メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「そうめん」 の検索結果: 1241 件中 (761 - 780)
1...豚肉、一口大に切ったキャベツ、薄切りにしたたまねぎ、キムチを炒める。2...みじん切りにしたにら、5mm角切りにしたきゅうり、小口切りにした小ねぎに塩少々をして、ごま油を加え混ぜ合わせておく。3...ゆでたそうめんをお皿に盛り、上に(1)をのせ、まわりに(2)をかける。4...めんつゆをかけ、韓国のりをトッピングしていただく。
4人分 そうめん...6束豚肉(薄切り)...340gキャベツ...4枚たまねぎ...1/4個キムチ...160gにら...1束きゅうり...1本小ねぎ...14本ごま油...小さじ2塩...少々めんつゆ(ストレートタイプ)...4カップ韓国のり...4枚
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1そうめんは袋の表示通りゆで、冷水で冷やし、よく水切りをする。2にんじんは皮をむき、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。軽く塩もみし、水気をしぼる。きゅうりはせん切りにする。3レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは4等分のくし形切りにする。4器に①と②を盛りつけ、汁気を切ったツナをのせ、まわりに③を飾り、ノンオイルをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約6g
キューピー とっておきレシピ
1ゴーヤーは縦半分に切り、ワタと種を取り、薄切りにする。塩でもみ、水で洗って水気をきる。トマトは1.5cmの角切りにする。2ほたては厚さ半分に切り、熱湯で約10秒ゆで、冷水にさらして水気をきる。3そうめんはほたてをゆでた鍋で、袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。4器に③を盛りつけ、①と②をのせノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約278kcal 塩分:約4.4g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはピーラーでリボン状に削る。にんじんと大根は皮をむき、せん切りにする。3鶏むね肉は耐熱皿に入れ、ラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。4器に①を盛り、②、③、せん切りにした青じそをのせ、ノンオイルをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約278kcal 塩分:約4.3g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはしま模様になるように皮をむき1cm幅の輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。ヤングコーンは縦半分に切り、斜め切りにする。3器に①、ベビーリーフ、②を盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約4.6g
キューピー とっておきレシピ
1貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。かに風味かまぼこは食べやすい大きさにさく。2そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。3器に②を盛りつけ、錦糸たまごと①を彩りよくのせ、めんつゆをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約445kcal 塩分:約7.8g
キューピー とっておきレシピ
2にんじんは皮をむき、5mm幅の輪切りにし、星形で型抜きをする。オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗う。熱湯ににんじんを入れ、ゆであがる直前にオクラを入れて一緒にゆで、水にとって水気をきり、オクラは1cm幅に切る。3そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。4器に①の細長く麺状に切ったきゅうりと③を盛りつけ、錦糸たまご、①の飾り用のきゅうり、②、スモークサーモンをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 塩分:約4.2g
キューピー とっておきレシピ
[2] オクラはさっとゆで(ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で30秒加熱でも良いです。)冷やして縦半分に切り、斜め薄切りにする。みょうがは小口切り、青じそ、しょうがはせん切りにする。[3] を合わせる。そうめんをたっぷりのお湯でゆで、冷水にとり、よくもみ洗いし、水けをきる。 [4] そうめんを器に盛り、[1]、[2]をさっと混ぜ合わせたものをのせ、をかける。白ごまをふる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、なす 3本(240g)、サラダ油 大さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、、オクラ 3本(40g)、みょうが 1個、青じそ 2枚、しょうが 1かけ、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ、、白ごま 適量
カロリー:約537kcal 塩分:約7.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(3)なすは1cm幅の輪切りにする。耐熱容器になすを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。ミニトマトは半分に切り、オクラは小口切りにする。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(2)の鶏肉、(3)のなす・ミニトマト・オクラ、しそをのせ、めんつゆをかけ、卵を割りのせる。
そうめん 2束(100g)鶏むね肉(皮なし) 1枚(200g)「丸鶏がらスープ」 小さじ1片栗粉 大さじ2なす 2個ミニトマト 6個オクラ 4本青じそのせん切り 6枚分A「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aいり白ごま 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2めんつゆ(ストレートタイプ) 60ml卵 2個
カロリー:約492kcal 
味の素 レシピ大百科
中華鍋(またはフライパン)を中火で熱し、サラダ油大さじ1を鍋肌にまんべんなく行き渡らせて**2**を一気に流し入れる。鉄べらで大きくかき混ぜて炒め、ひとまとまりになったらバットに取り出す。中
そうめん 2ワ・ベーコン 100g・にんじん 40g・生しいたけ 4枚・キャベツ 2枚・オクラ 4本・ねぎ 1/2本・卵 2コ・塩 ・サラダ油 ・こしょう 少々・うす口しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約770kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2豚肉は、沸騰直前のお湯でさっとゆで、水気をきり、粗熱をとる。3水菜は長さ4cmに切る。にんじんは皮をむいてせん切りにする。4器に①を盛りつけ、②と③をのせ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 塩分:約5.4g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは茹でて氷水で冷やし水気を切る。トマトは湯剥きしておく。2を作る。食材を全て鍋に入れて加熱する。3を作る。フライパンを熱し、豚ひき肉を炒め、色が変わったら豆板醤、トマトケチャップを入れて軽く炒める。4器にそうめんを盛り、②を回しかける。トマト、③、チーズを盛り付け、お好みで万能ねぎ、白ごまをトッピングしたら完成!
