メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 主食」 の検索結果: 575 件中 (381 - 400)
1玉ねぎはみじん切り、なす・ズッキーニは1.5cm角に切る。ピーマンは輪切り、パプリカは1㎝幅に切る。2ホットプレートを200℃に温め、オリーブ油を入れ玉ねぎを炒める。3玉ねぎが透き通ったら、おろしにんにく、(1)のなす・ズッキーニ、シーフードミックスを加え、さっと炒める。4さらに米を加え、透き通るまで炒めたら、混ぜ合わせた(A)を加え全体を混ぜ合わせ、平らにならす。5蓋をして、強火で熱し、沸騰したら弱火で20分加熱する。仕上げに、ピーマン、パプリカを散らし、10分蒸らす
調理時間:約40分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ・トマトは1cm角に切る。合いびき肉は塩・こしょうをふる2フライパンにサラダ油を熱し、合いびき肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えてさらに炒める。3玉ねぎが透き通ってきたら基本のトマトソース、水、トマトケチャップを加えて5分ほど煮る。4カレールウを加えて煮溶かし、トマトを加えてさらに3分程煮る。5なすとズッキーニを輪切りに切る。6耐熱皿にご飯を広げ、(4)をのせ、その上になすとズッキーニを交互に並べ、更にたっぷりとチーズをのせる。7オーブントースター200
調理時間:約20分 カロリー:約706kcal 塩分:約3.4g
カゴメのレシピ
1なすは縦に縞々になるように皮をむき、1cm幅の輪切りにする。2しめじは小房にわける。合いびき肉は塩、こしょうで下味をつける。3スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。4フライパンにオリーブ油を熱し、ひき肉を炒める。5なす、しめじを加え炒め、アンナマンマトマトと4種のチーズを加えて軽く煮る。6茹でたスパゲティを加えてあえる。ワンポイントアドバイス*シェフ直伝!トマトと4種のチーズに合う素材との組み合わせの「ごちそうパスタ」。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加え
調理時間:約20分 カロリー:約574kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1器にご飯を盛り、ラタトゥイユ、食べやすい大きさにほぐしたさば水煮缶、温泉卵をのせる。2玉ねぎは1cm角、パプリカ、ズッキーニ、なす1.5cm角に切る。3フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎを炒めフタをする(中~強火1分)。4パプリカ、ズッキーニ、塩を加え炒めフタをする(中~強火2分)。5なすを加え炒めフタをする。2分ごとに炒め合わせ、残り3分になったらフタを外し、焼き色を付けるように炒める(中~強火7分)。6基本のトマトソースを加え混ぜてフタをし、2分
調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
1パプリカ、ズッキーニ、なす1㎝角に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。2フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコン、パプリカ、ズッキーニ、なすの順に炒め、塩、こしょうし、アンナマンマアラビアータを加え、ひと煮立ちさせる。3スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。(2)とあえ、皿に盛る。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)スパゲティ240gカゴメアンナマンマアラビアータ1瓶黄パプリカ1個ズッキーニ1なす2本ベーコン
調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
1なすは短冊(長さを半分にした後、縦半分にし、2~3mm厚さ)、パプリカは三角形(縦に8等分し、1切れを斜め半分)に切り、オクラはガクをとる。ウィンナーは斜め3mm厚さに切る。2スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹で、ゆで上がる1分前にオクラを加え、一緒にゆでる。3フライパンにオリーブ油を熱し、なす、ウィンナー、パプリカを加え、しんなりするまで炒める。アンナマンマトマト&ガーリックを加え、塩・こしょうで味をととのえる。4②のスパゲティ、オクラを加え炒め合わせ、盛り付け、黒
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
