メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たこ > 和食」 の検索結果: 180 件中 (61 - 80)
たこは薄切りにする。キャベツは1cm幅の細切りにする。鍋に湯を沸かし、**1**のキャベツをサッとゆでてざるに上げる。塩をふって混ぜ、冷ます。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、**1**のたこと**2**のキャベツを加えてあえる。
・春キャベツ 2~3枚・ゆでだこ 130g・練りごま 50g・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)たこはひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)炊飯器に無洗米、分量の水、(1)の砕いた「鍋キューブ」を入れ、(1)のたこをのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、軽く混ぜ、器に盛り、小ねぎを散らす。
無洗米 2合ゆでだこ 180g水 400ml「鍋キューブ」焼きあごだし 3個小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)たこ1.5cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛まで水を注ぎ、(2)のたこ、枝豆をのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、(2)のしょうがを加えて軽く混ぜる。*米3合の場合は材料を1.5倍、米4合の場合は2倍でお作りください。
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)たこ1.5cm角に切り、大根は1cm角に切る。大根の葉は塩ゆでし、水にとって水気をしぼり、5mm幅に切る。(3)炊飯器に(1)の米、(2)のたこ・大根を入れ、「ほんだし」、Aを加えて混ぜ合わせ、炊き上げる。(4)炊き上がったらバターを加えて混ぜる。(5)器に盛り、(2)の大根の葉を飾る。
カロリー:約704kcal 
味の素 レシピ大百科
1 米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく。 2 たこは小さめのそぎ切り、しょうがは皮つきのまません切りにする。 3 炊飯器に①とめんつゆを入れて目盛りまで水を足し、②をのせて炊く。炊き上がったらさっくりと混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 ゆでだこの足 1本 しょうが 15g めんつゆ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約301kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)きゅうりは蛇腹切りにして、塩水(水カップ1に対し塩小さじ1の割合)につけてしんなりしたら水気をしぼり、乱切りにする。たこは3mm幅の輪切りにする。もどしたわかめはひと口大に切る。(2)ボウルにA、「パルスイート」、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうり・たこ・わかめを加えてあえる。*本レシピの糖質は、1人分あたり1.7gです。
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
ゆでだこは薄切りにする。枝豆は粒が適度に残る程度にすり鉢でする。練りごまを加え、混ぜ合わせた【A】ですりのばす。盛る直前に**2**にわさびを加えて味を調え、**1**のきゅうりとたこを加えてあえる。
・ゆでだこの足 1本・きゅうり 1/2本・枝豆 カップ1/2・練りごま 小さじ2・だし 小さじ2~3・うす口しょうゆ 約小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・おろしわさび 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
れんこんは5mm厚さのいちょう形に切り、水に放す。ざるに上げ、水けをきる。たこはブツ切りにする。【明太衣】をつくる。明太子は薄皮に切り目を入れて中身を取り出し、薄皮を除く。ボウルにすべての材料を混ぜ合わせる。鍋に湯を強火で沸かしてれんこんを1分間ゆで、たこを加えてサッと混ぜ合わせる。ざるに上げて湯をきり、**2**のボウルに加えてよく混ぜる。器に盛り、青じそをのせる。
・れんこん 300g・ゆでだこの足 100g・からし明太子 100g・レモン汁 1/2コ分・うす口しょうゆ 大さじ1強・オリーブ油 大さじ2弱・青じそ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
うどん (冷凍) 2玉、トマト 1/2個、アボカド 1/2個、たこ (ゆで) 50g、オリーブオイル 小さじ2、塩・こしょう 少々、青じそ 2枚、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ4、水 480ml
カロリー:約407kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
そうめん (乾) 3束、たこ (ゆで) 足1本、オクラ 2本、梅干し 2個、わさび 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ、、ミツカン 追いがつおつゆ ストレート 11/2カップ
カロリー:約361kcal 塩分:約7.6g
ミツカン メニュー・レシピ
5...お皿に盛り付けて、小口切りにした小ねぎをちらす。
