メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (961 - 980)
(1)なすはヘタを切り落とし、皮むき器でタテにところどころ皮をむき、1.5cm幅の輪切りにする。(2)しいたけは石づきを取って半分に切る。(3)鶏肉は皮目を下にしてまな板にヨコ長に置く。タテに5mm深さほどの切り目を4~5本入れ、スジを切る。ボウルに鶏肉、Aを入れて手でよくもみ、5~10分おく。 (4)フライパンに油大さじ1を中火で熱し、(1)のなす、(2)のしいたけを入れて返しながら3分ほど焼く。
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・なす、むきえびは、フライパンで炒めておく。(サラダ油分量外)。小鍋 or フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒める。。【A】を加えてルウを溶かす。。ひと煮立ちしてとろみがついてきたら、めんつゆで味をととのえる。。うどん、野菜を盛り付ける。(3)のたれにつけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(約50g)、むきえび 約50g、なす(一口大) 1/2本、オクラ(塩ゆで) 2本、サラダ油 小さじ2、めんつゆ 小さじ2~、カレールー(辛口) 1かけ(約18g)、水 100cc、牛乳 100cc、生クリーム 50cc、バジル 飾り用、一味唐辛子 お好みで適量
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.鍋に水5カップと、冷凍えびを凍ったまま入れて中火にかける。沸騰したらそうめんとなすを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。ゆで汁は、途中で必要分を取り出し、たれの材料とよく混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。たれをかけ、トッピングをのせる。好みでたれに練りわさびを加えても。
そうめん…3束(約150g)冷凍えび…120g野菜〈そうめんと一緒にゆでる〉 ・なす1個〈縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉たれ※混ぜる ・焼きのり…1枚〈細かくちぎる〉 ・オリーブ油…大さじ1 ・和風だしの素、しょうゆ…各小さじ2 ・ゆで汁…1/2カップトッピング青じそ…4枚〈細切りにする〉
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
器に**1**と**2**を盛り、**3**をかける。
・あじの酢じめ 2匹分・なす 2コ・青ねぎ 20g・みょうが 1コ・青じそ 5~10枚・絹ごし豆腐 100g・しょうが 小さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
水けをきって、器に盛る。**4**に**2**のだしをかけ、**3**の油揚げを散らす。温泉卵をのせて、全体によくからめながら食べる。
・冷凍うどん 2玉・なす 1コ・きゅうり 1本・みょうが 2コ・しょうが 30g・青じそ 10枚・とんぶり 70g・めんつゆ 大さじ4・酢 大さじ1・油揚げ 1/2枚・温泉卵 2コ
調理時間:約25分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にだしを入れて温め、みそ大さじ2を溶き入れる。粗熱を取ってから冷蔵庫でしっかりと冷やす。あじの干物はグリルでこんがりと焼き、骨と皮を取り除いて身を粗くほぐす。きゅうりは薄い輪切り、なすは薄く半月形に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜ、10分間おき、水けを絞る。**2**、**3**、すりごまを**1**に加えて混ぜる。器にご飯を盛って**4**をかけ、青じそ、細ねぎ、白ごま、しょうがを散らす。
・ご飯 茶碗2杯分・だし カップ2+1/2・あじの干物 2枚・きゅうり 1本・なす 1本・すりごま 大さじ2・青じそ 6枚・細ねぎ 適量・白ごま 適量・しょうが 適量・みそ 大さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは皮付きのまま、ヘタを取ってザク切り、ピーマンは縦に4等分し、種を取って乱切りにする。大根は皮をむき、縦に4等分して乱切り、なすとごぼうはまな板の上で回しながら乱切りにする。たまねぎはほかの野菜と同じくらいの大きさにザク切りにする。サラダ油、にんにく、赤とうがらしを鍋に入れ、弱火で焦がさないように香りが出るまで炒める。**1**を加え、全体を強火で炒め合わせ、【A】を加えて10~20分間煮込む。
・トマト 2コ・ピーマン 1コ・大根 10cm・なす 2コ・新ごぼう 1/2本・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ分・赤とうがらし 1本分・みそ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1強・酒 大さじ1・メープルシロップ 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂肝は、包丁で白い膜の部分を取り除き、食べやすく切る。にらはみじん切りにする。ボウルに【マリネ液】の材料を入れて混ぜ合わせ、**1**の砂肝を加えて30分間つける。砂肝を取り出して、紙タオルで汁けを拭く。フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、**2**を入れて色よく炒める。[[甘酢漬けらっきょう|rid=21609]]を加え、からめるように炒める。器に盛り、みじん切りにしたにらをのせ、食べやすく切ったなすの漬物を添える。
・甘酢漬けらっきょう 14~16コ・砂肝 250~300g・酒 大さじ2+1/3・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+2/3・砂糖 大さじ1/4・しょうが 少々・にんにく 1/2かけ分・にら 適量・なすの漬物 適量・オリーブ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
お好みで半分に切ったみょうがを添える。
