メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > 和食」 の検索結果: 982 件中 (481 - 500)
4 ②のフライパンに「割烹白だし」、すりおろした野菜、【A】を入れ、ひと煮立ちさせる。弱火で1~2分加熱したら、湯切りした③のパスタを加える。強火で手早く絡めたら器に盛り付け、大葉、②のたらをのせ、粗挽き黒こしょう(分量外:少々)を散らす。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 パスタ(1.7㎜) 160g たら 2腹分 かぶ 中1個 人参 小1本 玉ねぎ 1/2個 大葉 10枚 【A】クリームコーン缶 100g 【A】パスタの茹で汁 大さじ3 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約498kcal 塩分:約8.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米ともち米は研いで1時間以上浸水させる。(時間外) 2 干ししいたけは少量の水で戻し、うす切りにする。(戻し汁は残しておく) 3 たけのは短冊切り、にんじんはせん切りにし、しめじは小房に分ける。鶏もも肉は1cm角に切る。 4 フライパンにごま油(分量外)をひき、2の鶏肉を炒める。色が変わってきたら、2のしいたけ、3のたけの、にんじん、しめじを加えて軽く炒める。
調理時間:約30分 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] たけのはゆでて、縦半分に切り、白いかたまりを竹串で取ってから洗う。根元のかたい部分は1cm厚さのいちょう切り、やわらかい穂先はくし形に切る。[2] 豚バラ肉は1cm厚さに切る。フライパンを熱し、肉を入れて強火で両面に焼き色をつけ、余分な脂を取り、「純米料理酒」をふり入れてふたをして蒸し焼きにする。 [3] 鍋にたけの、、赤とうがらしを入れて強火にかける。
カロリー:約314kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。[2] たけのは穂先を縦半分に切って薄切りにし、他の部分は薄いいちょう切りにする。油揚げは短冊切りにする。[3] フライパンでたけのを焼き、焼き色を付ける。[4] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、水を2合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に、焼き色をつけたたけのこと油揚げをのせて炊く。
カロリー:約305kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
たけの (水煮) 小1本、わかめ (乾) 4g、水 720ml、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ4、柚子 適量
カロリー:約20kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぼちゃは一口大に切る。ゆでたけのは根元は1cm厚さの半月切り、穂先は縦3〜4等分に切る。2.フライパンに砂糖、しょうゆ、みりん各大さじ1、塩少々、水1カップを入れて強火にかけ、煮立ったら豚こま切れ肉を加える。アクを取って1を加え、落としぶたをして中火で約8分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
豚こま切れ肉…120gかぼちゃ…190gゆでたけの1/2個(約75g)砂糖、しょうゆ、みりん…各大さじ1塩…少々水…1カップ
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げる。まいたけはほぐし、ごぼうは斜め薄切りにする。2.炊飯器の内釜に米を入れ、しょうゆ大さじ1 1/3、みりん、酒各大さじ1を加え、1合の目盛りまで水を注いでざっと混ぜる。まいたけ、ごぼう、ちりめんじゃ、バターをのせ、普通に炊く。
ちりめんじゃ…20gまいたけ…1パック(約100g)ごぼう…大1/2本(約120g)米…1合バター…5gしょうゆ…大さじ1 1/3みりん、酒…各大さじ1
カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
1.なすは1cm厚さの半月切りにし、水に約10分さらして水けを拭く。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、なすを入れて約3分30秒炒める。しんなりとしたらちりめんじゃを加え、約1分炒める。3.Aを順に回しかけて約2分炒め、Bを加えてさっと混ぜる。
なす…5個ちりめんじゃ…大さじ3(約15g)A ・みりん…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ2B ・削りがつお…4g ・白いりごま…大さじ1ごま油
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
1 たけのは根元の部分を1cm幅の半月切りにし、穂先はタテ4等分に切る。 2 わかめは食べやすい大きさに切り、水気をよくきる。 3 鍋に【A】、①のたけのを入れ、落としぶたをして10分程度煮る。 4 ②のわかめを加えてさらに2〜3分煮、煮汁ごと器に盛り、木の芽をあしらう。
材料(4人前) ゆでたけのこ 2本 乾燥わかめ・水もどししたもの カップ1 【A】割烹白だし カップ1/4 【A】水 カップ1・2/3 木の芽 適量
調理時間:約18分 カロリー:約56kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) スパゲッティ 320g ちりめんじゃ 40g にんにくのみじん切り 1片分 オリーブオイル 大さじ2 青じそ(粗みじん切り) 8枚分 めんつゆ 大さじ4 大根おろし 250g
