メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食」 の検索結果: 3391 件中 (981 - 1000)
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、ゆかり適宜をふり、「鮭の粒マスタードフライ」、「れんこんとにんじんの甘酢漬け」、「ししとうのごまじょうゆあえ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分「鮭の粒マスタードフライ」…全量「れんこんとにんじんの甘酢漬け」…全量「ししとうのごまじょうゆあえ」…全量ゆかり…適宜
レタスクラブ
1.にんじんはせん切りにする。にらは3cm長さに切る。2.鍋に水2カップ、桜えびを入れて火にかけ、煮立ったらふたをして弱火にし、2〜3分煮る。3.1、しょうゆ小さじ1を加えて強火にし、煮立ったら弱火にして約2分煮る。
桜えび…大さじ2にんじん1/4本(約40g)にら…1/3わ(約40g)・しょうゆ
カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
長芋を[[梅にんじん|rid=14127]]の**1**と同様に切り、ねじ梅にする(長芋は割れやすいので注意する)。[[梅にんじん|rid=14127]]の手順**3**、**4**と同様に煮て(手順**2**の下煮はしなくてよい)、味を含ませる。
・長芋 1/2本・八方だし カップ3/4・砂糖 30g・塩 少々・うす口しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根とにんじんは3mm角10cm長さの拍子木切りを15本ずつつくる。3%の塩水に浸して(たて塩)しんなりとさせ、二つ折りにして組み合わせる。だし・酢、砂糖を合わせ、**1**を1時間以上浸す。汁けをきって盛りつける。
・大根 15本・にんじん 15本・塩 ・だし 大さじ3・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...いかは松かさに切り込みを入れてゆでた後、1cmの幅に切る。2...きゅうりは斜め半月スライス、にんじんはせん切りにする。3...1、2とドレッシングを和え、白ごまをトッピングする。
4人分 ロールいか...200gきゅうり...1にんじん...1/4本粗挽き金ごまドレッシング...大さじ5白ごま...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約57kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
いんげんも約1分ゆでて取り出し、長さを半分に切る。2.とり肉に塩、こしょう各少々をふる。フライパンを油をひかずに温め、とり肉を皮目を下にして入れて、皮目だけをぱりっとするまで焼いて取り出す。3.鍋をきれいにし、1にんじん、れんこんの水けをきって里いもとともに入れる。下準
とりもも肉…1枚(約250g)干ししいたけ…4枚里いも…小3〜5個(約450g)にんじん1/2本(約150g)れんこん…小1節(約150g)さやいんげん…8本だし汁…2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ4米のとぎ汁…適宜塩、こしょう、みりん
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
里芋は上下を少し切り落とし、切り口から縦に皮をむいて横に5mm幅に切る。別のボウルに里芋を入れ、塩をふって手でよくもむ。ぬめりが出たら水で洗い、ざるに上げて水けをきる。にんじんは皮をむき、縦半分に切って横に3mm幅に切り、半月切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。小さめの鍋にごま油を中火で熱し、ベーコンを入れて炒める。ベーコンに薄い焼き色がついたら、にんじん、ごぼうの順に加えて炒め合わせる。にんじんが少ししんなりと
・ごぼう 1/3本・里芋 2コ・にんじん 1/5本・ベーコン 1枚・酢 小さじ1・塩 小さじ1/4~1/3・ごま油 大さじ1/2・だし カップ2+1/2・みそ 大さじ1+1/2強・七味とうがらし 少々
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは、サッと水で洗い、ヒタヒタよりも多めの水につけて戻す。軸を除き、かさの裏に包丁目を入れる。大根、にんじんは皮をむいて小さめの乱切りにする。じゃがいもは縦に二つ~四つ割りにして皮をむき、さらに3等分に切る。大根、にんじん、じゃがいもをたっぷりの水に放し、ざるに上げる。たまねぎは縦半分に切る。ベーコンは1cm厚さに切る。厚手の鍋に**1**を大根、にんじん、しいたけ、じゃがいも、たまねぎ、ベーコンの順に入れ、だしをはって強火にかける。
調理時間:約60分 カロリー:約300kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉の両面に塩・こしょう各少々をふる。表面加工のしてあるフライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火
・鶏もも肉 1枚・干ししいたけ 4枚・れんこん 120g・にんじん 150g・里芋 3コ・絹さや 8枚・だし カップ1+1/2・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・みりん 120ml・うす口しょうゆ 60ml・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約60分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぶり、豚肉はそれぞれ11.5cm角に切り、サッと湯通しする。さつまいもは2/3量を11.5cm角に切る。残りは皮をむき、水にさらしておく。大根、にんじん11.5cm角に切る。干ししいたけは水で戻して軸を除き、11.5cm角に切る。戻し汁はあとで使うのでとっておく。角切りのさつまいも、大根、にんじんはそれぞれ熱湯に入れ、サッと湯通しする。