1なすは縦3等分に切り、さらに1枚を縦3等分にし、長さを横半分に切る。玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って1cm幅に切り、しめじは小房に分ける。2フライパンにオリーブ油を入れ、なす、玉ねぎを強めの火でこんがり焼くように炒め、しめじを加え、炒める。(3~4分)3アンナマンマトマト&ガーリック、水を加えて、ひと煮立ちしたら弱火にする。4スパゲティは、塩(分量外)を加え湯で5分ゆでる。5③にスパゲティを入れ、残りの茹で時間を目安に加熱し、塩、こしょうで味をととのえる。ワンポイント
調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
1なす1cm角に切り、水にさらす。ズッキーニ、パプリカは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコン、なす、パプリカ、ズッキーニの順に炒め、塩・こしょうをする。3アンナマンマトマト&バジルを加えてひと煮立ちさせる。4ゆでたスパゲティを加え、からめる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&バジル1なす1本(90g)ズッキーニ1/2本黄パプリカ1/4個ベーコン2枚オリーブ油大さじ1スパゲティ240g※栄養価は日本食品標準成分表
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1豚肉は2cm角に切る。なすとズッキーニは1cm幅のいちょう切りにする。2フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わったら、なすとズッキーニを入れて炒めて軽く塩・こしょうし、白ワインを加える。3沸騰したらアンナマンマトマト&ガーリックを加えてひと煮立ちさせる。4塩(分量外)を加えた湯でゆでたスパゲティを加え、からめる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&ガーリック1瓶豚
調理時間:約15分 カロリー:約591kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切り、ナス、ズッキーニは食べやすい大きさに切る。2フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒め、その後に、ナス、ズッキーニを加えて炒める。3水、砕いたコンソメスープの素、「野菜一日これ一本」を加える。沸騰したらホタテを加えてひと煮立ちさせる4あたためたご飯を入れて水分を飛ばし、塩、こしょうで味を調えて器に盛り付ける。上から、粉チーズ、お好みでパセリを散らす。
材料(2人分)ベビーほたて80gズッキーニ1/2本なす1/2本玉ねぎ1/4個ご飯230gカゴメ
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにして、酒をかけ、片栗粉をまぶす。なすは2cm幅の半月切りにし、赤ピーマン、オクラはひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、焼き色がつくまで炒める。(1)のなす・赤ピーマン・オクラを加えて炒め、Aを加えてからめ合わせ、火を止める。(3)器にご飯を盛り、(1)のレタスを敷き、(2)を彩りよくのせ、真ん中に温泉卵を落とす。
鶏むね肉(皮なし) 11/2枚酒 小さじ2片栗粉 大さじ
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は5cm幅に切る。チンゲン菜は葉と芯に分け、葉はザク切りにし、芯はタテ8等分に切る。キャベツは1cm幅に切り、玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。なすはタテ半分に切り5mm幅の斜め切りにし、パプリカは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のチンゲン菜の芯・玉ねぎ・なすを加えてさらに炒める。(3)野菜がしんなりしたら、(1)のチンゲン菜の葉・キャベツ・パプリカ、もやし、めんを加えてフタをし、1分ほど蒸し焼きに
カロリー:約592kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油麩は1cm幅に切る。玉ねぎ、トマトはくし形切りにし、なす1cm幅の輪切りにする。いんげんは3cm長さに切る。(2)フライパンにAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・いんげん・なす・トマト・油麩の順に加え、油麩につゆがしみ込み、やわらかくなるまで、何回か返しながら煮る。(3)溶き卵半量を(2)のフライパンに中心から外側に向かって円を描くように流し入れ、フタをして1~2分煮る。残りの溶き卵も同様に流し入れ、半熟状になるまで煮る。(4)器にご飯をよそい、(3
