メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (481 - 500)
上下を返して3~4分、なすがしんなりとするまで揚げ焼きにする。4.油をきって熱いうちにバットに入れて2を加え、約5分おいて味をなじませる。
なす…5個 ミニトマト…10個漬け汁 ・削りがつお…小1袋(約2g) ・めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ ・水…1/2カップ ごま油
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
大根おろしの水けを絞って加え、混ぜ合わせる。大根の水けで味がうすまったら、塩適量で味を調える。器に盛り、ししとうを添え、赤とうがらしを散らす。
・里芋の含め煮 1/2量・なす 1コ・ししとうがらし 4本・だし カップ1・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2・大根おろし 200g・赤とうがらし 1/2本分・揚げ油 ・塩 適量
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
みそ大さじ3弱と砂糖大さじ5を混ぜて、合わせみそをつくる。**5**のフライパンになすを差し入れ、真ん中に**6**の合わせみそを入れ、全体にからめる。器に盛り、水けをきったしょうが
・さば 4切れ・しょうゆ 大さじ1/2強・しょうが汁 小さじ2・なす 5コ・しょうが 1かけ・サラダ油 カップ1/2・小麦粉 適量・みそ 大さじ3弱・砂糖 大さじ5
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに**2**のなす、ししとうがらし、さけを入れ、**1**の豆腐を手で大きめの一口大にちぎって加える。みょうが、青じそ、混ぜ合わせた【A】を加えて全体をサッと
・木綿豆腐 1/2丁・生ざけ 2切れ・なす 2コ・ししとうがらし 10本・みょうが 3コ・青じそ 5枚・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
[1] 鶏もも肉は一口大に切って片栗粉を薄くまぶす。なすは縦半分に切って皮目に斜めに切り込みを入れ、5分ほど水にさらして水けをふく。みょうがは縦に4等分に切る。[2] フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、[1]の鶏肉の皮面を下にして入れ、フライパンの空いているところになすを入れる。鶏肉は動かさず、なすは返しながら、3分ほど焼きつけ、鶏肉の皮面がこんがりとしたらサッと炒め合わせる。
カロリー:約433kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、白ごまをふる。
なす 2コ・きゅうり 1本・みょうが 2コ・しょうが 10g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1+1/3・酢 小さじ2・昆布茶 小さじ1/2・白ごま 小さじ2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
レンジ塩なす1cm厚さの輪切りにする。油揚げはフライパンでこんがりと両面を焼き、2cm四方に切る。ボウルにポン酢しょうゆ・ごま油を合わせ、**1**を加えてあえる。
・レンジ塩なす 2~3コ・油揚げ 1/2枚・ポン酢しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
なす 3コ・ねぎ 1/4本分・しょうゆ 小さじ2・白ごま 小さじ1・削り節 2つまみ
調理時間:約25分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
なす 2コ・鶏ささ身 4本・オクラ 4本・水 カップ1+1/3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・小麦粉 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落として四つ割りにし、サッと水にさらして水けを拭き取る。豚肉1枚を広げてしょうが1/8量を手前に置き、その上になすも置いてらせん状に巻く。残りも同様にする。巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、塩・こしょうをふる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に6分30秒間かける。器に盛って【A】を順にのせ、ポン酢しょうゆをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1 なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に油を熱し、①のなす・しめじ・まいたけを炒める。 3 全体がしんなりしたら、ひき肉とカレー粉を加え炒め合わせる。 4 【A】とミックスビーンズを加え、豆がやわらかくなるまで弱火で煮込む。
材料(2人前) なす 2個 しめじ 1/4パック まいたけ 1/2パック カレー粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 牛ひき肉 80g ミックスビーンズ缶 100g 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
手で軽くもむように和えると、味がなじみやすくなります。
材料 [ 2人分 ]「とりそぼろ」大さじ2なす4個ごま油小さじ1おろしにんにく小さじ1/2すりごま小さじ1しょうゆ小さじ2
カロリー:約105kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
(1)なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。キャベツはひと口大に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のキャベツを加えて炒め合わせる。(3)Aを加えて煮立ったら、卵を割り入れる。フタをして弱火で5分ほど煮、みそを溶き入れ、小ねぎを加えてサッと煮る。
なす 2個(160g)キャベツ 2枚(100g)卵 4個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 4本分「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約116kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはヘタを切り、ラップに包んで電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。そのまま冷まし、拍子木切りにする。(2)耐熱皿にささ身をのせてAをふりかけ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。そのまま冷まし、大きめに裂く。(3)(1)のなす、(2)のささ身を器に盛り合わせ、混ぜ合わせたBの二杯酢を上からかけていただく。
カロリー:約50kcal 
味の素 レシピ大百科
※温かくして食べる際は、沸騰させないように気をつけて一度温め直してください。常温でも冷たくしても美味しく召し上がれます。※お好みで鷹の爪を入れたり、お酢、しょうがのしぼり汁を入れても美味しく召し上がれます。
なす 1本、えび 2尾、ししとうがらし 4本、片栗粉 適量、揚げ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1カップ
カロリー:約142kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1...なすは乱切りにして素揚げし、ごまドレッシングでマリネして冷蔵庫に1時間ほどおく。2...みょうがは千切り、小ねぎは小口切りにする。3...お皿に(1)を盛りつけ、(2)をトッピングする。
4人分 なす...3本サラダ油...適量ごまドレッシング...大さじ4みょうが...2個小ねぎ...少々
調理時間:約60分 カロリー:約108kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
なすはヘタを切り落とす。鍋に入れ、たっぷりの水とヘタも加えて(色よく煮える)、強火にかける。煮立ちを待ってすぐに強めの中火にし、落としぶたをして10分間ほどゆでる。菜ばしで両腹をはさんで柔らかくなっていたら取り出し、巻きすではさんで板をのせ、斜めにしておもしをのせる。30分間ほどおいて厚みが半分になったら食べやすく斜めに切りそろえ、冷蔵庫・・・
調理時間:約50分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落とし、縦半分にしてから斜め薄切りにする。塩をふって軽くもみ、少ししんなりするまでおいたら、さらにもむ。水カップ1を加えて混ぜ、水けを絞ってボウルに入れる。**1**に【A】、ごま油を加えてあえ、粗く刻んだ白ごまを加えて混ぜる。
なす 5~6コ・しょうゆ 大さじ1・にんにく 小さじ1/2~1・塩 少々・こしょう 少々・白ごま 大さじ1+1/2・塩 小さじ2/3・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約5.1g
NHK みんなの今日の料理
[1]うどんはゆでて流水でしめる。[2]なすは食べやすい大きさに切り、水にさらし、ペーパータオルで水分をとって素揚げにする。小ねぎは小口切り、油揚げは食べやすい大きさに切る。[3][1]を器に盛り付け、[2]、おろししょうがをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
うどん 2玉、なす 1本、揚げ油 適量、油揚げ 1枚、おろししょうが 少々、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4、小ねぎ 適量
カロリー:約379kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.米は洗ってざるに上げ、約30分おく。ひじきはたっぷりの水にひたしてもどし、水けをきる。なすは縦に3本、皮をしま目にむき、7〜8mm幅の輪切りにする。2.鍋に煮汁の材料とひき肉を入れ、ほぐれるまで混ぜ合わせる。火にかけ、煮立ったらアクを除き、なすとひじきを加えて4〜5分煮る。3.2をざるでこして具と煮汁に分ける。4.炊飯器に米を入れ、3の煮汁2カップ分を加えて炊く(煮汁が足りない場合は、だし汁を足す)。
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加