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 ご飯は粒が残る程度につぶし、塩水を手につけながら丸めておく。 4 鍋に【B】を沸かし、②の鶏つくねを入れる。浮いてきたら①のキャベツ・しめじ・にんじん・こんにゃく・かぼちゃ・じゃがいも、③のだんごを加え、火が通るまで煮込む。牛乳を加えてひと煮立ちしたら出来上がり
材料(4人前) 鶏ひき肉 200g ねぎのみじん切り 1/2本分 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 キャベツ 1/4個 しめじ 1パック にんじん 1/2本 こんにゃく 1枚 かぼちゃ 150g じゃがいも 1個 ご飯 茶碗2杯分 【B】割烹白だし カップ1/2 【B】水 カップ3・1/2 牛乳 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約346kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
にんじん1cm幅の輪切りにして好みの型で抜く。ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎ1/2個は薄切りにする。里いもは下ゆでしておく。 5 鍋に【B】、④のにんじんを入れて火にかける。にんじんに火が通ったら③のハンバーグ、④のしらたき・ブロッコリー・玉ねぎ・里いもを加えて煮込む。全
材料(4人前) 合いびき肉 500g 玉ねぎ 1個 【A】溶き卵 1個分 【A】パン粉 大さじ3 塩 少々 こしょう 少々 しらたき 1にんじん 1/2本 ブロッコリー 1個 里いも・小 8個(360g) 【B】水 カップ6 【B】めんつゆ カップ3/4 サラダ油 適量
調理時間:約45分 カロリー:約213kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
すき間ができたらうずら卵(水煮)(分量外)・パセリを詰め
材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ」1/4本牛肉コロッケ(市販)1個ごはん茶碗1杯分でんぶ小さじ1/2たまごそぼろ小さじ1青のり小さじ1/4のり適宜たまご焼き1切れスナップえんどう1にんじん5gプロセスチーズ1枚ミニトマト1個うずら卵(水煮)1/2個パセリ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)鶏肉は1cm角に切る。干ししいたけは水でもどし、軸を取って1cm角に切り、もどし汁は取っておく。にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。わけぎは1cm長さに切る。(2)鍋に水、「ほんだし」、A、(1)の干ししいたけ・にんじんを入れて火にかけ、煮立ってきたら(1)の鶏肉を加え、にんじんがやわらかくなるまで煮る。(1)のわけぎを加え、そのまま冷ます。
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、大根は7~8mm幅の輪切りにする。里いもは皮をむき、1cm幅の輪切りにし、8分ほど下ゆでし、ぬめりを取る。(2)みつばはサッとゆでて水に取り、5cm長さに切る。ゆずの皮は1cm角に切る。(3)鍋にA、(1)のにんじん・大根・里いもを入れてやわらかくなるまで20分煮て、汁をきる。(4)餅は熱湯でやわらかくなるまでゆでる。
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根は、ほぐしながらさっと洗う。水けがついたまま大きめのボウルに入れ、水大さじ2をかける。2.にんじんは長さを半分に切り、せん切りにしてに加える。ちりめんじゃこ、酢1/2カップを加え、30分以上おいて味をなじませる。
ちりめんじゃこ…30g切り干し大根…30gにんじん1/2本酢…1/2カップ
調理時間:約5分 カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、食べやすい長さのせん切りにし、水にさっとさらして水けをよくきる。にんじんもせん切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を炒める。しんなりしてきたらウスターソース小さじ2、酒小さじ3を加え、汁けがほぼなくなるまで煮からめる。
ごぼう…1/2本(約80g)にんじん…30gサラダ油、ウスターソース、酒
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもとにんじんは一口大の乱切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。水けをきり、高菜漬け、ごま油小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、混ぜる。
じゃがいも…2個(約300g)にんじん1/3本(約50g)高菜漬け(刻んだもの)…40gごま油…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは4cm四方に切る。にんじんは八つ割りにする。ウインナソーセージは斜め半分に切る。2.アルミホイルにのせて酒小さじ1をふり、包んで口を閉じる。3.オーブントースターで約8分焼いて器に盛り、ポン酢じょうゆ適量を回しかける。
ウインナソーセージ…2本春キャベツ…1/4個にんじん1/2本酒…小さじ1ポン酢じょうゆ…適量
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
きゅうり、にんじん、セロリは食べやすい長さの棒状に切る。アスパラガスは熱湯でサッとゆで、冷水にとって水けをきり、食べやすく切る。万能みそだれとサワークリームはよく混ぜ合わせる。器に野菜を盛り、**1**のたれを添える。
・きゅうり 1本・にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・グリーンアスパラガス 2本・万能みそだれ 30g・サワークリーム 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加