メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (541 - 560)
(3)器に盛り、(1)のしそをのせる。
豚ロース薄切り肉 200gなす 3個(正味240g)キャベツ 2枚にんじん 1/2本青じそ 1束A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1合わせみそ 大さじ2
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはタテ6等分のくし形切りにし、さらに長さを半分に切る。ねぎは4cm長さの短冊切りにする。豆苗は長さを半分に切る。(2)鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のなす・ねぎ、カレー粉を加えて炒める。(3)Aを加え、煮立ったら、2分ほど煮て、火を弱めてみそを溶き入れ、(1)の豆苗を加える。
豚ひき肉 120gなす 2個(160g)長ねぎ 1本(80g)豆苗 1/2袋(50g)カレー粉 小さじ1A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)全体をよく混ぜ合わせ、お好みで刻みのりをのせる。
スパゲッティ・1.6mm 160gなす 2個(140g)ベーコン 4枚エリンギ 1本「ほんだし」 小さじ2水 360mlAしょうゆ 小さじ1Aこしょう 少々刻みのり 適量
カロリー:約464kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。なす1cm幅の輪切りにし、レタスは小さめのひと口大にちぎる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面に焼き目がついたら、(1)のなすを加えてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱して水気をとばす。
カロリー:約708kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはヘタを除き、縦半分に切って斜め薄切りにする。きゅうりは縦半分に切って種を除き、斜め薄切りにする。みょうがは小口切りにする。青じそはザク切りにする。しょうがはせん切りにする。ポリ袋に**1**、塩を入れ、よくもみ込む。水けが出てきたら絞って捨て、しょうゆ、酢、白ごまを加えて全体をなじませる。すぐに食べられる。
なす 2コ・きゅうり 1本・みょうが 1コ・青じそ 3枚・しょうが 1かけ・白ごま 小さじ2・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・酢 小さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
1...なすの皮をピーラーで剥いて千切りにする。2...(1)に片栗粉を軽くまぶして、茹でる。3...茹で上がった(2)を冷水にとり、余分なぬめりを落とす。4...(3)を皿に盛り、10倍に希釈した白だしをかける。5...お好みで、みょうが・小ねぎ(青ねぎ)・削り節・白ごま・七味唐辛子をトッピングする。
2人分 なす...1本片栗粉...適宜みょうが...2g小ねぎ(青ねぎ)...1g削り節...適宜いりごま(白)...適宜七味唐辛子...適宜白だし(10倍に希釈して)...20g
調理時間:約10分 カロリー:約21kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
【A】と【B】を混ぜ合わせて、深めの容器に入れておく。なすはヘタを落とし、3cm厚さの輪切りにする。揚げ油を180℃くらいに熱し、なすを揚げる。柔らかくなったら引き上げ、油をきる。熱いうちに**1**に浸し、ねぎを加える。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、味をなじませる。
なす 8コ・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ6・酢 大さじ4・砂糖 大さじ2~2+1/2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1~2・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・ねぎ 大さじ2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約1320kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、洗って耐熱皿に入れる。ラップをして電子レンジ(600W)に4分間かけ、粗熱が取れたら四つ割りにする。新しょうがのみそ漬けは粗みじん切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。火が通ったらなすを加え、油がなじむまで炒める。しょうゆをふって炒め、**1**の新しょうがのみそ漬けを加えてざっと炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったらなすを加えてふたをし、途中混ぜながら約3分炒める。残りの合わせ調味料、にらを加えて強火にし、調味料が全体にからむまで炒め合わせる。
牛切り落とし肉…180gなす…3個(約240g)にら…2/3わ(約80g)合わせ調味料 ・おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1) ・しょうゆ…大さじ11/2 ・砂糖、酒…各大さじ1片栗粉…大さじ1/2サラダ油…大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
30秒間したら転がして全面を1分間炒め、紙タオルにとる。**3**が熱いうちに**1**の【浸し地
なす 1コ・パプリカ 1/6コ・パプリカ 1/6コ・ズッキーニ 1/3本・だし カップ1・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1/2・削り節 3g・大根おろし 100g・青柚子 1コ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