カロリー:約504kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひき肉はパックのまま塩・こしょうをふる。玉ねぎは薄切りにする。にんじん、なすは小さめのひと口大に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉をパックからそのまま入れて、2分ほど焼く。片面に焼き色がついたら裏返し、まわりに(1)の玉ねぎ・にんじん・なすを加えてサッと炒める。(3)Aを加えてフタをし、8分ほど煮る。フタをあけ、ハンバーグを好みの大きさにくずして、ソースをからめるように全体をひと混ぜする。ブロッコリーを加えてさらに2分煮る。(4)器にご飯を盛り(3
カロリー:約737kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、そばを表示時間通りにゆでる。ゆで上がったら、冷水で冷やし、水気をきって器に盛る。(2)鶏肉はひと口大に切り、片栗粉をまぶす。なすは長さを3等分し、くし形切りにする。トマトは8等分のくし形切りにする。オクラはガクを取る。しょうがはせん切りにする。(3)フライパンにごま油を熱し、(2)のしょうがを入れ、香りが出たら、(2)の鶏肉を加えて炒める。表面に焼き色がついたら、(2)のなす・トマト・オクラを加えてさらに炒める。(4)野菜がしんなりしたら、Aを加えて5
カロリー:約573kcal 
味の素 レシピ大百科
1 そうめんは半分に折ってかためにゆで、よく水気をきる。 2 フライパンに1cm深さほどの揚げ油を熱し、①のそうめんを半量ずつ入れて菜ばしで丸くまとめながら、きつね色になるまで揚げる。 3 豚肉は食べやすい大きさに切り、なすとズッキーニ、パプリカはさいころ状に切る。ホールコーン缶は水気をきる。 4 鍋に油を熱して豚肉を炒め、色が変わったら③のなす・ズッキーニ・パプリカ・コーンを加えて炒め合わせる。【A】を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、あんを作る。 5 器
調理時間:約20分 カロリー:約619kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 なす1.5cm角に切る。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。 2 スパゲッティは表示時間より1分短く茹でる。 3 フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎとにんにくを中火で2分炒め、なすを加えて1分炒める。トマト水煮缶と【A】を加え、煮たったら「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」を加え、ときどき混ぜながら5分煮る。 4 スパゲッティの茹で汁を切って③に加え、さっと混ぜる。器に盛り、粉チーズと粗びき黒こしょうをふる。
材料(2人前) ダイズラボ 大豆のお肉
調理時間:約25分 カロリー:約484kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
さつまいもは皮をむいてさいの目に切り、柔らかくゆでる。お湯を切り、スプーンなどで潰し、塩、こしょう、生クリームを加えてよく混ぜる。鍋を中火にかけてバターを溶かし、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、さつまいもを合わせる。 エリンギは厚さ5mmの斜め切りにする。フライパンでオリーブオイルを熱し、エリンギを入れて両面に焼き色がついたら火を止め、塩、こしょうをふる。 ナスは厚さ1cmの輪切りにする。フライパンでごま油を熱し、ナスを入れて炒める。しんなりしたら味噌と日本酒を加え、味
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、縦4~6等分に切る。170℃の揚げ油にナスを入れ、少ししんなりするまで素揚げにし、しっかり油をきる。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンを強火にかけてゴマ油大さじ1を加え、中華麺をほぐしながら入れる。焼き色がつくまでそのままの状態で焼き、ひっくり返して同様に焼き色がついたらいったん取り出す。 作り方2. フライパンに残りのゴマ油、白ネギ、ショウガ、ニンニク、豆板醤を入れて火にかけ、香りがたっ
調理時間:約20分 カロリー:約558kcal 
E・レシピ
下準備1. イワシに塩コショウを振り、小麦粉を薄くまぶす。 下準備2. ナスはヘタを切り落とし、厚さ1cmに切る。 下準備3. ご飯にバジル、オレガノ、塩コショウを混ぜ合わせる。 下準備4. オーブンを220℃に予熱し始める。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱し、ナスを両面焼いて取り出し、続けてイワシを両面こんがり焼く。 作り方2. 耐熱容器にバターをぬり、ハーブを混ぜ合わせたご飯を入れる。トマトソースを上にかけ、(1)をのせる。ピザ用チーズを散らし、220℃に予熱し
調理時間:約20分 カロリー:約686kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加