メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食」 の検索結果: 3391 件中 (781 - 800)
鶏もも肉 300gにら 1束(正味100g)にんじん 1/2本(正味75g)ブロッコリー 1/2個しょうが 1かけA水 720mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/2
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 300gキャベツ 1/4個長ねぎ 2本にんじん 1/2本もやし 1/2袋A水 5カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約237kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏ひき肉は塩・こしょうをふって混ぜる。キャベツは3cm角に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分け、豆腐は2cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。(3)(1)のキャベツ・にんじん・しめじ・豆腐を加えて5分煮てみそを溶き入れる。
鶏ひき肉 150g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々キャベツ 1/4個にんじん 1/3本しめじ 1パック木綿豆腐 1/2丁A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、白菜はひと口大に切る。にんじんは7~8mm幅の輪切りにし、玉ねぎは12等分のくし形切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)の鶏肉・白菜・にんじんを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・水菜、しょうがを加えて煮る。
鶏もも肉 1枚白菜・正味 1/4株(500g)にんじん・正味 1本(150g)玉ねぎ・正味 1個(200g)水菜・正味 1/2束(100g)A水 720mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個しょうがのせん切り 20g
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 200g大根 5cmほうれん草 1/2束にんじん 50gしめじ 1/2パックA水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ11/2
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
豚バラ薄切り肉 200gにら 1束しいたけ 4枚かぶ 2個にんじん 50gA水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ11/2
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 250gキャベツ 3枚ブロッコリー 1/2個にんじん 1/3本長ねぎ 1/2本A水 3カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm角に切る。大根、にんじんはは3mm厚さのいちょう切りにし、ごぼうはささがきにする。小ねぎは小口切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・にんじん・ごぼうを入れて軽く炒め、いったん取り出す。(3)同じ鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)を戻し入れて具材に火が通るまで5分ほど煮る。(4)器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、キャベツは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・キャベツ・玉ねぎを入れて炒め、野菜がしんなりしたら、分量の水、(1)の砕いた「鍋キューブ」、凍ったままのシーフードミックスを加えて煮る。(3)「鍋キューブ」が溶けたら、うどんを加えて汁気がなくなるまで煮て、ごま油を加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約465kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじん、長いもは4cm長さのせん切りにする。ごぼうはよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さのせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・長いも・ごぼうを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、Bを加えて味を調える。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
大根・正味 30gにんじん・正味 20g長いも・正味 15gごぼう・正味 10gA水 350mlA「ほんだし」 小さじ2/3Bしょうがのすりおろし 5gB酒 小さじ1Bみりん 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 小さじ2
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、ねぎの青い部分は小口切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の大根・にんじん・斜め切りにしたねぎを加えて4~5分煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、牛乳を加えて弱めの中火で温める。(3)器に盛り、(1)の小口切りにしたねぎを散らす。
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)生ざけはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは3cm長さの拍子木切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の大根・にんじんを加えて煮る。野菜に火が通ったら、(1)の生ざけを加えて煮る。さけに火が通ったら、Bを溶き入れる。(3)器に盛り、おろししょうがをのせる。
生ざけ 2切れ(200g)「瀬戸のほんじお」 少々大根 4cm(100g)にんじん 6cm(60g)A水 600mlA酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1B酒粕 60gBみそ 大さじ2おろししょうが 1かけ分
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 200gごぼう 1本(150g)にんじん 1/2本A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2粉ざんしょう・好みで 少々
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm長さに切る。里いもは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、塩もみしてから水洗いしてぬめりを取る。にんじんは乱切りにする。こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の里いも・にんじん・こんにゃくを加え、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。アクをとりながら5分ほど煮て、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)豆苗 1袋キャベツ 2枚にんじん 1/3本卵 1個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。大根、にんじん1cm幅の輪切りにする。大根の葉、豆苗は食べやすい長さに切る。(2)鍋に(1)の豚肉・大根・にんじんを交互に重ねてフチに沿って敷き詰める。Aを加え、火にかけてひと煮立ちしたら、中央に(1)の大根の葉・豆苗を加え、火が通るまで煮る。*このレシピで1日分の野菜(1人あたり350g以上)が摂取できます。
カロリー:約458kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は余分な脂を取り除き、細切りにする。大根、にんじんは4cm長さのせん切りにする。えのきだけは長さを半分に切る。小松菜は4cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)の鶏肉・大根・にんじん・えのきだけを入れて火にかけ、肉に火が通ったら、(1)の小松菜を加えて、ひと煮立ちさせる。
鶏もも肉 100g大根・正味 50gにんじん・正味 30gえのきだけ・正味 50g小松菜・正味 60gA水 4カップA「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ2・1/2Aうす口しょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約68kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切り、ベーコンは3cm幅に切る。にんじんは花型で抜く。貝割れ菜は根元を切る。(2)鍋にA、(1)のベーコン・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツを加えて2分煮る。(3)みそを溶き入れ沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、(1)の貝割れ菜をのせる。
キャベツ 4枚ベーコン 2枚にんじん・5mm厚さの輪切り 8枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2貝割れ菜 1/2パック(30g)
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。にんじんは薄い短冊切りにする。豚肉はひと口大に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れ、塩・こしょうをふって炒める。肉の色が変わったら、(1)のキャベツ・しめじ・にんじんを加えて炒める。(3)野菜がしんなりしたら、Aを加えて全体を炒め合わせる。
キャベツ 3枚(150g)しめじ 1/2パックにんじん 3cm(30g)豚こま切れ肉 120g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A水 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは皮をむいてひと口大に切り、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって下ゆでをする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の里いも・にんじん・こんにゃくを入れて炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、しょうゆを加え、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
里いも 2個(100g)にんじん 3cm(30g)こんにゃく 1/4枚(50g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加