メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 洋食 > おかず」 の検索結果: 124 件中 (1 - 20)
**1**のなすを加えて、油大さじ1/2なすにかけ、弱火にして時々混ぜながら約5分間煮詰める(カレー)。器にご飯を盛ってパセリをふり、カレーをかける。
なす 1コ・合いびき肉 100g・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・クミンシード 小さじ1/4・水 カップ1/2・トマトケチャップ 大さじ1・カレー粉 大さじ1・塩 小さじ1/4・ご飯 適量・パセリ 少々・油
調理時間:約15分 カロリー:約810kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはしまむきにし、縦半分に切って小さめの乱切りにする。皮は[[炒め物|rid=42002]]用にとっておく。たまねぎは薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。フライパンにたまねぎ、にんにく、オリーブ油を入れ、たまねぎがしんなりするまでしっかり炒める。なすを加えてサッと炒め、水大さじ2を加えてふたをし、なすが柔らかくなるまで火を通す。
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落とし、四つ割りにする。水けがあれば拭く。トマトはヘタを除いて1cm角に切る。フライパンにサラダ油を1~2cm深さに注ぎ、強めの中火で180℃に熱し、なすの1/2 量を入れる。時々混ぜながら、2~3分間揚げる。なすがしんなりしたら取り出し、大きめのボウルに入れる。残りのなすも同様にする。熱いうちに**2**に塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、酢大さじ1を加える。
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 
NHK みんなの今日の料理
その上に【トマトソース】適量、刻んだモッツァレラチーズとパルメザンチーズの半量を重ねる
・米なす 3コ・トマトの水煮 2缶・バジルの葉 少々・モッツァレラチーズ 1コ・パルメザンチーズ 大さじ2~3・オリーブ油 少々・塩 ・小麦粉 適量・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.なす2cm角に切り、水に約5分さらして水けを拭く。玉ねぎは1.5cm四方に切る。にんにくは縦半分に切って、包丁の腹で潰す。2.鍋にオリーブ油大さじ2を中火で熱し、なすを炒める。しんなりしたら、玉ねぎ、にんにく、Aを加えて混ぜ、ふたをして弱めの中火で約15分煮る(時々混ぜる)。3.塩で味をととのえて器に盛り、パセリのみじん切りをふる。
調理時間:約25分 カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
なす 2コ・トマト 1コ・オリーブ油 大さじ1・バルサミコ酢 大さじ1/2・レモン汁 小さじ1・はちみつ 小さじ1/2・塩 2つまみ・バジル 適量・黒こしょう 少々・揚げ油
調理時間:約7分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
再び250℃のオーブンで6~7分間、チーズが溶けて焼き目がつくまで焼く。
なす 8コ・ミートソース 1缶・野菜ジュース カップ1・溶けるチーズ カップ1強・オレガノ 少々・塩 適量・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.なすは一口大の乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ2と1/2を強めの中火で熱し、なすをさっと炒める。3.ふたをして中火にし、時々混ぜながら、約5分蒸し焼きにする。4.なすがやわらかくなったら端に寄せ、あいたところに玉ねぎ、にんにくを加えて、玉ねぎが透き通るまで炒める。5.ひき肉を加えて塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、肉の色が変わりポロポロになるまで炒める。
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
マカロニ 60gウインナーソーセージ 4本なす 2個トマト 1/2個A「Bistro Do」なすのボロネーゼ風炒め用 1箱A水 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」・またはオリーブオイル 大さじ2ピザ用チーズ 60g
カロリー:約477kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは1㎝厚さの輪切りにして水に約5分さらし、水けをしっかりと拭く。豚肉は大きければ食べやすく切り、下味の材料を順に加えてもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を広げ入れて炒める。色が変わったらなすを加えて2~3分炒め、玉ねぎを加えて油がまわるまで炒める。3.小麦粉大さじ1/2を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、煮汁の材料を加える。
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