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根、にんじんは皮をむき、せん切りにする。油揚げは3cm長さ程度の薄切りにし、青ねぎは小口切りにする。卵は溶きほぐしておく。 2 鍋に水、「めんつゆ」、大根、にんじん、油揚げを入れて強火にかける。 3 煮立ったら、ご飯とちりめんじゃを加える。 4 再び煮立ったら、卵を回し入れ、青ねぎを散らす。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ3 ご飯 200g 大根 50g にんじん 30g 油揚げ 20g ちりめんじゃ 10g 卵 1個 青ねぎ 適量 水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
好みでレモンを搾る。
・そば 200g・たら 1腹・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/3・レモン 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
たけのは、下のほうの太い部分は2cm厚さに切り、上の柔らかいところは大きめの一口大に切る。豚肉は7~8mm幅に切る。中華なべを熱し、サラダ油大さじ2と豚肉を入れ、強火でじっくりカリカリになるまでいためる。しょうゆ大さじ3をなべ肌から回し入れ、**1**のたけのを入れていためる。全体に味が回ったら木の芽の1/2量を入れてサッとからめ、火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリ3房を塩ゆでし、冷めたらなめたけ(瓶詰)大さじ1/2であえる。 にんじんは25g、たらは大さじ1/2にし、いためるとき黒こしょう少々をプラス。さけを80gにし、2つに切って照り焼きにする。粉ざんしょうをふってもよい。
・ブロッコリ 3房・なめたけ 大さじ1/2・塩 ・にんじん 25g・たら 大さじ1/2・バター ・塩 ・黒こしょう ・生ざけ 80g・しょうゆ 小さじ2/3・酒 小さじ1/3・みりん 小さじ1/3・しょうが汁 少々・粉ざんしょう 適宜・サラダ油 ・ごはん 適量
NHK みんなの今日の料理
わさびマヨソースのおろしわさびとマヨネーズをよく混ぜてから、だししょうゆも混ぜる。ギョーザの皮にソースをぬる。まぐろを3枚ずつのせ、甘酢しょうがを散らす。オーブントースターに入れて、皮の周囲に焼き色がつくまで2~3分間焼く。とびを散らし、貝割れ菜を飾る。
・まぐろ 200g・甘酢しょうが 30g・ギョーザの皮 8枚・おろしわさび 小さじ1・マヨネーズ 大さじ3・だししょうゆ 小さじ1・とび 小さじ4・貝割れ菜 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉は5mm幅に切る。卵は軽く溶きほぐす。フライパンにごま油を中火で熱し、かぶの葉を入れて炒める。しんなりしてきたらじゃを加え、サッと炒める。【A】を加えて混ぜ、火を止めて取り出す。フライパンを拭いてサラダ油を中火で熱し、溶き卵を入れて大きく混ぜる。半熟状になったらご飯を加えて炒め、ほぐれたら**2**を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
・かぶの葉 100g・ちりめんじゃ 30g・卵 2コ・ご飯 400g・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ブロッコリー 1/2コ・ちりめんじゃ 大さじ2・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ1・白ワイン 大さじ3・塩 小さじ1/4~1/3・こしょう 適量・フランスパン 6枚
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは、葉を1枚ずつはがし、一口大にちぎる。浅鍋にだしを煮立て、【A】の調味料を加える。ちりめんじゃこの1/3量、レタスの半量、実ざんしょうの半量、残りのレタス、ちりめんじゃ、実ざんしょうを順に加え、サッと煮る。軽くひと混ぜし、全体にしんなりしたら火を止める。器によそい、汁をはる。
・レタス 200g・ちりめんじゃ カップ1/2・だし カップ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1強・塩 少々・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 炊飯器に1の米、【A】を入れ、1.5合の目盛りまで水を加えて浸水させる。じゃ、だしとり後のかつお節、グリンピースをのせて炊く(時間外)。 3 炊き上がったら白ごまを加え、全体をよく混ぜる。
材料(2人前) 米 1.5合 水 適量 グリーンピース・むき身 25g かつお節・だしとり後のもの 20g じゃ 10g 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1(5g) 白ごま 小さじ2(10g)
調理時間:約10分 カロリー:約531kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉はひと口大に切り、塩をふる。たけのは根元を1cm幅の輪切りにし、穂先はタテ1cm幅に切る。 菜の花はサッとゆでる。 2 フライパンに油を熱し、①の鶏肉・たけのを焼く。焼き色がついたら、【A】を加え、中火で5〜6分煮含める。 3 ①の菜の花を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。
材料(2人前) 鶏もも肉 160g 塩 少々 ゆでたけのこ 200g 菜の花 1/2束 【A】水 カップ2 【A】割烹白だし カップ1/2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約326kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加