いか、パプリカを加え、さらに2分間おき、ざるに上げる。これで、いかが堅くなりにくく、野菜に程よく火が入る。ボウルに**2**のなす3コ分、**4**を入れ、煮立てた【合わせ酢】を注ぐ。粗熱が取れたら器に盛り、しょうがをのせる。
なす 5コ・いか 1ぱい・パプリカ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・たまねぎ 1/2コ・だし カップ1・酢 カップ1/2・みりん 大さじ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ2・しょうが 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら**2**のなすを戻し入れ、約5分間炒め合わせる。余分な油を紙タオルで拭き取り、【A】を回し入れ、削り節を加えてサッと炒め合わせる。器に盛り、好みで削り節適量(分量外)をのせる。
なす 3コ・豚バラ肉 200g・削り節 5g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 ・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は2cm幅に切る。なす、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、いったん取り出す。(3)同じフライパンに油大さじ2を熱し、(1)の豚肉・なす・パプリカ・ピーマンを入れて炒める。全体に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火をつけ、混ぜ合わせる。
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
あじは細切りにする。なすは焼き網にのせるなどして、全体をよく焼き、水にとる。皮をむき、ヘタを除いて包丁でよくたたいてペースト状にする。**1**、**2**を【A】でよくあえる。丼にご飯をよそい、のりを手でちぎって散らす。**3**を広げ、ねぎと削り節も散らす。
・あじ 2匹分・なす 2コ・ご飯 丼2杯分・しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1・みりん 大さじ1/2・しょうが 10g・みょうが 1コ分・焼きのり 1枚・細ねぎ 5本分・削り節 3g
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを落として縦半分に切り、斜めに5mm厚さに切る。みょうがは縦半分に切り、せん切りにする。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。青じそは縦4つに切って重ね、横にせん切りにする。**1**をボウルに入れ、塩小さじ1強(野菜の重さの2%)をふってもみ、約10分間、しんなりするまでおく。砂糖小さじ1/2、酢小さじ1を加えてあえる。
調理時間:約20分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉は4cm幅に切る。なす1cm幅の輪切りにする。[2] 耐熱容器に豚バラ、なすを交互に重ねて並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分半加熱する。[3] 器に[2]を盛り付け、お好みで小ねぎを散らす。仕上げにをかける。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
豚バラ肉 薄切り 200g、なす 2本、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、ごま油 小さじ1、、小ねぎ 適宜
カロリー:約452kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切ってボウルに入れ、Aを加えてよくもみ込む。なすはひと口大の乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を漬けだれごと入れる。空いたところに(1)のなすも加えて炒める。全体に火が通るまで8分ほど焼く。
鶏もも肉 1枚(250g)なす 2個Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2Aトマトケチャップ 大さじ1Aウスターソース 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは皮をむいて八つ割りにし、水に約10分さらして水けをきる。とり肉は一口大のそぎ切りにする。2.鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉を加えて約2分煮る。3.アクを除いてなすを加えて約4分、なすがやわらかくなるまで煮る。レモンを加え、さっと煮る。
とりむね肉…大1枚(約250g)なす…5個レモン(国産)の薄い輪切り…4枚A ・だし汁…2と1/2カップ ・ゆずこしょう…小さじ1 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ11/2 ・みりん…大さじ1
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。。鍋にサラダ油を熱し、豚バラ肉、長なすの順に炒める。。(1)の全体に油がまわったら、【A】を入れる。沸騰したらアクを取り、長なすに火が通るまで煮る。みょうがを入れ、火を止める。。器にうどんを盛り付け、(2)のつゆでいただく。お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚バラ肉(3㎝の長さに切る) 2枚(約30g)、長なす(3等分に切り、くし形切り) 1/3本(約50g)、みょうが(くし形切り) 1/2個、サラダ油 小さじ2、七味唐辛子 お好みで、めんつゆ(3倍希釈) 40cc、水 160cc
調理時間:約20分 
テーブルマーク 簡単レシピ
※ごはんにかけてどんぶりにしてもおいしくいただけます。
なす 1本、豚バラ肉 薄切り 100g、しょうが (せん切り) 10g、、サラダ油 (炒め用) 適量、、、しょうゆ 小さじ5、ミツカン ほんてり 1/4カップ、ミツカン 料理酒 大さじ1、だし汁 1/2カップ、、小ねぎ 適量
カロリー:約312kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加