調理時間:約15分 カロリー:約388kcal 塩分:約5.4g
カゴメのレシピ
パプリカは細切りにし、アスパラガスはピーラーで硬い部分を取り除き、斜め切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。[2] そうめんは、たっぷりのお湯(分量外)でゆで、冷水でよく洗って水けをきり、器に盛る。[3] 鍋に「ごま豆乳鍋つゆストレート」をよく振ってから入れて(または、「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」と水を入れて)火にかけ、煮立ったら、レタス以外の具材を入れて、具材に火を通す。[4] 仕上げにレタスを加え、軽く火を通す。[5] 器に[4]を入れて、お好みで、粉チーズ、ブラックペッパーをふり入れ、そうめんをつける。
カロリー:約374kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
材料(2人前) そうめん 2束 キャベツ 4枚 もやし 1袋 きくらげ 少々 かまぼこ 4切 豚バラ薄切り肉 80g むきえび 2~4尾 ごま油 大さじ2 割烹白だし 大さじ2 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】水 220ml 【A】豆乳(無調整) 200ml 【A】にんにくのすりおろし 小さじ2 ラー油 お好みで 酢 お好みで こしょう お好みで
調理時間:約12分 カロリー:約575kcal 塩分:約5.6g
ヤマキ おいしいレシピ
別の小なべにごま油小さじ1を熱してねぎをいため、香りが出たら**2**の煮汁、【B】の調味料を加え、一煮立ちさせる。【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつけて火から下ろし、冷ましておく。なべに湯を沸かし、そうめんを表示どおりの時間でゆでる。流水で洗ってざるに上げ、水けをきる。ボウルに入れ、トマト、しめじ、**3**を加えてあえて、器に盛り、青じそを散らし、しょうがをのせる。
そうめん 120g・トマト 2コ・青じその葉 5枚・しょうが 10g・しめじ 1パック・だし 大さじ1・酒 大さじ1・ねぎ 1/2本・みりん 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・スープ カップ1/2・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ1・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約315kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油小さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、弱めの中火にして鶏肉を入れる。塩・こしょう各少々をふり、両面に焼き色がついて火が通ったら、**1**の【みそだれ】を加えてざっとからめる。鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを入れ、袋の表示どおりにゆでる。流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきり、器に盛る。**2**をたれごとのせて**1**のトマトものせる。めんつゆを注ぎ、細ねぎを散らす。
そうめん 3ワ・鶏もも肉 1枚・トマト 1コ・みそ 大さじ1・酒 小さじ2・みりん 小さじ2・砂糖 小さじ1・にんにく 小さじ1・めんつゆ カップ1・細ねぎ 4本分・油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニ・パプリカ・オクラ・ヤングコーンは1~2cm角に切る。熱したフライパンにサラダ油を入れ、STEP2を焼き目が付くまで焼く。温かいうちにSTEP1に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。そうめんをゆで、氷水でしめる。水分をしっかり切り、器に盛る。「カゴメ基本のトマトソース」・STEP3の具材を乗せる。混ぜ合わせたBを注ぎ、全体をしっかりよく混ぜていただく。
そうめん3束(150g)豚肉(ロース・薄切り)120gズッキーニ1/3本(30g)パプリカ(赤)1/4個(30g)オクラ2本(20g)ヤングコーン2本(30g)Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約20分 カロリー:約527kcal 塩分:約4.7g
ヤマサ Happy Recipe
白ワインビネガー、塩、BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイルも入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。❸氷水が入った別のボウルを用意する。❹鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りに茹でる。最後の10秒でオクラを入れ一緒に茹でる。ザルにあけそう
そうめん 2束フルーツトマト 3個オクラ 2本白ワインビネガー 小さじ1塩 少々BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル 大さじ2〜コンソメジュレ〜水 100ml顆粒コンソメ 小さじ1塩 ひとつまみ粉ゼラチン 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約477kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
小松菜はゆでて水気をしぼり、3cm長さに切る。トマトはひと口大に切る。(3)別のボウルに(2)の帆立・小松菜・トマト、Cを入れてあえ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、もみ洗いしてザルに上げて水気をきる。(5)器に盛り、(3)をのせ、(1)のだしをかけ、好みでごまをふる。
そうめん 4束(200g)A湯 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 大さじ2B冷水 2カップB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2帆立貝柱(刺身) 4個小松菜 1/2束トマト 1/2個C「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1C「丸鶏がらスープ」 小さじ1いり白ごま・好みで 適量
カロリー:約523kcal 
味の素 レシピ大百科
そうめん2束カレー(具材は除く液体部分)120gパプリカ(赤・黄)各50gなす50gししとう6本トマトピューレ50mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ60ml水300ml塩ひとつまみオリーブオイル15mlドライパセリ適宜(無くても可)
調理時間:約15分 カロリー:約358kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加