る。鍋にだしとにんじん、じゃがいもを入れ、中火で7~8分間煮る。かぶ、しいたけを加え、さらに約5分間煮る。絹さやを加え、塩・しょうゆ各小さじ1、酒大さじ1で味を調える。【A】を混ぜて加え、とろみをつける。
・かぶ 2コ・にんじん 1/2本・じゃがいも 1コ・生しいたけ 4枚・絹さや 20g・だし カップ4・かたくり粉 大さじ1・だし 大さじ3・塩
調理時間:約30分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは洗い、皮付きのままラップで軽く包んで電子レンジ(500W)に6~7分間かけ、熱いうちに皮をむいて4つに切る。たまねぎは薄切り、ベーコンはザク切りにする。鍋にめんつゆと水カップ1+1/3を合わせ、たまねぎとベーコンを3~4分間煮てからじゃがいもを加え、さらに5分間ほど煮る。
・ベーコン 50g・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・めんつゆ カップ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはよく洗い、水けは拭かずに皮付きのまま耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをし、様子を見ながら電子レンジ(600W)に6分間かける。粗熱を取り、皮をむいて一口大に切る。枝豆は解凍し、さやから出す。小さめのフライパンにツナを缶汁ごと入れ、【A】、じゃがいもを加えて強めの中火にかける。煮立ったら火を弱めて好みで枝豆を加え、5分間ほど煮汁がなくなるまで時々混ぜながら煮る。
・ツナ 1缶・じゃがいも 2コ・枝豆 適宜・めんつゆ 大さじ2・水 大さじ2・しょうが 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏スペアリブは皮のほうに柚子こしょうをぬり、ポリ袋などに入れて冷蔵庫に入れ、1時間~一晩おく。じゃがいもは皮ごと4等分に切り、堅めにゆでるか、ラップでくるんで電子レンジ(600W)に約5分間かける。オーブンの天板にオリーブ油適量をぬり広げ、**1**の鶏スペアリブ、**2**のじゃがいもを並べ、200℃に温めたオーブンで約15分間焼く。
・鶏スペアリブ 10~12本・柚子こしょう 大さじ1じゃがいも 1コ・オリーブ油
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮つきのままいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにし、にんじんはいちょう切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん、カレー粉を入れて炒め、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、火を止めてみそを溶き入れる。
じゃがいも 1/2個(75g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/2本(80g)カレー粉 小さじ1A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3みそ 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約85kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは5mm幅の半月切りにし、玉ねぎはくし形に切る。絹さやはスジを取って斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも、Aを入れて7~8分煮、(1)の玉ねぎ・絹さやを加え、ひと煮する。(3)みそを溶き入れ、「ほんだし」、天かすを加え、沸騰直前で火を止める。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
じゃがいも 1個玉ねぎ 1/4個絹さや 4枚A水 1・3/4カップA「ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ11/2「ほんだし」 小さじ1/4天かす 適量
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さば缶は汁気を半分くらいきる。じゃがいもはひと口大の乱切りにする。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のさば・じゃがいも・キャベツ・にんじんを入れ、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、しょうがをのせる。
さば水煮缶 1じゃがいも 1/2個(75g)キャベツ 1枚(50g)にんじん 4cm(20g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ11/2しょうがのせん切り
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さんま缶はたれを半分くらいきる。じゃがいもは薄い輪切りにし(大きければ半月切り)、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のさんま・じゃがいも・キャベツ・にんじんを入れ、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、小ねぎをのせる。
さんまかば焼き缶 1じゃがいも 1/2個(75g)キャベツ 1枚(50g)にんじん 4cm(20g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ11
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。(2)絹さやはスジを取って、斜め半分に切る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のじゃがいも・にんじんを加える。時々混ぜながら7~8分煮る。(2)の絹さやを加えてサッと煮る。
じゃがいも 1個にんじん 1/4本絹さや 3枚A水 1/2カップAしょうゆ 小さじ1Aみりん 小さじ1A酒 小さじ1A「ほんだし いりこだし」8g
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは1cm厚さのそぎ切りにし、じゃがいも1cm厚さの半月切りにする。玉ねぎは1cm幅に切る。グリーンアスパラガスは4cm長さに切る。(2)鍋に、水、「ほんだし」の半量、(1)のさけ・じゃがいも・玉ねぎを加えて煮立て、弱火で15分煮る。(3)(1)のグリーンアスパラガスを加えて2分煮、みそを溶き入れる。残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