(4)フライパンに油を弱火で熱し、(3)の玉ねぎ・にんにくを入れて炒める。香りがたったら中火にし、(1)のなす・ズッキーニを加えて1分ほど炒め合わせる。(5)全体に油がまわったら、(2)のトマト、Aを加えて混ぜる。弱火にしてフタをし、時々混ぜながら10~15分煮
なす 4個ズッキーニ 1/2本(80g)トマト 1カップ(150g)玉ねぎ・小 1/2個(80g)にんにく 1/2かけA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とり肉はこんがりと焼き、「ラタなす」をかける。
とりもも肉(豚とんカツ用肉でもOK)…250g「ラタなす」…50g
レタスクラブ
1.なすは大きめの一口大の乱切りにする。にんにくは横薄切りにする。2.フライパンににんにく、オリーブ油小さじ2を入れて弱火にかけ、約1分炒める。香りが立ったら中火にし、合いびき肉を加え、肉の色がほぼ変わるまで炒める。なすを加えてさっと炒め、酒大さじ1、水80mlを加え、ふたをして約5分蒸し煮にする。なすがやわらかくなったらトマトケチャップ大さじ3を加えてさっと炒め、塩、こしょうで味をととのえる。
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
フライパンに1~2cm深さの揚げ油を入れ、中火にかける。菜ばしの先を入れ、シュワシュワッと泡が出たら(中温・170~180℃)**2**を入れ、菜ばしで時々返しながら揚げる。なすがしんなりとしたら、取り出して油をきる。
なす 2コ・プロセスチーズ 約3cm・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを取って1.5cm厚さの輪切りにし、塩少々をふる。フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、**1**の両面をこんがりと焼く。ボウルに【簡単トマトソース】の材料を混ぜ合わせる。別のボウルに【ソース】の材料を混ぜ合わせる。グラタン皿に**3**の半量、**2**のなす、残りの**3**を順に重ね、**4**のソースをかける。
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なすはヘタを取ってタテ半分に切り、さらにヨコ3等分に切る。(2)玉ねぎはヨコ半分に切り、さらに8等分に切る。ソーセージは斜め半分に切り、ミニトマトはヘタを取る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のなすを皮目を下にして入れ、中火で両面を焼きつける。(2)の玉ねぎ・ソーセージを加えて炒めたら、カレー粉をふり入れてサッと炒め合わせ、Aを加えて煮る。
カロリー:約531kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはヘタを切り落とし、皮むき器で薄く皮をむき、海水程度(約3%)の濃さのたっぷりの塩水に次々とつけていく。なすを塩水から引き上げて水けをきり、5mm強厚さの斜め薄切りにする。トマトは2cm角に切り、ベーコンは2cm幅に切る。鍋にサラダ油大さじ3、にんにく、しょうがを入れて中火でサッと炒める。なすを加えて軽く火が通るまで炒め、さらにトマト、ベーコンを加えてざっと炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] なすは1cm幅の輪切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、合びき肉を炒める。火が通ってきたらなすを加えて炒める。[3] なすが柔らかくなってきたら、混ぜ合わせたを加え、汁けが少なくなるまで炒める。[4] 器に盛り付け、お好みでドライパセリを飾る。
なす 3本、合びき肉 100g、オリーブオイル 大さじ1/2、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、トマトケチャップ 大さじ2、おろしにんにく 小さじ1、、ドライパセリ 適宜
カロリー:約234kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)なすは1cm角に切る。レタスはひと口大にちぎる。(2)フライパンに油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、皿にとる。(3)同じフライパンを熱し、玉ねぎ、ひき肉、(1)のなすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え、カレールウを割り入れて溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器にご飯をよそい、(3)をかけ、(2)の目玉焼きをのせ、(1)のレタスを添える。
カロリー:約728kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、ズッキーニは3~5mm幅の輪切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなす・ズッキーニを入れて炒め、軽くしんなりしたら、混ぜ合わせたAを加えてからめる。(3)耐熱容器に(2)を盛り、パン粉をかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
カロリー:約340kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加