4人分 ごぼう...1本白だし...180g水...5カップきゅうり...1たこ(ゆで)...200g手づくり和風ドレッシングあわせ味...90gねりわさび...少々小ねぎ...少々
調理時間:約30分 カロリー:約132kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
うどは細い先端を切り落とし、5cm長さに切る。皮を厚めにむき、さらに1cm角に切る。すぐに水に浸して5分間ほどおき、ざるに上げて水けをよくきる。たこ1cm角に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**と**2**を加えてあえる。
・うど 1/2本・ゆでだこの足 70g・プレーンヨーグルト 大さじ4・塩 小さじ1/6・オリーブ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅は塩大さじ1強をふって1時間以上おき、たっぷりの水といっしょに鍋に入れ、煮立ったら弱火にして約30分間ゆでて水にとり、30分間ほど水にさらす。たこは足1本ずつに切り分ける。ブロッコリは食べやすい大きさに小分けにし、塩少々を入れた湯でゆで、水けをきる。鍋にたこを並べ入れて、炭酸飲料を注いで火にかける。煮立ったら落としぶたをして、中火で約30分間煮る。
調理時間:約75分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は炊く30分位前に洗って炊飯器に分量の水とともに入れる(時間外)。(2)たこは3cm長さに切る。(3)(1)の炊飯器にAを入れて混ぜ、(2)のたこを加え普通に炊く。(4)炊き上がったご飯に針しょうがをふり入れながら混ぜ、塩で味を調える。器によそい、3cm長さに切ったみつばをたっぷり散らす。
米 2合水 360mlA「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/4本(2g)A酒 大さじ2Aうす口しょうゆ 小さじ1ゆでだこの足 250g針しょうが 1かけ分「瀬戸のほんじお」 適量みつば 適量
カロリー:約324kcal 
味の素 レシピ大百科
なべの底に昆布を敷き、ゆでだこ、小豆、酒大さじ2、水カップ1/4、黒砂糖、炭酸水を入れて火にかける。ひと煮立ちしたら紙でつくった落としぶたをのせ、弱火で40~50分間煮る。しょうゆ小さじ1を入れて火を止め、冷まして味を含ませる。たこを切り分け、小豆と一緒に盛りつける。
・ゆでだこの足 4本・小豆 100 g・昆布 1 枚・黒砂糖 15g・炭酸水 カップ1/4 ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約60分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは長さを半分にして、せん切りにして水にさらす。たこは一口大の乱切りにする。ボウルに入れ、ガーリック(粉)をふり、めんつゆを加えてあえる。器に盛り、水けをきった**1**をのせ、ごま油小さじ1をかけて一味とうがらしをふる。
・ゆでだこの足 200g・ガーリック 適量・めんつゆ 大さじ3・ねぎ 10cm・一味とうがらし 少々・ごま油 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでだこは食べやすい大きさに切り、しょうがは皮つきのまま薄切りにする。青じそはせん切りにする。鍋に水を入れて火にかけ、煮立ったらたこを加え、ふたをして中火で10分煮る。しょうが、砂糖、しょうゆを加え、再びふたをする。煮立ったら火を止め、30分おいて余熱で火を通す。鍋を再び火にかけ、ふたを外して中火で煮る。5分ほどして煮汁にとろみがついてきたら器に盛り、青じそをのせる。
ゆでだこ 300gしょうが 1かけ水 2カップ砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2青じそ(薬味) 2~3枚
サッポロビール
5 皿に、④を彩りよく盛りつけ、ゼリー寄せを真ん中にのせる。 6 仕上げにオリーブオイルを回しかけ、「花ふわり」を散らす。お好みでレモンを搾ってかけていただく。
材料(4人前) たこ 50g 帆立貝 50g パプリカ 1個 きゅうり 1本 ズッキーニ 2本 にんじん 1/2本 割烹白だし 大さじ3 水 300ml ゼラチン 10g オリーブオイル 大さじ3 レモン汁 適量 花ふわり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.米は洗ってざるに上げておく。そら豆は薄皮をむく。ゆでだこの足は小さめに切る。2.炊飯器に米、だし汁360ml、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、そら豆をのせて混ぜずに炊く。3.炊き上がったらたこを加え、さっくり混ぜ合わせる。
ゆでだこの足…150gそら豆…20粒米…2合だし汁…360mlしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約1236kcal 
レタスクラブ
アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、根元から3cm分の皮をむいて斜めに5mm厚さに切る。熱湯でサッとゆで、ざるに上げて粗熱を取る。たこは一口大の乱切りにする。ボウルに**1**を入れ、【A】を加えてあえる。
・ゆでだこの足 80g・グリーンアスパラガス 2~3本・塩昆布 5g・酢 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・ラー油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加