甘塩ざけ 1切れじゃがいも・メークイン 1個玉ねぎ 1/4個グリーンアスパラガス 3本水 3・1/2カップ「ほん
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむき、半分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。キャベツ、玉ねぎは芯を残してくし形切りにする。にんじんは大きめの乱切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のじゃがいも・キャベツ・玉ねぎ・にんじんを加えて10分ほど煮る。(3)(1)のソーセージを加え、具材がやわらかくなるまで5分ほど煮る。
ウインナーソーセージ 4本じゃがいも 2個キャベツ 1/8個玉ねぎ 1/4個にんじん 60gA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個A水
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもとにんじんは皮をむき、細めの拍子木切りにする。フライパンにごま油を中火で熱しを炒めゆっくり火を通していく。 じゃがいもに火が通ってきたら、「砂糖」を加えてなじませ、「キムチの素」・しょうゆを入れ、汁気がなくなるまで炒める。 仕上げに白いりごまをふる。
材料(2人分)じゃがいも1個(約200g)にんじん1/3本(約70g)ごま油大さじ1しょうゆ小さじ1/2砂糖小さじ2キムチの素大さじ2白いりごま適量
カロリー:約141kcal 
桃屋 かんたんレシピ
1.新玉ねぎは縦1cm幅に切る。じゃがいも1cm厚さのいちょう切りにする。にんじんは5mm厚さの半月切りにする。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1をさっと炒める。酒大さじ1、だし汁2カップを加え、煮立ったら豚肉をほぐし入れる。アクを取り、約8分煮る。じゃがいもがやわらかくなったらみそ大さじ2を溶き入れる。
豚こま切れ肉…150g新玉ねぎ…1/2個(約75g)じゃがいも…小1個(約100g)にんじん…1/4本(約50g)サラダ油…小さじ1酒…大さじ1だし汁…2
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいも1cm厚さの輪切りにする。えのきたけは大きめにほぐす。厚揚げは縦6等分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、厚揚げ、じゃがいも、えのきたけを並べ入れる。時々返しながら約8分焼く。全体に焼き色がついたら器に盛る。トマトケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ1、砂糖小さじ1を混ぜてかける。
厚揚げ…1枚(約300g)じゃがいも…2個えのきたけ…1袋(約100g)オリーブ油…大さじ1/2トマトケチャップ…大さじ2中濃ソース…大さじ1砂糖
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水けを残したままラップで包み、電子レンジで約2分加熱する。上下を返してさらに約2分加熱する。玉ねぎは横薄切りにし、水にくぐらせて水けをしっかり絞る。2.じゃがいもの皮をむいてボウルに入れ、粗く潰す。玉ねぎ、オリーブ油大さじ1、酢、青のり各小さじ1、塩小さじ1/4を加え、さっとあえる。
じゃがいも1個玉ねぎ…1/4個オリーブ油…大さじ1酢、青のり…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいも、にんじんはスライサーで細切りにし、じゃがいもは水にさっとさらして水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、ともに約20秒ゆでて水けをきり、粗熱をとる。2.ボウルに甘酢の材料を混ぜ、1の水けを絞って加えて混ぜる。ごま油小さじ1、白ごまを加えてあえる。
じゃがいも(メイクイーン)…大1個(約200g)にんじん…1/3本白いりごま…大さじ1甘酢 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/4ごま油
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、ゆでて粉ふきにして、少し粒が残り、なめらかになるようつぶす。きゅうりは薄切りにして、塩(分量外)をして、しんなりしたらサッと洗い、水けを絞る。ハムは小さめの短冊に切る。ゆで卵は黄身と白身に分け、白身は粗く刻む。[2] [1]のじゃがいもが温かいうちに「やさしいお酢」、ゆで卵の黄身を加えてよく混ぜ合わせる。きゅうり、ハム、白身を混ぜ、塩で味を調える。
じゃがいも 大2個(400g)、ロースハム 3枚、きゅうり 2/3本、ゆで卵
カロリー:約149kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] じゃがいも、にんじんは皮をむき、乱切りにする。 [2] 鍋にサラダ油を熱し、合びき肉を炒める。[1]を加えてサッと炒めた後、を加えてじゃがいもに火が通るまで煮る。 [3] 器に盛り付けて、彩りにゆでたさやえんどうを飾る。
じゃがいも 中2個、にんじん 1/4本、合びき肉 50g、サラダ油 適量、、水 1/2カップ、しょうゆ 大さじ11/2、ミツカン 純米料理酒 大さじ11/2、ミツカン ほんてり 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、、さやえんどう 適量
カロリー:約216kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもを皮付きのまま5cm角に切り、10分ほど箸で刺せるほど柔らかくなるまで茹でる。 じゃがいもをザルにあけ、水気を切り、皮を剥く。 おさかなのソーセージを斜めの薄切りにして、(2)と【A】を混ぜ、器に盛り付ける。仕上げに大葉を載せる。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1じゃがいも1個(150g)大葉の千切り適量Aマヨネーズ小さじ1ごま油小さじ1/2たたいて細切れにした梅干し1個小ねぎみじん切り大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約134kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加