材料(2人前) そうめん 3束 だし汁 300ml A しょうゆ 大さじ11/2 A みりん 大さじ11/2 なす 1本 きゅうり 1/2本 オクラ 4本 みょうが 1本 青じそ 5枚 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚ばら肉は3㎝に切って熱した鍋でこんがり色づくまで焼き、Aを加えてアクを除きながら中火で10分煮込む。 2 なすは乱切り、ズッキーニは1cm幅の輪切り、パプリカは大きめのひと口大に切り、しし唐がらしはヘタを除き串で穴を開け、油を熱したフライパンでサッと炒める。 3 ①に②を加えて約5分、味がなじむまで煮る。
材料(4人前) 豚ばら肉(ブロック) 300g なす 2本 ズッキーニ 1/2本 パプリカ(赤) 1個 パプリカ(黄) 1個 しし唐がらし 8個 油 大さじ2 Aだし汁 400ml Aみりん 大さじ4 Aしょうゆ 大さじ3 A酢 大さじ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。・鶏肉は塩、こしょうで下味をつける。。フライパンを熱してサラダ油をひき、鶏肉を入れて中火で炒める。鶏肉にほぼ火が通ったら、なす、玉ねぎの順に加えて炒める。。全体に油がなじんだら水、めんつゆを加えて3分煮て、カレールウを加え溶き混ぜる。。器にうどんを盛り付ける。別の器に(2)をよそって青ねぎをのせ、粉山椒をふって召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鶏もも肉(1㎝角切り) 100g、なす(1㎝角切り) 1/2本、玉ねぎ(1㎝角切り) 1/6個、青ねぎ(小口切り) 適量、カレールウ 1かけ(15g)、水 200cc、めんつゆ(濃縮) 大さじ1.5、サラダ油 小さじ1、塩、こしょう 各少々、粉山椒 適量
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.耐熱ボウルにひき肉、みそだれの材料を入れ、箸で練らないように混ぜる。2.なす、玉ねぎ、パプリカを加えてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。取り出して混ぜ、同様に電子レンジで約2分加熱する。しそを加えてさっと混ぜる。3.器にうどんを盛り、2、温泉卵をのせる。
豚ひき肉…200gなす1個〈1cm角に切る〉玉ねぎ…1/4個〈1cm四方に切る〉赤パプリカ…1/4個〈1cm四方に切る〉青じそ…5枚〈ちぎる〉温泉卵…2個みそだれ ・おろしにんにく、豆板醤(トウバンジャン)…各小さじ1/2 ・みそ…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1うどん…2玉〈袋の表示どおりに加熱する〉
カロリー:約522kcal 
レタスクラブ
周りがカリッとなってきたら裏返して、裏面もカリッとするまで揚げる。油
・さつまいも 50g・にんじん 30g・なす 50g・さやいんげん 10本・エリンギ 50g・卵 1コ・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落とし、長さを半分にしてから縦に1cm厚さに切り、容器に入れる。塩大さじ1/2をふって混ぜ合わせ、水カップ1を注ぐ。きゅうりは長さを4等分に切って厚めの短冊形に切る。みょうがは縦に3つに切る。しょうがは皮をむいて薄切りにする。**1**とは別の容器に入れ、塩大さじ1/2をふって混ぜ合わせる。**1**、**2**にそれぞれ500gほどのおもしをのせて、冷蔵庫に入れて一晩下漬けをする。
NHK みんなの今日の料理
なすは縦半分に切って7mm幅の斜め薄切りにする。きゅうりは長さを4等分に切って縦半分に切る。みょうがは縦4等分に切る。新しょうがは薄切りにする。**1**をポリ袋に入れて重さを量り、その2%の塩を加え混ぜる。袋の口を縛り、野菜の2倍以上の重さのおもしをして3時間ほどおく。おもしのかわりにねじ式の漬物容器を使ってもよい。青じそは1cm幅に切り、塩小さじ2でもんでしんなりとさせて水けを絞る。
カロリー:約180kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。※調理時間に冷却時間は含みません。
そうめん (乾) 2人前(3~4束)、、、きゅうり 1/2本、大根 1cm、オクラ 3本、黄パプリカ 1/8個、赤パプリカ 1/8個、長いも 3cm、なす 1/2本、みょうが 1/2個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 1/2カップ
カロリー:約317kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
冷蔵庫で一晩漬けてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]鮭切り身2切れたまねぎ1/4個なす1本ピーマン1個酒小さじ1片栗粉小さじ1サラダ油小さじ4Aポン酢しょうゆ小さじ4はちみつ小さじ2おろししょうが小さじ1/2輪切り唐辛子少々
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ごまをつけた面を下にして並べる。強めの中火にして、しばらく動かさずに2~3分ほど焼く。裏返し、裏面もこんがりと焼き色がつくまで焼いて皿に盛る。なすは皮をむいてラップで包んで500Wの電子レンジで4分加熱し、すぐにラップごと冷水で冷ます。食べやすく切って豚肉に添え、お好みでしょうゆをたらす。
豚肩ロース肉(ソテー、とんカツ用) 4 枚なす 4個A  塩 小さじ1 こしょう 少々 酒 大さじ1B  黒いりごま 大さじ4 粗挽き黒こしょう 小さじ2/3サラダ油 大さじ1
サッポロビール
野菜は、それぞれ食べやすい大きさに切る。野菜の重量に対して3%の塩を加えてもむ。細く切った昆布を加え、容器に入れて野菜と同じ重量のおもしをかける。
・きゅうり 適量・なす 適量・キャベツ 適量・にんじん 適量・青じそ 適量・昆布 1枚・塩
NHK みんなの今日の料理
弱火にしてじっくり揚げ、完全に浮き上がってカラリとしたら取り出して油をきる。かぼちゃも同様に揚げる。なすは扇形に少し広げてころもにくぐらせ、皮目から揚げる。しそはころもにくぐらせ、菜箸で余分なころもを落として揚げる。一度
さつまいも…小1本かぼちゃ…小1/8個なす1~2個にんじん…5cmごぼう…10cm青じそ…4~6枚ころも ・小麦粉…1カップ ・塩…小さじ1/4 ・冷水…3/4カップ揚げ油
カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加